|
1984 日本 トヨタ自動車 スターレット レッド
KP61保存会 東海
|
2011 イタリア マセラティ グランカブリオ ブラック
JMOC
まだまだ年式の新しい車ですが、この車にかける情熱は誰にも負けません。(笑)??
|
1997 ドイツ メルセデス・ベンツ SL その他 エメラルドブラック
|
2008 日本 本田技研工業 シビックタイプR チャンピョンシップホワイト
VTECエンジンの音がたまらなく好きで、ずっとホンダ車に乗ってます。あと少しで手放すことになってるけ ど、それまで愛していきたいです。
|
1989 ドイツ メルセデス・ベンツ Sクラス その他 ブルーブラック
Mercedes Meister's Club
|
1981 イギリス DMC-12 その他 Stainless
DeLorean Owners Club
ベルファスト(北アイルランド)で生産され、アラバマ(アメリカ)で初登録。チューリッヒ(スイス)、ミラ ノ(イタリア)を経て、現在4カ国目の湘南(日本)登録。時だけでなく、世界各地もかけめぐる一台です。
|
1998 イギリス ジャガー XKクーペ ワイン・レッド
老体にムチ打って走る時もあるが、普段はいたわりつつ愛でている。
|
1969 日本 富士重工業 360 アイボリー
CGclub中部
最近エンジンを焼付かせました。ドライブ=冒険旅行です。
|
1995 日本 トヨタ自動車 マークII グリーン
新車で購入後に結婚。子供2人で現在のファーストカーはミニバンで、乗る機会も減り何度も手放す危機が有り ましたが、まだ手放す事なく乗っています。
|
2013 イタリア アルファ ロメオ ジュリエッタ ホワイト
どノーマルです!
|
2012 日本 トヨタ自動車 86 ブラック
まだ乗り始めて3年ですが、クルマへの愛情は日数じゃないです。週末は朝から晩まで一日中このクルマに触れ てます♪ あらゆるカスタムや整備も人任せにせず、全部DIYで楽しんでます♪
|
|
1994 日本 日産自動車 Z ホワイト
平成6年1月に新車で購入し、 早21年(*^_^*) Zと伴に人生を歩んでおります♪
|
110 タムさんゼット 愛知県 大人1人 子供0人 |
|
1988 イタリア ランボルギーニ カウンタッククワトロ レッド
NGYG
走る文化遺産です。
|
2004 フランス シトロエン C2 グリーン
とにかく、運転していて楽しい車です。家族で楽しんでいます
|
2000 イタリア アルファ ロメオ アルファ166 その他 ヌヴォラブルー
かなりガタきてます
|
CGClub
富士重工の40周年の記念で高田工業にて3000台限定で生産されました。軽で4人乗りのスポーツカーでは なくオープンカーです。
|
106 kobahide 愛知県 大人4人 子供0人 |
|
2005 ドイツ AMG CLクラス シルバー
10年10万kmを超えましたが20年50万km目指し予防整備を実施し大切に乗って行きます。
|
1984 アメリカ CMC アイボリー
CMC製のガゼールSSKです。
|
1989 ドイツ ポルシェ 944ターボ シルバー
|
1991 ドイツ ポルシェ 911 964 レッド
子供のころから夢のポルシェ911購入してから2年半が経過しました それまで10年間、軽自動車でガマン(笑) フルオリジナルの良さを楽しんでいます。
|
1999 イタリア アルファ ロメオ アルファGTV レッド ロッソコルサ
RSC
|
1994 ドイツ BMWアルピナ B3 B3 3.0/1 ブルー アルピナブルー
|
2014 ドイツ ポルシェ ボクスター 981 シルバー
|
1972 日本 日産自動車 ブルーバード ブルー
10年間所有でノーマルで乗っています、修理代は200万かかっていますがこれからも乗り続けたいです。
|
2008 イタリア ランチア イプシロン ペルラ・シローニ
イプシロンとムーザの部屋
2代目ランチア・イプシロンです。 100年以上の歴史を持つランチアですが国内には正規輸入されていないので、あまり見る機会がありません。 エコカー減税対象ではありませんが、ディーゼルなので燃費が良いです。
|
2005 イタリア マセラティ グランスポーツ その他 ビアンコフジ
|
2003 日本 富士重工業 インプレッサWRXSTI ブルー
ガレージクロノスレーシングチーム / チームSKR
JAF公認ラリー競技。 JMRC中部ラリーシリーズにフル参戦しているラリー競技車両です。 走行距離は16万キロを越えてますが現役のラリー競技車両で、まだ1度もエンジンやミッションは壊れていま せん。
|
1985 イタリア スクーデリア製フェラーリ250テスタロッサ7/10コマーシャ
ルカー レッド オープン
スクーデリア製のフャラーリコマーシャルカー1957年型250テスタロッサ(ちょっと小っちゃくて可愛い )です。独特の「ポントゥーンフェンダー」と呼ばれるフェンダーラインはとても綺麗です。
|
1990 ドイツ ポルシェ 911 ブラック
ノーマルです。
|
イタリア マセラティ
JMOC
目立ちます。
|
2000 イタリア フェラーリ 550マラネロ ブラック
V12 フェラーリは最高です。
|
1996 日本 トヨタ自動車 グランビア
愛車は平成8年式トヨタのグランビアです。2.7LでFRのガソリン車です。現在19万6437km走って います。ボロボロですが頑張って末永く乗っていきたいです!
|
1983 日本 三菱自動車工業 ランサーEX ホワイト
|
2004 ドイツ ポルシェ 911 ホワイト
2年探して購入しました。MTを探すのに苦労しました。
|
2008 ドイツ ポルシェ ボクスター ブラック
NGYG / MONZA
|
1995 イタリア フェラーリ F355 レッド
フェラーリもってる会 (J-WOLF)
|
1994 フランス プジョー 106 ホワイト
軽自動車サイズの車体に、205ラリーのエンジンをインジェクション仕様にした100馬力エンジンの組み合 わせは、ソコソコよく走って楽しいです。
|
2002 日本 マツダ アテンザスポーツワゴン ホワイト
26万キロオーバーしてます
|
1981 イギリス ケーターハム グリーン
長く乗っていると愛着わきますねー。 今年で23年経ちました、まだまだ乗りますよー。
|
1958 ドイツ Messerschmitt kr200 その他 きみどり
とにかく個性的です。
|
2002 フランス シルバー
オープンカーとすてきな仲間たち Ⅱ
メタルトップの電動開閉式オープンカーであること、サイズが小さいことが理由で購入しました。 大事に、しっかり沢山走って、あと10万キロが目標です。
|
2015 日本 ダイハツ工業 コペン RobeS ホワイト
CopenCulb
人生初のお車なので大事に乗ってます
|
完全にレースカー仕様なので普段乗りはキビシいです…
|
2010 韓国 ヒュンダイ ジェネシス・クーペ シルバー
|
1968 アメリカ ダッジ コロネット その他
エンジン、ミッション、他、カスタム多数。
|
2006 フランス シトロエン C2 シルバー
Nikon Pro Service
最近は完全な機材運搬車と化しているシルバーのC2、内外装共に汚いのでガン見禁止でお願いします。
|
2001 イタリア フェラーリ 360モデナ レッド
NGYG・珍車クラブ
現在、ラッピング変えてます(^^)
|
1989 フランス シトロエン 2CV ワイン・レッド
1989年1月新車登録 1999年に9000kmの車両を個人売買で購入しました。 概ね月一ドライブで現在35000kmです。 シートの張り替え、セルモーター整備が近々の課題です。
|
2010 イギリス Rocket ホワイト バロンホワイト
|
2014 日本 ダイハツ工業 コペン ローブ その他 トニコオレンジ
COPENCLUB
たかがクルマですがこれ一台で全国に仲間ができるクルマはなかなかないです。クルマに感謝してます。
|
|
|
|
69 めがねもちのうお 三重県 大人2人 子供0人 |
|
2014 日本 トヨタ自動車 iQ その他 ブルー/ホワイト
|
2012 日本 トヨタ自動車 iQ 130MTゴー シルバー
Air Repair iQ
競技ドライバーの私が納得できるように作り込んでいっています!
|
2012 フランス プジョー 208 ホワイト
もうすぐ3年、これから10年、20年、いやいや30年乗りたいかも 私は80歳越えか(笑)
|
1986 日本 トヨタ自動車 セリカXX その他
学生時代から欲しかったクルマで6年ほど前に購入しました。ほとんど乗ってませんが所有しているだけで満足 してます。ニッパチじゃなくてすいません1G-GEが好きなので。
|
1992 日本 マツダ AZ-1 レッド
リトルウイング
エンジンがK6AからF6Aに換装されております。 なかなか快適です♪
|
1997 イタリア フェラーリ 348 レッド
NGYG
|
2010 イギリス ロータス エリーゼ シルバー
オープンカー倶楽部東海
ちょっと派手にストライプを入れたエリーゼです、狙いはEssex Lotus F1をイメージしたのです が 世間ではウルトラマンエリーゼと呼ばれてるとか?
|
2002 ドイツ ポルシェ ボクスター イエロー
NGYG
黄色で目立ち、ユーロGTエアロもいい感じです。 前オーナーに感謝です(゜∇^d)!!
|
1991 ドイツ ポルシェ 944 ブルー
とにかく青いです☆☆☆
|
1985 日本 トヨタ自動車 マークII ホワイト
子供の頃から憧れていた車に乗り出して13年目になります。走行距離も、もうじき28万キロです!まだまだ 走り続けますよー♪
|
1961 ドイツ messerschmitt レッド
見た目はボロボロですが、当時の塗装を残す愛車です。
|
2014 日本 ダイハツ工業 コペン ブルー
COPEN CLUB
人生で初のオープン2シーター。走るのはモチロン、弄る(カスタム)のも楽しい車です。(^-^;)
|
1983 日本 日産自動車 スカイライン その他 赤黒ツートン
なし
スカイライン2000ターボRSです。1994年に1台目を購入しましたが、錆びで、屋根から雨漏りするよ うになり、1999年に今の車に箱換えしました。赤黒に塗り替え、1台目から、パーツを移植し、西部警察仕 様にしました。
|
2007 イギリス ブラック
スーパー7乗りの、松島さんの紹介です
|
1961 ドイツ BMW isetta 300 ブルー
バブルカー
税金が安いですよ!!6900円です。
|
2014 日本 ダイハツ工業 コペン レッド
copenclub
走行に関してはライトチューニングでほぼノーマルです。ツートーンに塗り分けています。
|
2014 日本 ダイハツ工業 コペン ローブ イエロー
CopenClub
ほぼノーマル状態です(^^;
|
1982 イタリア ランボルギーニ カウンタック ブラック
NGYG
KING of SUPER car!
|
今年から赤いレーシングストライプとリアウイングを装着した「御馴染み」の見た目を再現してみました。
|
1963 イギリス 独逸Heinkel社の設計で、英國Trojan社の製造です。
ブラック 前2輪+後1輪/空冷4サイクルOHV・198㏄・10ps.
Bubble Car Club Kansai.
私くし生まれも育ちもヨーロッパです。戦後の英國製/独逸車のBubble carで、姓はHeinkel 名はTrojan 人呼んで「バブルの黒トロ」と発します。
|
2002 ドイツ BMW M5 E39 ブルー ルマンブルー
正規登録台数が日本で20台しか無いE39M5後期型です。
|
47 TURBO PS 愛知県 大人1人 子供0人 |
|
1985 日本 トヨタ自動車 カリーナ レッド
|
2014 日本 ダイハツ工業 コペン レッド
Copen club
新型のコペンです!2シーターのかっこいい車です!!
|
1996 ドイツ メルセデス・ベンツ SL シルバー
今年で丁度20歳、ネオクラシックカーの領域に入りました。 走行距離は未だ5万kmちょっとで、快調その ものです。 日本自動車博物館に、昨年から展示されています。
|
1967 イタリア アルファ ロメオ ジュリア・スプリント その他 ビアンコ
エンジンのフルOHも完了して、只今 絶好調~です!(^o^)
|
1998 ドイツ ポルシェ ボクスター シルバー
NGYG
おしりから見ると迫力ありますよ~
|
1991 ドイツ ポルシェ 944 S2 ホワイト
毎日通勤に使ってます
|
1986 日本 トヨタ自動車 クレスタ その他 パールツートン
ただいま32万キロです。 今や珍しい前期GTの純正MT。
|
1995 アメリカ シボレー シェビーバン ホワイト
三井物産物の珍しいティアラです。 当時の情報、カタログ、台数もなくいろいろ未知数な子。 放置年数が長かったので痛みの多い個体ではありますがまだまだ現役!これから時間を掛けて新車以上に復活さ せます。
|
1986 日本 トヨタ自動車 クラウン ホワイト
ぷっちぎり優先道路
いつかはクラウンと言われたクラウンです!
|
1987 日本 日産自動車 レパード ワイン・レッド
純正ワインレッド。 純正5MT 純正リップ、BBS、フジツボマフラー
|
1985 日本 トヨタ自動車 ソアラ レッド
昭和60年式ソアラVX 純正赤です。 ボディーカラーに一目惚れして買いました。 今では家宝です。
|
1999 イタリア ランボルギーニ ディアブロ ホワイト
憧れの車を手に入れ、生涯現役で目指せ10万キロ!
|
2010 フランス ルノー bebop ホワイト
チョットだけ? レア? な kangoo bebop でございます (汗)
|
1963 ドイツ メッサーシュミットKR200 その他 オレンジ
|
1960 ドイツ メッサーシュミット イエロー
ちっちゃな車クラブ
オンナ子供に絶対の人気??
|
1983 イギリス トライキング ホワイト
( 7 )さん
同じ三輪のモーガン3 とよく間違われますが、モーガン製ではありません イタリア製のバイク用エンジンを積んだ英国製のキットカーです。
|
1963 イタリア フィアット 600CORSA ホワイト
入手してもうすぐ一年、乗って走ってとても楽しい車です。 今後さらに手を加えつつ、サーキットイベントにも出たいと思います!
|
1974 日本 スズキ フロンテ フロンテクーペ レッド
|
1999 日本 マツダ ユーノスロードスター グリーン
|
|
|
NGYG
現在電車通勤のため、クルマに乗るのは月に2~3度です。 毎週末の洗車は欠かしません。 はい、乗る回数よりも洗車回数の方が多いです(笑) お金を掛けずに、できる事はDIYでやってます。
|
1998 日本 富士重工業 インプレッサWRXSTI ブルー
NGYG
|
1966 イタリア アルファ ロメオ 1600スパイダー ブルー
|
1970 イタリア フィアット FIAT500 ブルー
色を塗り替えましたので現在ピカピカです!
|