• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  一昨日、老舗の自動車クラブのビジター参加として富士スピードウェイの本コースを走らせてもらいました。

上:クラブ アバルトの理事のアバルト エッセエッセ アセットコルセも一緒に参加したので、今日はアバルト695トリブートフェラーリとランデブー走行が楽しめると思っていたら、とんだ一日になりました。
まず、私のトリブートがパドックの近くに駐車してドライバーのブリーフィングの20分の内に傷をつけられてしまいました。
リアと右リアクォーター部分が傷だらけ、、。
ファミレスとかコンビニならいざ知らず、FISCOという車好きが集まる場所でのいたずらでかなりへこみました。
それでも15ラップほど周回しましたが、トリブートは快調そのもの、、ヘタレのドライバーも少しはFISCOに慣れてきて楽しみました。
まるで、ボディの傷なんてクルマの本質となんら関係ないよ、、と自ら主張しているようで、逆にトリブートに勇気づけられたような情けない自分に気づきました。
でも、名古屋に帰ったら早速板金塗装です。

中:このクルマはシェブロンのたぶんB19、往年の名車です。
フォードコスワースのエンジンを積んでいました。
シケイン手前であっさりパスされました。
さすが、レーシングカー、、。

下:キャメルカラーのフォーミュラもとんでもないスピードで走っていました。
その向こうはアセットコルサです。
オーバーテークもあまりの速度差なのであんまりピンときません。
30分程度の走行を終えたアセットコルサはその後、コンピューターの不具合か燃料ポンプが作動していないみたいであえなく走行中止、、 JAFのお世話になることに、、、。
知り合いのフィアット沼津がちょうどアバルトのメンテナンス認定工場だったので、フィアット沼津まで搬送してもらうことに、、、。
アアッ~~、かっこ良く二台でランデブー走行するはずが、トリブートは傷付けられるは、アセットコルセは動かんし、、チンクエチェントにはとんだ一日でした。

次回に続く

記事 代表 伊藤 as kingpin
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter