• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by プジョー三重四日市
世界中
うんうんする
0


 inu.jpeg
こんにちは。

サービスマネジャーの 本多でございます。

我が家のペットの、ご紹介です。

飼いだしてもうかれこれ10年目になりますので

少し落ち着いていますが、まだまだ元気に猫と追いかけっこしています。

いつもは、カメラを向けると逃げるのですが

この時は、私が、少し落ち込んでいる時に

寄ってきてくれて、癒してくれました。

何故か、分かるんでしょうね?

家族で一番の理解者でしょうきっと。(笑)

その分私も、お腹をさすって癒してあげてます。

眼が合うといつも、お腹をさすれと言わんばかりに寝転がってきます。可愛い奴です。

さてもうすぐ梅雨明けでしょう。

蝉の鳴き声が、朝から騒がしくなってきました。

体調管理に気を付けて、夏を乗り切りましょう!!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uYEyLVjOsX3vHcR0Sr5ohg%3d%3d




witten by プジョー三重四日市
世界中
うんうんする
0


 
だいず①.jpeg
プジョー三重四日市の葛山です。

今回は再び我が家のウサギ(名前:だいず、もうすぐ1才)をご紹介します。
早いもので我が家に来て10カ月になりました。男の子だけあって活発で手を焼くこともあります。
でも、名前を呼ぶとときどきこうして寄ってきてくれます。これが本当に可愛らしい!
 
だいず②.jpeg
ニンジンでなくキュウリをあげてみました。
 
だいず③.jpeg
「おっ、食べてくれるのか!」



…………、ひとかじりして離れてゆきました。
やはりウサギにはニンジンですね…。


さて、プジョーに待望のディーゼルモデルが登場します!まずは308と508に搭載されます。
実車の展示はもう少し先ですが、お問合せ多数につき、只今ご予約承り中です!!


それと、プジョー三重四日市でインスタグラム始めました!!! 
peugeot.mie_yokkaichi 

ぜひフォローしてくださいね!
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KIzIS%2b4iXpOz3ntsmytAyw%3d%3d




witten by プジョー三重四日市
世界中
うんうんする
0


 
こんにちは。プジョー三重四日市の葛山です。
本格的な梅雨に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は雨の日は割と好きでして、エンジンをかけず車の中でボディーに当たる雨音をただ聞いていることに癒されます。ぜひ、ご一緒に雨音を聞きましょう!

さて、先日お休みの日に伊勢神宮へ行って来ました。先日と言ってもサミット前の先月ですが。平日ということと雨ということもあって観光客も少なくゆっくりと過ごせました。
 
神宮.png
神宮への参拝後、おはらい町を散策しました。毎回訪れる度に新しいお店もできていますね。
そんな中、「五十鈴川カフェ」という、古民家を改築したような情緒あるお店に入りました。五十鈴川沿いのカウンター席はとても落ち着けました。そこで食べたロールケーキがまた格別でした。皆様も伊勢神宮参拝の折はぜひ訪れてみてください。
 
ロールケーキ.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=smJXbW0aXKbaqq1WE3NRjA%3d%3d




witten by プジョー三重四日市
世界中
うんうんする
0


 
こんにちは!
プジョー三重四日市の中村です。


先日、お休みを頂いて…金沢に行ってきました!
やっと行けました^^
 
 
IMG_9749 あ.JPG
念願の金箔ソフトクリーム☆
すっごく美味しかったです^^
 
 
IMG_9500.JPG
大好きな牡蠣☆
もちろんその場で頂きました!
ぷりっぷり!美味しい!最高!
近所にこんなお店があったら、毎日通うことでしょう…笑


観光して、食べて、お買い物して、金沢の友人にも会えて
最高の旅でした!!!


次は、いつ金沢行けるかな~♪


さぁ!切り替えてお仕事頑張ります^^


プジョー三重四日市にて
皆様のご来場お待ちしております。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Attg2TWpMygFGExyBU2igg%3d%3d




witten by プジョー三重四日市
世界中
うんうんする
0


 
プジョー三重四日市の葛山です。

熊本を中心に九州では連日大きな地震に見舞われていますが、
お身内やご友人がお住まいのお客様にとってはさぞご心配、ご不安なことでしょう。
謹んでお見舞い申し上げます。また、早急な復興を願います。



さて、今回は我が家のペットをご紹介します。
 
 
image2.JPG
名前はだいず、男の子のウサギです。

生まれて8カ月になりました。

毎日仕事から帰るとやさしく癒してくれます。
 
 
image1.JPG
ぱっちりなお目目で癒してくれます。





こんなだらけた格好でも癒されます・・・。
 
image3.JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=isEFqXte%2f9gKJFCQQAT3TQ%3d%3d




新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年07月 (3)
2025年06月 (10)
2025年05月 (8)
2025年04月 (7)
2025年03月 (7)
2025年02月 (8)
2025年01月 (6)
2024年12月 (12)
2024年11月 (10)
2024年10月 (7)
2024年09月 (7)
2024年08月 (12)
2024年07月 (10)
2024年06月 (9)
2024年05月 (7)
2024年04月 (9)
2024年03月 (7)
2024年02月 (8)
2024年01月 (8)
2023年12月 (7)
2023年11月 (11)
2023年10月 (9)
2023年09月 (7)
2023年08月 (9)
2023年07月 (6)
2023年06月 (4)
2023年05月 (8)
2023年04月 (9)
2023年03月 (9)
2023年02月 (7)
2023年01月 (6)
2022年12月 (9)
2022年11月 (9)
2022年10月 (9)
2022年09月 (8)
2022年08月 (12)
2022年07月 (11)
2022年06月 (16)
2022年05月 (9)
2022年04月 (8)
2022年03月 (9)
2022年02月 (8)
2022年01月 (8)
2021年12月 (12)
2021年11月 (10)
2021年10月 (12)
2021年09月 (12)
2021年08月 (11)
2021年07月 (9)
2021年06月 (13)
2021年05月 (8)
2021年04月 (8)
2021年03月 (9)
2021年02月 (11)
2021年01月 (12)
2020年12月 (10)
2020年11月 (9)
2020年10月 (9)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (15)
2020年06月 (10)
2020年05月 (16)
2020年04月 (18)
2020年03月 (10)
2020年02月 (8)
2020年01月 (9)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (6)
2019年07月 (6)
2019年06月 (5)
2019年05月 (5)
2019年04月 (2)
2019年03月 (6)
2019年02月 (4)
2019年01月 (9)
2018年12月 (11)
2018年11月 (14)
2018年10月 (16)
2018年09月 (10)
2018年08月 (13)
2018年07月 (19)
2018年06月 (22)
2018年05月 (18)
2018年04月 (20)
2018年03月 (17)
2018年02月 (14)
2018年01月 (23)
2017年12月 (20)
2017年11月 (19)
2017年10月 (28)
2017年09月 (18)
2017年08月 (17)
2017年07月 (16)
2017年06月 (13)
2017年05月 (10)
2017年04月 (15)
2017年03月 (4)
2017年02月 (7)
2017年01月 (18)
2016年12月 (17)
2016年11月 (15)
2016年10月 (13)
2016年09月 (12)
2016年08月 (21)
2016年07月 (22)
2016年06月 (14)
2016年05月 (11)
2016年04月 (12)
2016年03月 (14)
2016年02月 (15)
2016年01月 (19)
2015年12月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カウンター
Counter