• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0



 
 
  ちょっと焦り気味です、、!!
コラボを開始したカーくる(https://carcle.jp/)担当者の手際がよく、「ミラフィオーリ」(https://carcle.jp/blog/tricolore/)の公式サイトに続き、「トリコローレ」の公式サイト(https://carcle.jp/blog/tricolore/)まで完成してしまいました(本日、22:00公開予定)。

「ミラフィオーリ」は実行委員がこのウエブ製作に携わっているので、細かい部分まで少しずつウエブの完成度は上がっていきます。
が、「トリコローレ」は大枠を作ってもらった後は自分で運営/管理が必要で、インターネットアレルギーな私にはちょっとプレッシャー、、。
でもこの機会にいろいろ覚えていこうと思います。

上:これはトリコローレのチラシ案内です。

去年と違うところは、参加費を2,500円から2,000円に下げています(去年は事前申込をしたら2,000円という設定でした)。
少しでも皆さんに参加していただきたいので今年は2,000円のワンプライスとしました(今年は事前申込はありません)。
当日、直接来ていただいて入り口にて2,000円/一台を徴収させていただきます。

フリーマーケットを希望される方はプラス1,000円で3,000円となります。
こちらも当日、入り口でフリーマーケット希望と言っていただいたらフリーマーケットのスペースに誘導させていただきます。

プロショップのみ8,000円(テント持参)で事前申込となります。
fkz@museo500.comまで申込をお願いします。

去年は初開催にも関わらず260台ものイタリア車が集まってくれました。
今年も楽しみです。

中:今年も移動式ピッツェリア「ピッツア8」(http://www.pizza8.jp/)がおいしいピッツアを提供してくれます。
それとお友達のハワイアンなケータリングサービスもあります。
つまりロコモコも食べられます。

下:ちょうど本部席あたりから会場を見た風景です。
会場は富士カーム(http://fujicalm.jp/)です。
この芝生にイタリア車を並べ終日、マッタリします。
博物館ではトリコローレのようなミーティングイベントを放牧/遊牧イベントと呼んでいます(放置プレーとも言ってますが、、)。
遊びにきてくださいね。

記事 代表 伊藤 as kingpin
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter