チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版
Next
Prv
Home
2011年7月1日
「ミラフィオーリ 2011」開催のお知らせ!! 続編
witten by チンクエチェント博物館
0
「ミラフィオーリ」は博物館にとり、いろんな新しい試みをしています。
ヨーロッパ車が対象というだけで今までご縁のなかった方達との接点ができて、ちょっと新鮮です。
毎回、日本自動車輸入組合(JAIA)さんには後援とか取材とかいろいろお世話になっていますが、今回はJAIAさんにイタリア車以外のヨーロッパ車のコンタクト先をいろいろ紹介していただきました。
おまけにイベントの「ミラフィオーリ」のイベント案内までJAIAさんの公式サイトのイベント/フェアのページ(
http://www.jaia-jp.org/j/event/event_jaia/
)にまで載せていただいています。
ホント、恐縮してしまいます。
上:これが今年の「ミラフィオーリ 2011」のステッカーデザインです。
ヨーロッパのユーロをイメージしてデザインしました。
イタリア車にお乗りの皆さんなら、ミラフィオーリがトリノのミラフィオーリ工場のある地名だとわかると思います。
本来の語源はmirare(見るというイタリア語の動詞)とfiori(花という複数形の名刺)の組み合わせで「花を観る」みたいな意味があります。
われわれはベタな日本人なので、、『ああ~~っ、お花見のことね、、」ということで実行委員の中で簡単に決まってしまいました。
ヨーロッパ車対象のイベントでイタリア語のイベント名称をつけることに、ちょっとだけ申し訳ないような気もしましたが、実行委員は全員イタ車乗りなので誰も反対もせずに即決でした。
後付けの理由で緑いっぱいの会場、モリコロパーク(
http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park
(HP)/morikoro/index.html)でヨーロッパ車という素晴らしい名花を並べお花見をするなんて最高と勝手に自画自賛です。
中:この画像は5月に同じモリコロパークで開催されたトヨタ博物館主催の「クラシックカーフェスティバル」のものですが、「ミラフィオーリ 2011」もこんなイメージになると思います。
もっと密集感があるはずですが、、。
このモリコロパークはトヨタさん以外で自動車関係のイベントを実施するのは初めてとのこと、われわれも気合いを入れて楽しみながら企画しています。
オマケの情報:このモリコロパークですが、「ミラフィオーリ 2011」開催中はプールの営業もしています。
夏の間に泳ぎたりないと思う方やお子様連れの方は水着持参で来てはいかがでしょうか、、?
あるいはアイススケートも通年営業なので楽しめます(私も今年の冬、村上 佳菜子ちゃんの美しい滑りを観に会場に行きました)。
下:このエリアがミラフィオーリ開催日はヨーロッパ車でいっぱいになるはずです。
壮観ですよ、、きっと、、!!
皆さん、是非、参加してください。
記事 代表 伊藤 as kingpin
0
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
もっと見る
主催クラブ・イベント
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
クラブ アバルト
もっと見る
愛車情報
Nuova500
アバルト695トリブート フェラーリ
カーとも
sadaさん
とぐさんさん
ジュリエッタさん
たけさん
nonkyさん
kenX2さん
もっと見る
新着記事
第14回 チンクエチェント・ポ... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転の... (3/8)
第14回 チンクエチェント・ポ... (2/19)
第6回 FIAT PIC・NI... (10/30)
九州トリコローレ 2013 募... (9/17)
第6回 FIAT PIC・NI... (8/7)
富士トリコローレ 2013 募... (8/7)
関西トリコローレ 2013 募... (8/7)
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
イタリア最新事情(153)
イベント(203)
メンテナンス(3)
ニュース(193)
日記(453)
イタリアツアー(2)
未分類(80)
最近のコメント
アルファロメオ、礼賛!! by ゲスト(10/6)
チンクエチェント博物館 移転の... by ジュノーン(3/12)
チンクエチェント博物館 移転の... by しんベエ(3/9)
第14回 チンクエチェント・ポ... by 500かぶ(2/20)
第14回 チンクエチェント・ポ... by しんベエ(2/19)
アバルト500アセットコルセ、... by いーさん(6/1)
「プント・エスト」のご案内、、... by しんベエ(4/30)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/27)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
タグ
アバルト
abarth
FIAT
ヒルクライム
イタリア
チンクエチェント
フィアット
アーカイブ
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年06月 (9)
2013年05月 (27)
2013年04月 (52)
2013年03月 (56)
2012年12月 (1)
2012年11月 (11)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (15)
2012年07月 (21)
2012年06月 (17)
2012年05月 (30)
2012年04月 (67)
2012年03月 (87)
2012年02月 (37)
2012年01月 (56)
2011年12月 (48)
2011年11月 (92)
2011年10月 (85)
2011年09月 (60)
2011年08月 (60)
2011年07月 (97)
2011年06月 (133)
2011年05月 (6)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター