• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


7mngd9f7zj6djlrm695yfolcvjcasm.jpg

さあ、今年もルマンWeekがやって来ました! 

自分にとって今週末は年に一度のお祭りのようなものです! 

今年の見所は例年通りワークス参戦しているAUDI のAUDI R15とPEUGEOTのPEUGEOT908の戦いですね! 

また、今年は日本のチームとして68号車 JLOCのLAMBORGHINI MURCIELAGO R-GTと
5号車 NAVI TEAM GOHの PORSCHE RS SPYDERが参戦しています。

今年も昨年同様、何とかネットを駆使して観戦したいと思っておりま~す(^^) 

           34.jpg
           早速ですが、JLOCのムルシエラゴR-GTがトラブルです。
  
           ドライブシャフト・ベアリング破損!

           スペアパーツが無く、9日のプラクティスは途中から走れなかったようです。

           ちゃんと復帰できるかが心配~!
yokyon on June 11, 2009  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
もうル・マンの季節ですか!
日本じゃTV放映はないし、ネットだよりですねぁ。

個人的にはASTON MARTIN DBR9かな?あっVANTAGEも!
いーさん on June 11, 2009  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
>yokyonさん

そーなんです!
待ちに待った、一年ぶりのルマンウィークなんです!

うーん。今週末はネットの繋がり次第ですが、寝れないかも(^^)?
ルカ on June 11, 2009  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
ル・マンの季節ですか。近年、伝統のモータースポーツイベントも資金難から休止してしまうケースが見られますが、ル・マンは健在みたいでよかったです。

いーさんサンはアウディのル・マン カーのミニカーお持ちなんですか!通ですね~!ディーゼルのレーシングカーって聞いた時は当初ビックリしました

ル・マンと言えば、学生時代に、モータースポーツをやっていた友人に誘われて、鈴鹿で開催されたSWCというレースの予選のオフィシャルのアルバイトに行ったことがあります。このSWCは当時のル・マン カーが走るカテゴリーのレースで、ちょうど立体交差を超えた辺りで旗振りをしていたのですが、目の前をマシンが走るのが観られて仕事そっちのけで大興奮でした。ポルシェが圧倒的に早かったのですが、ランチアのカウルを載せた288GTOも走っていてメチャメチャええ音してました(イタリア勢にありがちで、途中から調子崩してましたが)!!

日本勢も頑張ってほしいですね
いーさん on June 11, 2009  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
>ルカさん

ルカさんこんばんは!

ル・マンは中学生時代からずーと見ていて、自分が一番好きなレースなんです!
思い入れも結構あります(^^)
このレースだけは不況に負けずに開催されてくれる事が嬉しいです。
でも、最近は日本のメーカーがワークス参戦しなくなって久しいのでそこが寂しいところです。
日産がGTRで参戦してくれると嬉しいのですが(笑)

それにしても、288GTOが走っているところを目の前で見れるバイトなんて素晴らしいですね!
超ウラヤマシーです!

今年は日本勢を応援したいと思います!
ハクナマタタ on June 12, 2009  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
そういえば、ル・マンの季節なんですね。

古くは、栄光のル・マンとか映画も制作されましたよね。
そして記憶にあるのは、マツダの優勝!
耐久性に疑念があったロータリーでの優勝は、日本の技術力を見せつけた瞬間だったと思います。

このようなモータースポーツは、自動車業界にも消費者にも元気を分け与えてくれると思うんですが。
TV放映してほしいですね。
いーさん on June 12, 2009  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
>ハクナマタタさん

おはようございます!

そーなんです!
ル・マンの季節なんです!
もう、レース開始まであとちょっとと思うと、居ても立ってもいられません(笑)

マツダのル・マン有償はいまだに目に焼きついています。
オレンジとグリーンのチェック模様のマツダ787Bのウィニングラン・・・は~、感動したな~。

ハイブリッドカー以外は元気の無い日本の車業界の活性化のためにも、
是非テレビ放送を再開してほしいものです!
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。