• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
3


2013041521240000.jpg
2013041521310000.jpg
2013041521310001.jpg
2013041521310002.jpg
2013041521310003.jpg

皆さんこんばんは♪

高遠城址を下って公園近くの"旧馬島家住宅"に期間限定で開店した馬島亭があるという事で、そこでお蕎麦をいただく事にしました♪

高遠城址公園でこんな張り紙を見つけたからです。

ここでもまた駐車料金を支払う破目に…しかも1人200円。

車を停めるのに1人200円、しかもお蕎麦をいただくのに駐車料金が必要って…ありえません!

完全に観光客を舐めてます!!


気を取り直して伊奈高遠そばと会津高遠そば…どういう関係か説明しましょう。

江戸時代の初期に当時の高遠藩主保科正之が、現在の福島県である会津にお国替えとなり、かの地で高遠そばを広めたそうです。

いわば高遠そばの里帰りです。

高遠そばは辛味大根や焼きみそを使った"からつゆ"でいただきます♪

伊那の方が蕎麦が太くざっくりした感じでした。

今回のイベントでは12人が蕎麦打ちの実演をして、出来立てを提供したようです。

ごちそうさま~

たかやん on April 16, 2013  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
前述の駐車場といい、こういうのはイメージダウンですよねぇ。
桜も綺麗なんだし蕎麦も美味しいんですから、こんな事しなくても良いと思うんですが。
トリトン on April 16, 2013  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
やはりそう思いますよね。
駐車場のおじさんは親切だったんですが♪
ルカ on April 16, 2013  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
トリトンさん、こんばんは~。

タイトルからですと、どうして高遠で会津蕎麦?って思いましたがそういう歴史があったのですね。
あ~美味しいお蕎麦が食べたくなってきました(^^;)
トリトン on April 17, 2013  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
ルカさんおはようございます。
そうですよね、私も全く知りませんでした。
この年になって歴史の面白さに気づかされます。
うんうんする
3


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ