• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1070262.JPG

渋滞にも遭遇せず、近畿・東海組は、ツーリングの本集合場所である、

富士市ロゼシアター併設の駐車場に無事到着しました!

こちらはこういったツーリングにはもってこいの駐車場で、広くて無料なんです(^^)!

P1070261.JPG

関東組も時間通りに集合し、駐車場はまるでモーターショーのようです!

車好きにはたまらないような、宝箱をひっくり返したかのような状況でした!

P1070263.JPG

久しぶりに会ったカーともの方、初めてお会いするかー友の方々と挨拶をさせて頂き、

長丁場のツーリングを安全に乗り切るために、簡単なドラミを行いました。

当初よりも少しだけ出発時間を早めて、第一目的地の由比漁港へ向かいます!

なんと言っても今日のツーリングの第一の山場であり、

自分としては、早朝から食事をせずに走って来たので、桜えびが待ち遠しくて溜まりません!


本当であれば、こちらのミーティングの際に、事故紹介を・・・いや違った(笑)

自己紹介を皆さんにしていただく予定でしたが、

出発を切り上げた為に、時間が無くなってしまったのが残念です(T×T)
           P1070264.JPG       P1070265.JPG
           ロゼシアターを出発し、隊列を組んで由比漁港に向かいます!

           信号待ちになると、サイドミラーにはステキな景色が並びます。

           一号線に入ると、左手に海が見えます!

           窓を開けて走る車内には心地よい風が入り、ツーリング気分を盛り上げてくれました。

P1070266.JPG

20分ちょっとほど車を走らせて、由比漁港に到着です!

駐車場では、砂利駐ではあったものの、ツーリングメンバーの車を一列に並べることが出来て超ラッキー!


車を置いたら、会話もそこそこに食事どころへ足早に向かいます

まずはツーリング参加者の皆さんを誘導し、自分はしんがりで向かいました


P1070271.JPG

どっ、どっ、どっ、どわ~! 既にすっごい並んでる~!

さすがは、桜えびで人気の由比漁港~

やっぱりシーズン的に観光客の数が半端無いですね~!

下見の時にはこんなんじゃなかったのに・・・(泣)

P1070272.JPG

こちらは、カーとものにょろさんご夫妻に教えて頂いた

由比漁業協同組合が運営する「浜のかきあげや」さんです。

メニューは沢山ありませんが、美味しい桜えびを食べさせてくれることで有名で、

下見ツーリングの時に食してから、今日までとのしみで楽しみでしょうがありませんでした!


上記の写真のような長蛇の列になる前に並ぶことが出来たツーリングメンバーは、

それ程長い時間を待つことなく、桜えびにありつけて本当に良かったです!


で、朝食を抜き、空腹をかかえた幹事の私が頼んだのは・・・こちらっ!

P1070270.JPG

どんっ!

桜えびとシラスがタンマリと盛られた由比丼!

桜えびのかき揚げの乗った浜のカレーうどんの二品です!

いや~、本当~に美味しかった!

ガッツリ行かせて頂いて、本当にお腹いっぱいになりました(^^) 大満足です!

若干の難を言えば、ビールが飲みたくなったことぐらいでしょうか(笑)

食事をしている間も、無論楽しい車談義に花が咲き乱れ、

これまた美味しい食事のスパイスになったのは言うまでも有りません!

P1070274.JPG

で、食事が終われば、車の近くでまたもやダベリング!

参加者の皆さんは思い思いに気になる参加車をジロジロ&グルグル

オーナーさん同士で「あーでもない」「こーでもない」と、ピーチクパーチク

ツーリングへ出発するまでの短い時間でしたが、炎天下の紫外線も気にせず車談義に大輪の花が咲きました!
   P1070275.JPG   P1070276.JPG   P1070277.JPG
   東名で渋滞に巻き込まれて遅れていたshananさんもネロGTVに乗って、由比漁港で無事合流!

   美味しい桜えびに間に合って、本当に良かったですね~(^^)


   街中ではあまり見られない希少車が一同に見えるとあって、ツーリング関係者以外の

   一般の観光客の方々も見に寄って来ていました。

P1070273.JPG

パッと見ただけでも、ランチア・シトロエン・スバル・プジョー・アルファロメオ・日産・スズキと

世界に名だたる7メーカーの車が並び、レンズを覗いてシャッターきりまくりです(笑)

こういう時に、デジカメがあって良かったな~と、本当に思います。

フィルムカメラだったら大変でしたね~(笑)



ツーリング報告、まだまだ続きまーす!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8aXD5xdpvs7T4eSVLBLUbw%3d%3d
ルカ on April 13, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
桜エビはホント美味しかったですよね~!!お土産でも色々買ったので暫くは家でも桜エビ楽しめそうです
それにしても長蛇の列でしたが、名幹事さんの誘導のお陰でそれ程待たずに食べることが出来ましたよ
yokyon on April 13, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
2品逝ってたのですね!

カレーうどん凄く気になっていたのですが、
暑くなってきたんで断念しました(T_T)

今度行く機会があったら是非食べたい。
あおえり on April 13, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
 ロゼシアター懐かしすぎますー。
昔ここで全社員大会とか、営業ミーティングとか、よくやってました~。
中に飲み物の自販機が無いので、少し離れたコンビニまで歩いてました。
で、やっぱり桜エビやらシラスやらは、よく話題にのぼってました。
残念ながら食べたことはありませんでしたが。
生シラスってのも美味しいらしいですね。
takako on April 13, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中

いやぁ~これだけズラ~っと並ぶと、観光客の方の目に留まるでしょう!

いーさんがおっしゃる通り、美容業界の私でも車談義に夢中になって、
太陽の陽射しなど全く気にも留めませんでした
shanan on April 13, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
 いーさんさん
遅れて到着したにも関わらずあたたかく
迎えていただきありがとうございました。
おかげさまで楽しめました。

いろんな車種での集まりもいいですね。
ぜひまた参加したいと思います。
ハクナマタタ on April 13, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
おお、早速の第二弾!

美味しい桜エビが蘇ってきました。
由比丼は、あの後売り切れになってしまったので、ぎりぎりセーフでしたね。

みんな美味しい!といって頬張る姿を見て、下見してよかった~と思いました。
そして、にょろさんご家族にも感謝感謝ですね。

機会があったら、また食べに行きたいスポットです。
たか on April 13, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
さっそくツーリングレポートUPですね~
事前準備&土曜日はお疲れ様でした!

由比丼 もういちど食べたい~
これはクセになりそうですよね!

続編もたのしみにしておりますよ~
まっくろけぇ on April 13, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
あつい報告②ありがとうございます。
その体で由比丼おいしかったですねー。自分は由比丼+かき揚で、全載せ丼にしましたがうわて過ぎ。
あの天気でカレーうどんにいくなんてステキです。
報告③楽しみにしてます。
いーさん on April 13, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
>ルカさん

桜えびは本当に美味しいですね~!
自分もたんまりお土産を買い込みましたが、
身内に配りまくって、最終的には家族で一度かき揚げを楽しむくらいになってしまいました(笑)

また食べに行きたいですね~(^^)!


>yokyonさん

実は二品行ってました(笑)
朝食抜きで空腹だったのと、カレー&うどん大好きな自分には
メチャツボな一品でした(^^)

まあ、お味の感想といえば・・・うどんがお粗末過ぎました・・・すごく残念!
次回行ったら・・・僕は食べないかもしれません(ゴメンナサイッ!)
いーさん on April 13, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
>あおえりさん

え~!
こちらの地元でお仕事されてたんですか~!?
じゃあ、絶対参加しなきゃ駄目だったですよ~(^^)!

でもって、桜えび&シラスは最高に美味しかったですよ!
是非是非一度御賞味ください!


>takakoさん

参加者が食事に行っている間にもたくさん見に来てたと思います(^^)
自分も偶然見かけたら、きっと寄って行ってしまうと思います(笑)

takakoさんの事なので、きっと紫外線カットのお化粧をされていると思っておりました。
自分は、鼻の頭、首筋、腕に日焼けを負いました。
そのうちシミになっちゃいますね~(泣)


>ハクナマタタさん

そーでしたかっ!
由比丼が売り切れたんですねっ!
いや~、ツーリングメンバーには間に合ったみたいで本当に良かった(^^)

あの桜えびとシラスを食べたら、きっと皆さんリピーターになってしまいますね(笑)
にょろさん御夫妻には本当に感謝です。

 
いーさん on April 13, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
>たかさん

先日は本当に美味しいツーリングでしたね~!
桜えびでお腹を満たして、ツーリングにGOって感じですね!

これからも由比の桜えびとシラスは癖になりそうです。

来年も季節に合わせてツーリングに行きたいですね!


>まっくろけぇさん

おおっ!
まっくろけぇさんは全部乗せでしたか!?
それはまた豪快ですね!

カレーうどんについては・・・なんと言っても、うどんがお粗末過ぎました(××)!
すごく残念!
ちょっとお勧めできないかもです?
Souju on April 14, 2010  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
いーさんは、カレーうどんも食されたのですね!
私も次回はこれで行きたいですね。

でも、一般の方もこれだけのクルマが集まっているとこれで観光になりますよね(笑)
ちょっとした展示会場!?
いーさん on April 14, 2010  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
>Soujuさん

今回は下見ツーリングと合わせて2度目の訪問だったので、
由比丼&カレーうどんにしてみました(^^)
朝食抜きだったので、お腹減ってたんですよ(笑)

これだけの車が集まると、
ギャラリーの人も出てきますよね?
自分も偶然に遭遇したら、きっと見に行っちゃいますもん(^^)!

 
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。