• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
DKV製作所カーくる分室です。
更新は不定期になると思われますのでw
witten by どっかんブイ
世界中
うんうんする
3


 イベント用にナンバー隠しを製作中。
以前に制作しかけて中断してたヤツですw
 
 041.jpg

とりあえず塗装用にペーパーを当てて、
ネオジム磁石を接着するためのサポートを接着して、
その中に磁石を接着して硬化待ちの状態まで仕上げました。
 
ってゆーか・・・・
 
 042.jpg
 
なんでクローゼットの木目トビラに張り付くんだよw
これ、中身に金属フィルムが使ってあるのんか?www

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0B0xerJJ1EPN35eVnp3bSQ%3d%3d




witten by どっかんブイ
世界中
うんうんする
3


 038.jpg

車検の予約を入れてきた。
来週はまた楽しい軽トラですわ♪

作業は通常メニュー以外にキャリパーのO/Hを予定してます。
錆取りの時にキャリパーのブーツが捲れてたのに気がついたから。
肝心の左後ろが少しサビてたのよ・・・
確か欠品してたっけ? もう再販したかな?


ちなみに写真はオートプラネットにて花鳥さんに撮っていただいたもの。
機材+テクの差は如何ともしがたく以下略w
ていうか勝手に転載しちゃったけどエエのかな?
写ってるのは自分だけど・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6Y67hnP%2f5QJ2POKFhJb6cw%3d%3d




witten by どっかんブイ
世界中
うんうんする
4


 036.jpg

「AUTOGIANO(アウトジアノ)」のマイスター鈴木氏より提供の、
ヤマハ・ジョグのカスタム車が譲渡されました。
 
ええ、カブ魂のジャンケン大会の景品です♪
 
譲渡前に磨いておいたので、
とりあえず思い出というか記念に一枚パチリと。
 
そして当選の某氏(名前を出して良いか不明なのでw)が参上。

037.jpg
 
さすがにパッと見がキレイな車体なので恐縮されてましたが、
マイスター氏も私も宝の持ち腐れ状態にしてしまいそうなので、
活用される方に所有された方が良いワケでして・・・
 
というワケでちゃんと復活させてね♪www
 
 
 
 
そしてサビ取りしてスッキリしたAZ-1は・・・
ヘッドライトが片側死亡したので同じく中華製のLEDに、
イカリングも片側断線したようで現在診断中・・・
 
 
なぜヘソ曲げる?w
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=a2O6zUvfMEoTAwn7rsfWQA%3d%3d




witten by どっかんブイ
世界中
うんうんする
2


 バイクの改造とかによく使う「フジツボ・ワッシャー」を、
AZ-1のボディカウルの数か所に使用してみました。
 
 033.jpg

バンパーの取り付けボルトにメッキ仕様のフジツボを。
紫外線に当たる時間が長いのであるまいとは避けてメッキにしたのです。
アルマイトだと高級品を使わなけりゃ二年と持たないもんねw
 
取り付け自体はステンレスのキャップボルトになりますので、
電蝕( ※注1) に気をつけながらの使用になりそうです。
毎年のサビ点検は必須ですね・・・犠牲電極( ※注2) でもつけようかな。
 
 034.jpg

そしてリヤウインドの窓枠の取り付けボルト、
リヤフェンダーと共締めの2箇所だけですけどね・・・高いからw
2個で\1,000もするので全部に使うような事ができませなんだwww
( バンパーのフジツボはメッキ仕様なのでもう少し高かったし)
 
バンパーと違ってソフトに固定するボルトなので、
ゴムワッシャーを挟んで留めてみました。
・・・これもステンボルト使用なので電蝕が怖いw
赤いアルマイトを黒いワッシャーを挟んでの使用という事で、
ボディと同色でも取り付け感が少しは出ていると思います。
 
なんでボディ同色にしたかと言うと・・・理由は後日。
ちょっと色々とあるんですwww
 
 035.jpg

そしてテールランプの取り付けビスをステンレスに交換しました。
2本ほどダメージが来てて、1本は違うものが付いていたから、
思い切って全部ステンレス製にしてしまいました。
ここはプラボデイにクリップナットを使用してあるだけなので、
すぐ交換できるから心置きなくステンレスにできますw
 
こうやってチマチマとキレイにしていってます♪
 
 
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OIibFnIzhYH7iSYZI3CMKw%3d%3d




witten by どっかんブイ
世界中
うんうんする
1


 032.jpg

外装の作業は全て終了。
やっぱリフレッシュすると気持ち良いですな♪

外装の取り付けも手慣れてきたので、
3時間もあれば装着できますな。
もちろん電動工具込みの時間ですけど。

明日は体力が残っていたら室内作業がしたいなぁ・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Wk8K9vQwo5maanGc8gZUtw%3d%3d




プロフィール
どっかんブイ
どっかんブイ
どっかんブイと申します。少し中身が変なAZ-1に乗ってます。オーナーも変なんですがw
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。