• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2013050600540000.jpg
2013050600540001.jpg
2013050600540002.jpg
2013050600550000.jpg
2013050600550001.jpg
2013050600550002.jpg

皆さんおはようございます♪

昨日は多度大社の例祭、通称多度祭に行ってきました。

毎年5月4・5日に行われ、その中でも上げ馬神事は祭の花形です。

その起源は南北朝の頃に始まったといわれており、元々は武家豪族ならびに氏子逹が古式のまま神様に奉納する行事だったとされています。

織田信長の兵火にかかり、約30年余り中断した時代もあったようです。

その後徳川の時代となり、時の桑名城主本多忠勝公が神社の再興に力を注ぎ、3基の神輿を奉納しました。

続く第2代城主本多忠政公により祭事が復興され、更に御厨(神饌を供える地区)組織による広大な祭事となって、今日に至っているそうです。

上げ馬神事は人馬一体となり躍動的な神事である反面危険が伴うことから、祭の奉仕者は、神様の御加護が得られるように昔ながらの精進潔斎が行われています。

4月1日の神占いにより騎手と定められた者は、家族共々別火の生活に入り心身を清めるそうです。

1ヶ月間乗馬の練習を行い、祭一週間前には更に清浄な生活に入り祭事に備えるのです。

祭事は御厨の7地区により奉仕され、神児1名と騎手6名が選定されます。

騎手は4日は陣笠裃姿で12頭、5日は花笠武者姿で6頭の上げ馬を行います。

多度祭は古くは農作の時期や豊凶が占われてきたようですが、近年は景気の好不況など様々なことが占われています。

また勇壮な神事・祭馬にあやかり、商売繁盛・社運隆昌・学力向上等を願う人々も多いといわれています。

私はこのお祭りは二回目ですが、その瞬間の写真は撮れませんでしたが。今回は先回見逃した成功の場面に二度立ち合うことができました。

間近で見ると凄まじい迫力ですよ♪

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5eJaUU7Kg9Zc9rzBszlb1Q%3d%3d
うんうんする
2


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ