「走行中にエンスト?O2センサー交換」
上名古屋セルフステーションの井ノ下です。
先日軽自動車のMRワゴンに乗られているお客様から「急にエンジンのマークついて走ってるときにエンジン止まんねん」とメールがあり、即日入庫しました。

距離が10万キロに達しようとしている車で年数も11年が経過している経年車だったため、おそらくセンサーのどれかだろううと判断。
調べたところやはりという部分で「O2センサー」でした。

このO2センサーは排気ガス中の酸素濃度を測定するもので、これが壊れてしまうと燃料と空気の混合比がくるってしまい、最悪エンストしたりなどの症状がでます。
特に経年車両はこういったセンサーが熱や振動などによって故障するケースが多いです。
10年10万キロを目途に各部チェックも必要ですね。
上名古屋セルフステーション
名古屋市西区上名古屋3−21−18
TEL 052−531−6796
http://mitsuyu.co.jp/station/kaminagoya
上名古屋ツイッター、相も変わらず気分とノリで更新中
https://twitter.com/kaminagoya