• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
マチルダ
愛称 マチルダ
車種 アルファGTV
年式 2001
グレード V6,3.0
その他・ヌヴォラブルー
ボディタイプ クーペ
妻に156を譲ることで、次に手に入れたのがアルファロメオGTVでした。
当初は、アルファロメオSZをと思っていましたが、友人のディーラー支配人から「今、日本に向かっている船に内装が白でヌヴォラブルーのGTVがあるんだけど・・・どお?」「な・な・な・何ですと!それクダサイ!」即決でした。
アレから数年が過ぎていますが、その個性的なクーペスタイルといい、妖艶なヌヴォラブルーといい、まだこれを超える車が出てきません。いつまでも大切に持ち続けたいものです。
Qちゃん
愛称 Qちゃん
車種 アルファ156
年式 1999年
グレード 2.5V6
レッド
ボディタイプ セダン
私にとって初めてのイタ車であり、初めてのアルファロメオとなりました。
なんと言ってもこのスタイルと、V6エンジンの快感は他では味わえません。
その後の人生を変えたとも言える記念すべき車です。
145Racing
愛称 145Racing
車種 アルファ145
年式 1997年
グレード 2.0TS
レッド
ボディタイプ ハッチバック
鈴鹿サーキットでスポーツ走行するためのレーシングマシン145です。
知り合いから10万円で購入し、エンジン以外のほぼ全てに改造をしたため、
改造費用が購入価格の1○倍も掛かってしまいました。
ACはもちろん快適装備も一切無いですが、サーキットを走れば快感でドーパミンが出まくりです。
K4GP Today Type R
愛称 K4GP Today Type R
車種 トゥデイ
年式 1996
レッド
ボディタイプ その他
私が所属しているアルファロメオオーナズクラブ(AROC,Mikawa)の有志9名で、2007年夏からK4GP富士1000km耐久に参戦しています。このトゥデイはそのためのマシンです。GP-1クラスで優勝の経験もあるバリバリのレーシングカーです。それをアルファロメオGTA1300のイメージに再塗装しています。
毎年8月と2月の富士にはこのトゥデイが走っていますので、見かけたら応援してください。
プロフィール
masy
masy
1999年夏、赤のアルファロメオ156v6Qとの出会いから人生が狂い変わり始めました。その156がATである事を口実に妻に譲り渡し、「ATは女、子供の車だ!男はやっぱりマニュアルでなけりゃ」とか言って...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。