愛称 |
愛称は附けてません。 |
車種 |
アルファロメオgtv左ハンドル・ヨーロッパ仕様 |
年式 |
2002年式 |
グレード |
3.0 V6 |
色 |
その他・アッズーロ・ヌヴォラカラー |
ボディタイプ |
クーペ |
こだわって平行輸入で購入したアルファロメオgtv左ハンドル・ヨーロッパ仕様です。
正確には何故か、、ドイツ輸出タイプアウトバーン仕様が自分用に輸入されて来ました。。
ドイツ仕様の為、トランク部分の3.0 Ⅴ6 24Ⅴのグレードエンブレムは附いてなくgtvのエンブレムのみが附いています。。。
当時イタリア車を2台所有中でしたが、、gtvの生産が修了になるかもしれないとのニュースがあり、急いでオーダー後、増車した次第です。。。。
ツェンダーフルエアロの、リアウイング&パワーアンテナ取っ払い仕様、
スーパースプリント4本出しマフラー、リア&センターを交換、本国オプションの
ミラーガラスサンルーフ取り付け、内装ブルースタイルなどなど・・・
購入直後納車前に大適正化、現在も適正化進行中の世界に唯一・1台限りONLY・ONE!!のこだわりのヌヴォラgtvです。。。。。
こだわって新車登録も自分で済ませました♪
愛称 |
セカンドカー |
車種 |
イプシロン・ランチア イプシロン・B コローレ |
年式 |
2006年式 |
グレード |
1.4 |
色 |
その他 |
ボディタイプ |
ハッチバック |
カミさんの車です。
所有していたFIAT BRAVOが10万㎞オーバーした上にトラブルの修理代金が想像以上に
掛かるので、廃車して新たに購入する事にしました。。
本当は、スタイル的にも初代イプシロンのエレファンティーノロッソを欲しかったのですが
末期モデルであるうえに一応スポーツモデル??なので販売台数が限られている事もあって
諦めて、2代目イプシロンを購入するにあたりイプシロン自体がガレージ伊太利亜でも
平行輸入扱いなのと地元にディーラーが存在しないのでお台場の店舗に直接電話で問い合わせて
如何しても欲しかったガンメタリックカラー&マロンメタリックカラーの2トンカラーボディーの
ボディーでオプションで特長ある広大なアウターガラスサンルーフやボーズスピーカーのオーディオ、
等のオプションの付いたイプシロンの在庫を聴いたところ、偶然??にも未登録の新車が有るとの事で
迷いなく速攻で購入しました。。。
愛称 |
サードカー |
車種 |
C4ピカソ・エクスクルシーブ |
年式 |
2011年 |
グレード |
5人乗り |
色 |
その他・ブルーキャノス メタリック |
ボディタイプ |
ハッチバック |
家内の車です。
本当はXM、C6、C5、辺りが欲しかったんですが、
借りてる駐車場の関係もあり、
全長の長い車だと、夜遅くに家族で帰宅した場合に
駐車場の周りの車がデカイ奴が多く切り返し・繰り返しの
オンパレードしないと停めるのに大変なんで・・・・・
最後の最後まで、C5と迷った末に全長の短いC4ピカソと成りました。
ノーマルで乗るのは嫌なんで、(カミサンの奴だけど)
それなりの??適正化モディファイしてあります。。
愛称 |
純粋なイギリス製スポーツカー |
車種 |
LOTUS EVORA |
色 |
その他・ブルーキャノス メタリック |
ボディタイプ |
ハッチバック |
EVORAは新車発売当時から憧れていました。
偶然に欲しかったブルーキャノスメタリックが見つかり
そのうえ欲しかったクロスミッション搭載でしたので
東京まで見に行って即決!! 衝動買いです。。
車高が低く、ボンネットが長く、、車内は狭い、、生活感は全く無し・・・
思いっきり希望通りの車で気に入っています。。
以前に、、サーキット通いをしていた頃を思い出してしまい💦💦💦
サーキット走行に行きたくなる車です。。。
多分!! 壱番・・・自分の・・・・・・趣味・・希望・・を
叶えてくれる希少なくるまです。。。。
愛称 |
正統派ブリティッシュクーペ |
車種 |
XKクーペ・JAGUAR XKR 4.2S 最終限定車 |
年式 |
2006 |
グレード |
4.2S最終限定車 |
色 |
その他・フロストブルーカラー |
ボディタイプ |
クーペ |
本当はマセラッティークーペも考えていましたが欲しいカラーが
全然見つからないのと維持費の関係で諦めました。
車高&ボンネットが低くロングノーズの車しか所有する気がないので
最近の安全性の為のボンネットの高いクーペは全然購入したくありません。。
もちろん!!4ドアのクーペなんて存在そのものを全面的に否定しますし
絶対に購入は有り得ません。。。。
なので・・・デザイナー ジェフ・ローソン・の最も優れた遺作であるデザインの
JAGUAR XKRクーペなのです。。。
如何しても最終限定車の 4.2Sのフロストブルーカラーが欲しくて
探していました。。。。
限定車のうえに希少なフロストブルーカラーは、なかなか見つから無くて
同じ限定車のダークブルーメタリックの在庫車のある某JAGUAR系ショップに
フロストブルーカラーの限定車の事を問い合わせしたところ、偶然??まさかの??
2日後に入庫する予定が有るとの事でショールームに展示する前に速攻で観に行って
此れも運命?と・・・迷いなく速攻で購入してしまいました。。。。。
免許証を取得後は、マニュアル車で車高&ボンネットの低いブルーカラーのクーペばかりも
所有して来ましたが、、、流石にマニュアル車までの希望は難しくて、、
今回は免許証取得後、何と初めてのオートマチック車となります。。。。。。
一応・・・マニュアルモードが有るのがせめてもの救いですが💦💦💦
愛称 |
元祖フローティングルーフ車 |
車種 |
DS3 ファイナルバージョン |
年式 |
2019 |
色 |
その他・ブルーキャノス メタリック |
ボディタイプ |
ハッチバック |
家内の車です。
本当はXM、C6、C5、辺りが欲しかったんですが、
借りてる駐車場の関係もあり、
全長の長い車だと、夜遅くに家族で帰宅した場合に
駐車場の周りの車がデカイ奴が多く切り返し・繰り返しの
オンパレードしないと停めるのに大変なんで・・・・・
最後の最後まで、C5と迷った末に全長の短いC4ピカソと成りました。
ノーマルで乗るのは嫌なんで、(カミサンの奴だけど)
それなりの??適正化モディファイしてあります。。
愛称 |
アバンギャルドHYIPUNOS |
車種 |
c5x『HYIPUNOS』プレミアムエディション |
年式 |
2025 |
グレード |
ヒプノス プレミアムエディション |
色 |
その他・内装は ホワイトレザー特別仕様 |
ボディタイプ |
その他 |
家内の車です。
シトロエン c5x HYIPUUNOS プレミアムエディションを購入しました。
家内的には地元に正規ディラーが有る車種が購入条件になりますので
プジョー508・DS4・シトロエンc5x・シトロエンC4・辺りが候補車でしたが
シトロエンc5xが一番デザイン的に好きな車でした。
自分的にも c5xの斜め後方からのスタイリングは何処の何の車にも似ていない
独特のでエクステリアデザインで好きです。
偶然 ディーラーの展示車が 『HYIPUNOS』だったのも有って
グレプラチナムのボディーカラーとホワイトレザーの内装色のコントラストが
気に入って 会社的に『HYIPUNOS』が正規に販売が出来る日時まで待っての
購入となりました。
フランス車的にホワイトレザーの内装は珍しいのと 普通の??c5xが グレーカラーの
内装しか選べないので 特別的な事も有って いつもの 速攻決定での購入です。
ただ・・・・シトロエンのフラッグシップであるのならば
c5xが シトロエンのフラッグシップで有るのならば
CX ・ XM ・ C6・ の様に ボンネットが低めでヘッドライト辺りが
スラントした未来的なデザインして欲しかったです。