• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


あいちトリコローレ実行委員のい~さんです。
今日もあいちトリコローレに出店頂けるスペシャルショップさんをご紹介させて頂きます!

フルオーダーステンレスマフラー製作・販売で大人気の J-WOLF さんです

https://carcle.jp/users/1/img/1blog/shadow_004.gif"); line-height: 24px; font-family: メイリオ,Meiryo; background-repeat: initial; background-attachment: initial; vertical-align: baseline; border-top-color: rgb(153, 153, 153); border-left-color: rgb(153, 153, 153); display: inline; position: relative; word-break: break-all; word-wrap: break-word; background-clip: initial; background-origin: initial; background-size: initial;" alt="MIRA-KATYOU (27).jpg" src="https://carcle.jp/users/136/img/Mirafiori/MIRA-KATYOU%20(27).jpg" />

J-WOLFさんと言えば、あいちトリコローレでも常連の出展者様です。
毎年、素敵なデモカーを会場へ持ち込んで頂いて会場を盛り上げて頂いていますので、既にご存知の方も多いと思います

今年はどんなデモ車両を展示頂けるかとても楽しみです

2016MiraMutou (349).jpg

そんなJ-WOLFさんの工房に伺うといつもお忙しくされていて、いつも素敵な車両がリフトアップされています
1710J-WOLF.jpg 
J-WOLFさんのマフラーを装着されたオーナーの皆さんの口コミが広がり、様々な車のオーナー様から注文が入っています。
ただ、スタッフは少数精鋭で作業されいますし、1台1台オーナー様の希望に合わせて音色や形状を手作りで製作されていますので、どうしても製作に時間がかかります。
購入の検討をされる時には、時間に余裕を持ってオーダーしてくださいね


最近では、こんな車両のマフラーも製作されたみたいですよ!



 ※大きな音が出るので再生時はお気をつけください

皆さん、あいちトリコローレ当日を楽しみにしていて下さい
J-WOLFさんのブースでは、デモカーの展示&サンプルマフラー展示はもちろん、その場でマフラーの製作相談なんかも出来ちゃいます!

_DSC2861.jpg
J-WOLFさんより
マフラーをハンドメイドで制作しており、お店は愛知県小牧市にあります。国産車・輸入車問わずどんな車にも製作いたしますので是非遊びに来て下さい!

mira2017-5 (1).jpg

SHOP INFORMATION
フルオーダーステンレスマフラー製作・販売
J-WOLF http://www.j-wolf.co.jp/
 
 あいちトリコローレ2017は2017年11月12日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2017イベント公式サイトはこちら
開催概要と参加申し込みはこちら

mira2017-5 (3).jpg mira2017-5 (2).jpg mira2017-5 (4).jpg 
NJYA161113M (57).jpg NJYA161113M (42).jpg チラシ表.jpg

※あいちトリコローレ セグウェイガイドツアーもまだまだ予約受付中です!
詳細は下記のアドレスから紹介ページをチェック!
https://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=4180&ArticleNo=155

もっとあそぶ2017 (2).jpg





witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


あいちトリコローレ実行委員のい~さんです。

今日もあいちトリコローレの出店者様をご紹介させて頂きます

モデルカー、ミニカー、プラモデルのアウトモデリ・ラムダ様です!

アウトモデリラムダ171018.jpg

アウトモデリ・ラムダ様は、国内ブランドから海外ブランドまで、多くのブランドのモデルカーの取り扱いをされています。
そのラインナップはかなりのもの!

先日のフジトリコローレや、春に開催となったミラフィオーリにも出店頂き、大変な人気となった出店者様です

ラムダ (1).jpg

フジトリコローレでは、ゲストの嶋田さん&竹田さんもラムダさんのブースでトークショーの途中に思わず足を止めてお買い物をされたほどのラインナップです!

ラムダ (2).jpg

アウトモデリ・ラムダ様より
サッカーの街、静岡県藤枝市からやってきました、アウトモデリ・ラムダです。イタリア車中心にモデルカーを販売します。

是非、今回のあいちトリコローレで、お気に入りのモデルカーを見つけてお持ち帰り下さい!


アウトモデリ・ラムダ
〒426-0067
静岡県藤枝市前島2-29-7-2
ガレージショップ アウトモデリ・ラムダ
TEL 054-637-1669
ホームページ:
http://www.lambda1.jp
営業時間: 土曜日、日曜日のみ営業  10:00~18:00
*イベント出店のため店舗を臨時休業する場合がありますのでご来店前に電話で確認してください。 
 
あいちトリコローレ2017は2017年11月12日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2017イベント公式サイトは
こちら
開催概要と参加申し込みは
こちら

KY161113M (90).jpg KY161113M (123).jpg KY161113M (147).jpg 
チラシ表.jpg チラシ裏.jpg OE161113M (9).jpg

※あいちトリコローレ セグウェイガイドツアーもまだまだ予約受付中です!
詳細は下記のアドレスから紹介ページをチェック!
https://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=4180&ArticleNo=155

もっとあそぶ2017 (2).jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0LGTpm3u4ayA7S5xJD81KA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


あいちトリコローレ実行委員のい~さんです。

今日も常連出展者様をご紹介させていただきたいと思います!
今回ご紹介させていただくのは、
新月軒本舗 with Café Rezzo様です

クワドリフォリオ.jpg

新月軒本舗さんは岐阜県の老舗 和菓子屋さんです。

Cafe Rezzo-2.jpg

Café Rezzoさんは赤いルノー・カングーが目印の移動販売車さん。

今年も
新月軒本舗 with Café Rezzo というスウィーツ&珈琲のコラボレーションでミラフィオーリに出店頂けることになりました!

クワドラー2.jpg

新月軒本舗さんでは、栗どら焼きの「クワドラ」が大人気!

Cafe Rezzo-1.jpg


Café Rezzoさんでは薫り高くて美味しい珈琲を販売して頂けます!

2016MiraMutou (177).jpg

昨年のあいちトリコローレの会場でも、この組み合わせは大人気となりました

和スウィーツと美味しい珈琲のコレボレーションをあいちトリコローレの会場で楽しむ事が出来るのはもちろん、お持ち帰りの手土産としてもバッチリです。
Cafe Rezzo-3.jpg クワドラー1.jpg
「クワドラ」はご自宅で帰りを待たれているご家族へのお土産に最高ですよ~

◆新月軒本舗様より
創業1909年明治42年の和菓子屋です。アルファロメオ乗りが興じて「クワドラ」なる特製どら焼きを創っちゃいました。今回もCafé Rezzoさんとコラボで秋メニューもご用意しております。

Cafe Rezzo様より
赤いルノーカングーにエスプレッソマシンを積み込んで各種イベントで、珈琲を一杯一杯心をこめて淹れてます。新メニュー満載でお邪魔します~。

とても楽しみな出展者様ですね 

是非、会場で美味しいスウィーツと珈琲を楽しんでください!

Cafe Rezzo :  https://www.facebook.com/Cafe-Rezzo-306272136075474/timeline/

あいちトリコローレ2017は2017年11月12日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2017イベント公式サイトは
こちら
開催概要と参加申し込みは
こちら
IH161113M (12).jpg
 KY161113M (27).jpg KY161113M (150).jpg 
IH161113M (10).jpg SBY161113M (29).jpg チラシ表.jpg

※あいちトリコローレ セグウェイガイドツアーもまだまだ予約受付中です!
詳細は下記のアドレスから紹介ページをチェック!
https://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=4180&ArticleNo=155

もっとあそぶ2017 (2).jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BtHwxFckmPZ0JkUMwzqeBQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
18


ほんまに手のかかる娘さんです(笑)

雨なのに朝連して向かったのは主治医のPADDOCK(パドック)さん。

ea9b0b7c58a440d49522270baf723859.jpg

本日より暫く入院(^_^ゞ

22310569_971710582960639_17644887491196746_n.jpg

軽井沢FIAT・PICNICに間に合うと良いなぁ。
間に合わなかったらどうしよう( ̄▽ ̄;)

でもって、今日のパドックさんには素敵な白いヤツが雨に濡れていましたよ。
誰か保護してやって下さいませ~


2e483a285b4e4b45964df4d27fd6a344.jpg

e6b6e09c31984f989926d747f3657a2b.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fbVGRfMwUG86v2E4QmYkWQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
6


新舞子サンデーのい~さんです。

先日の日曜日に開催した第64回 新舞子サンデーのフォトギャラリーをアップしました

今回は残念ながら雨というお天気でしたが、多くの方に遊びに来ていただき、にぎやかな新舞子サンデーになりました。

珍しい車や面白い車など、たくさん来ていただけたので、フォトギャラリーで見てください。

こちらでちょっとだけ紹介して、その続きはフォトギャラリーでどうぞ。

2017/10/15 64th Shinmaiko Sunday Photo Gallery!

171015まいこ (13).JPG

171015まいこ (43).JPG

171015まいこ (42).JPG

171015まいこ (47).JPG

171015まいこ (5).JPG

171015まいこ (44).JPG

それでは、続きのフォトギャラリーはこちら でお楽しみ下さい!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YJ%2bORJYUrAwYw5zZCTYQsA%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (5)
2023年12月 (7)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。