• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by almin
世界中
うんうんする
0


いちおう自分は8月13日から16日までお盆休み。

 

こんなに長く休めるのはまず無い。ということで、奈良へ2泊3日の小旅行を計画しました。

 

休みといってもなんぞあればすぐさま帰らなくてはいけないのでそんなに遠くない場所を選択。

 

さて13日の朝、ちょっと遅めの9時に出発。

 

案の定東名阪道は四日市JCTから鈴鹿まで渋滞分かっていたことだけどやっぱりイヤ。

 

長い渋滞を抜けヤレヤレと車を飛ばしたが・・・何を思ったかボケ~といていたら亀山JCTから新名神へ入ってしまった

 

まっいいか。迷惑かける人も居ないし。

 

間違えついでに土山S.Aで昼食をとった。どえりゃー混んでたが何とか食にありつけた

 

食事を済ませ、一つ目の甲賀土山I.Cで下りて一般道で柘植I.CからR25名阪道へ復帰、奈良へ急ぐ。

 

名阪道をひたすら走ってたらちょっと疲れてきたので針テラスでコーヒー休憩。


 

30分くらい休憩後、時間を考えまずは宿まで行くことにした。

 

名阪道を天理I.Cで下りてR169を北進して県庁近くの宿へ到着。

 

チェックインして一休みしたあと、奈良といったら鹿と大仏様明るいうちに徒歩で見に行った。

 

東大寺へ行く通りです。

イメージ 1

 

鹿が鹿せんべいを求めて寄ってきます

 

イメージ 2

 

中には、せんべいクレと引っ張る鹿もいた。よっぽどお腹が空いてるのか

 

イメージ 3


 

そうかと思うと余裕かましてる鹿も

 

鹿と遊びながら大仏殿近くに行くと何やら案内板が・・・

 

読んでみると「13日は19時から21時まで無料」だと。

んじゃ夜にしよっと。

 

さっさと宿へ戻りシャワーをさっと浴びて食事をした

 

19時になったので東大寺へ。

イメージ 4


夜の大仏殿です。大仏様がちょっとずれてますが・・・

 

中へ入ると

イメージ 5

大仏様がどーんと

 

昼間と雰囲気がちと違うやっぱり昼間の方がいいかも。

 

外へ出て鏡池越しに中門と大仏殿

イメージ 6


これはええ感じ

 

こっから奈良公園へ行ってみた。

イメージ 7

奈良公園では「なら燈花会」やってた。


ロマンチックかも

 

こんな時間を過ごして宿へ戻り悪夢の翌日へ・・・

 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HkPbewc4zBClRhjzOlwGrw%3d%3d
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
almin
almin
車好きオートバイ好き。車は特にイタフラ。オートバイはイタリア車。フランス車の乗り味が好きでプジョーから始まり、現在はシトロエンに乗っています。よろしくお願いいたします。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。