| 
            
             | 
              | 
            博物館は今、秋のイベントの準備でバタバタしています(いつもたいした意味もなくバタバタしていますが、、)。 
             
            今年は博物館にとり、「移動博物館」元年でいろんなところに行き、イベントという形で移動博物館を演出します。 
            秋のイベントは以下の通りです。 
             
            「ミラフィオーリ 2011」 
            開催日:9月4日(日) 
            開催場所:愛・地球博記念公園(通称:モリコロパーク) 
            内容:ヨーロッパ車、500台のミーティング 
            公式サイト:http://museo500.com/mirafiori 
             
            「富士トリコローレ 2011」 
            開催日:9月11日(日) 
            開催場所:富士カーム 
            内容:イタリア車、400台のミーティング 
            公式サイト:http://museo500.com/tricolore 
            画像:上 
             
            「2° アバルト・デイズ」 
            開催日:10月8日(土) 
            開催場所:ミュゼオ御殿場(元フェラーリ美術館)をメイン会場 
            内容:アバルト車によるドライブラリーとイタリアランチ 
            募集台数:40台 
            公式サイト:http://museo500.com/abarth 
             
            「箱根アズーリ」 
            開催日:10月8日(土) 
            開催場所:ミュゼオ御殿場(元フェラーリ美術館)をメイン会場 
            内容:イタリア車によるドライブラリーとイタリアランチ 
            募集台数:40台 
            公式サイト:http://museo500.com/azzurri 
             
            ※「2° アバルト・デイズ」と「箱根アズーリ」は同時開催です。 
            画像:中 
             
            「4° 軽井沢FIATピクニック」 
            開催日:10月22日(土) 
            開催場所:旧軽井沢倶楽部をメイン会場 
            内容:FIAT車によるドライブラリーとイタリアランチ 
            募集台数:100台 
            公式サイト:http://museo500.com/picnic(サイトは8月末よりスタート予定) 
            画像:下 
             
            「関西トリコローレ 2011」 
            開催日:11月27日(日) 
            開催場所:神戸市立森林植物園 
            内容:イタリア車、400台のミーティング 
            公式サイト:9月末よりスタート予定 
             
            上記のイベントはフィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社様の特別協賛、 
            イタリア大使館、イタリア文化会館、イタリア政府観光局(ENIT)、イタリア貿易振興会(ICE)の後援をいただいております。 
             
            さらに在日イタリア商工会議所様からもあらたに後援をちょうだいしました。 
             
            まったく身の引き締まる思いです。 
             
            マッタリしたスローライフ的なイベントを目指していますが、その中にも締めるところはキチンとまとめイベントを実施したいと願っています。 
             
            皆さん、夏も折り返し地点で、毎日暑い日が続いていますが、秋のイベントに皆さんのイタリア車でご一緒できることを楽しみにしています。 
             
            現在、イベント参加の募集中です。 
            どのイベントも気軽に参加できるので、ぜひ、参加ください。 
             
            記事 代表 伊藤 as kingpin |