• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 

 
 
  皆さん、毎日暑い日が続いていますがお元気でしょうか?
博物館関係者は相変わらずノンキに毎日イタリアンな毎日を過ごしています。
残念なのは日本にはイタリアのような一ヶ月程度のバカンスがないこと、、です。

でも南知多の博物館に行くととたんにリゾート気分が味わえるのでホントにいいリラックスになります。
(週末は名古屋市内にある博物館・事務室で働いております)。

今年は博物館開館11年目で、今年から次の10年間を「移動博物館」という概念でイベントという形でいろんな地方でイタリア車とイタリア文化の良さを知ってもらおうと思っています。

秋からはいろんな主催イベントで不定期に開館していない日があります。
開館日は博物館公式サイトのトップページに開館スケジュールとして載せています。

博物館にお越しになる際は開館日を確認の上、遊びにきてください。

上:博物館裏の駐車場ですが、この裏の景色でさえも素敵です。
チンクエチェント博物館はチッタナポリ(http://www.citta.co.jp/)という海洋系ウォーターフロントリゾート施設内にあります。

中:日が沈むころに撮影した太陽の広場です。
博物館のイベントはこの太陽の広場にクルマを並べます。
この時間帯は本当にマッタリできるとても素敵な時間です。

下:館内の様子です。
「ミラフィオーリ 2011」(http://museo500.com/mirafiori)の打合せで名古屋芸術大学の先生と生徒さんが打合せに来てくれた際に撮影しました。
学生さん達にはイベントでフェイスペインティングをしてくれます。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter