• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by COACH
世界中
うんうんする
0


MINIにナビを取り付けました

P1000113.jpg

業者にお願いしようとも考えましたが、親切な取り説(カナテック製)もあるし、
愛車なので自分でトライすることにしました。

取り付けキットはカナテックさんのGE-BM105&GE-BM203を購入。

価格は2つでなんと77.700円。高っ!CAN-BUS配線も含まれてるからしょうがないか


作業は取り付けキットの取り説どおりに、分解から始まります。

ダッシュまわり、センターメーターからハンドル周りにかけて全て分解です。

判らなくならないように、急遽キャンプ用のテーブルを出してパーツを並べます。

テーブルを出してパーツを並べると近所の子供達が集まってきてお店やさんごっこが始まります。


(6歳女の子)「この丸いの(メーター)いくらですか?」

(5歳女の子)「2円です」 ・・・(安っ!)

(6歳男の子)「この黒い板(パネル)はいくらですか?」

(5歳女の子)「20おく35円です」 ・・・(高っ!せめて端数の35円はまけて。)


といった応援(妨害)の中、集中力は高まり、時間は浪費の一途を辿ります。

午前中に始まった明るい中での作業は、何故か深夜におよびます。

手元が見えなくなり、キャンプ用の作業ライトを点灯します。

あとバーベキューがあれば完璧なアウトドアライフです。


およそ8時間~10時間の時間を要し、作業は完了しました。

思い起こせば、カナテックのキットは完璧でした。

問題なのは、純正CDのコンソールへの移設・パネルの組み換え・配線他膨大な作業量です。

MINIのナビ設置(インダッシュ)を考えている方、ご相談お待ちしております。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6d5hEWOfVEW8UIsKghnhIA%3d%3d
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
COACH
COACH
初めてのMINIです(^^)とうとう納車されました。R56クラブマンJCW。ス・テ・キすぎる。。。。現在慣らし運転中(←今時要るの?) 
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。