イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Next
Prv
Home
2012年3月31日
金沢探訪④野町~香林坊
witten by トリトン
0
金沢探訪は天候に恵まれたので徒歩で市内を散策しました。
北陸鉄道の野町駅で下車。
"まずは妙立寺(みょうりゅうじ)"。
複雑な建築構造と外敵を欺く仕掛けから、忍者寺(にんじゃでら)とも呼ばれています。
日蓮宗の寺院で加賀藩2代藩主前田利常が創建しました。
要塞としての機能を備えた妙立寺は、隠し階段・隠し部屋・落とし穴・見張り台・金沢城へ続く地下通路など外敵を欺く種々な仕掛けを備えています。
忍者寺と呼ばれるのは忍者がいたのではなく、その複雑な建築構造からそう呼ばれていまるようです。
そして市内に向かって歩くと犀川に架かる"犀川大橋"。
国の登録有形文化財に登録されています。
1924年(大正13年)完成で、車道上部の梁には当時石川県知事であった長谷川久一が記した橋名板が掛けられています。
完成当時は関東大震災の影響で鋼材の入手が難しく、英国産を一部使用しているのがMiddlesbroughという文字からわかります。
この橋からは雪のかぶった北アルプスが遠く望めます!
次に訪れたのが朱塗りの社殿が特徴の尾崎神社(おざきじんじゃ)。
天照大神、東照大権現(徳川家康)、加賀藩三代藩主前田利常を祀っています。
国重要文化財の本殿や拝殿、中門は朱の漆塗りで、彫刻や装飾が施されている華麗な神社です。
日光東照宮の縮図ともいわれ、もとは東照権現と称しました。
明治に入り金沢城内に陸軍省が駐留することになり、金沢城北の丸から現在地に移転したようです。
最後に尾山神社(おやまじんじゃ)。
主祭神は加賀藩の藩祖前田利家です。
1873年創建で旧社格は別格官幣社。
境内摂社に歴代藩主を祀った金谷神社がある。
神門は津田吉之助によって建てられたもので重要文化財に指定されています。
上部にギヤマンがはめ込まれたステンドグラスが特徴です。
この日は16km以上歩き、ふくらはぎがパンパンになりました。
以上が今回の金沢探訪でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ew2%2fTC2k9BMkX8K3HdQQjA%3d%3d
comment (2)
trackback(0)
■
ルカ
on April 1, 2012 Sunday [
EDIT
]
トリトンさん、おはようございます~。
金沢へ行かれていたのですね!
私も、夫婦2人の時代は毎年2回ほど泊りがけで金沢に晩ご飯を食べに行ってましたので懐かしいです。
金沢西ICから市内を目指し犀川大橋を渡ったら定宿にしていた金沢東急ホテルがもうすぐだったので、二枚目の画像を見ると今でも心ときめきます。
■
トリトン
on April 1, 2012 Sunday [
EDIT
]
こんにちは~
そうなんですね~
ルカさんの住んでいる地域からするとデートにちょうど良い距離になりますね~
東急ホテルというと香林坊の109の隣ですね。
この橋風情があって思わずシャッターを切りました!
夜はこの辺りのおでんが有名な”三幸”という居酒屋に連れて行ってもらいました。
元巨人の松井選手ゆかりの店のようでした。
お刺身滅茶苦茶美味しかったです!
0
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
yokyonさん
ユルさん
kaiさん
くうがさん
たかやんさん
ハクナマタタさん
もっと見る
参加グループ
トリコローレ総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)