• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
8


チンクエチェント博物館
欧州車の祭典ミラフィオーリ2020
実行委員会 の い~さんです。

160724mf (7).JPG

皆さんにご心配をおかけしていたと思いますが、
欧州車の祭典 ミラフィオーリ2020は8月23日に開催です!

新型コロナウイルスの影響で、当初の日程では開催する事が出来ませんでしたが、
会場のモリコロパーク様と協議の上、8月23日に開催させて頂けることになりました。

このような状況の中ですが、開催の許可が下りたことについては
チンクエチェント博物館一同、大変嬉しく思っております

ミラフィオーリ2020では、今年創立110周年を迎えたアルファロメオのお祝い企画「おめでとうアルファロメオ110周年」も企画しておりますし、是非、多くの欧州車オーナーの方に遊びに来ていただければと思っております。
190602MIRA (100).jpg

無論、イタリアを始め、ドイツ・フランス・イギリス・スウェーデン・スペイン・ロシア等々の欧州車の皆さんの参加も大歓迎です!

190602MIRA (86).jpg

一緒に愛車を芝生の上に並べて休日を楽しみましょう

190602MIRA (105).jpg
 
ミラフィオーリ2020は2020年8月23日(日)にモリコロパークで開催です!

今年も参加台数250台限定のイベントとなっています。
参加ご希望の方はお早目の事前参加申込みをお願い致します。
 
ミラフィオーリ2020の開催概要・事前参加登録はこちら 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8uRcp8OFUfyfWFPMZ9B1rA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
7


新舞子サンデーでコロナウイルスをぶっ飛ばせ

新舞子サンデーには色々な欧州車がやってきます!
こちらで少しだけご紹介します

161218maikoslot (14).JPG

161218maikoslot (22).JPG

161218maikoslot (25).JPG

161218maikoslot (17).JPG

161218maikoslot (18).JPG

161218maikoslot (19).JPG

はやく新舞子サンデーが開催できるようになると良いですね!
今はSTAYHOMEしましょう!

カーくるキャンペーン200509-2.png

“新舞子サンデーでコロナウイルスをぶっ飛ばせ”
こちらのキャンペーン、是非たくさんの方に参加して頂きたいと思います。
詳細は新舞子サンデーのHPを確認して、SNSにお気軽に投稿願います

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BKXnD4rPqmkxZecX5jjoeg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
12


チンクエチェント博物館
欧州車の祭典ミラフィオーリ2020
実行委員会 の い~さんです。

160724mf (7).JPG

イベントサイトの開設からたったの10日!
事前参加登録がとうとう100台を超えました!
今年はかなりのハイペースで事前参加登録が進んでいます

190602MIRA (100).jpg

今年は特に「おめでとうアルファロメオ110周年」の企画がある影響で、アルファロメオの事前参加登録も多くなっているようです。
そんなアルファロメオの事前参加登録車両をピックアップしてご紹介します!



如何でしょうか?
年式も車種もさまざまなアルファロメオオーナーの皆さんから参加申し込みを頂いています。
是非、今年はアルファロメオのオーナーの皆さんで盛り上げて頂きたいと思います。

無論、フィアット・アバルトやドイツ・フランス・イギリス・スウェーデン・スペイン・ロシア等々の欧州車の皆さんの参加登録をお待ちしています!

190602MIRA (86).jpg

一緒に愛車を芝生の上に並べて休日を楽しみましょう

190602MIRA (105).jpg
 
ミラフィオーリ2020は2020年5月31日(日)にモリコロパークで開催です!

今年も参加台数250台限定のイベントとなっています。
参加ご希望の方はお早目の事前参加申込みをお願い致します。

ミラフィオーリ2020の開催概要&事前参加登録はこちら
 
ミラフィオーリ_チラシ.png
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qKIv01EqMS2S49YRkFNhGQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
9


ミラフィオーリ_チラシ.png

チンクエチェント博物館 ミラフィオーリ2020 実行委員 の い~さんです。

今年もミラフィオーリ2020の事前参加者募集が本日より始まりました!
既に何台もの欧州車オーナーの皆さんから参加登録を頂き嬉しい限りです

190602MIRA (86).jpg

今年のミラフィオーリでは、アルファロメオ110周年企画を開催します。
アルファロメオオーナーの皆さんは見逃せないイベントになります。

190602MIRA (100).jpg

また、チンクエチェント博物館の主催イベントということで、今年から新旧チンクエチェントの皆さんは固まって駐車できるエリアも新設します。

190602MIRA (102).jpg

無論、ドイツ・フランス・スウェーデン・ロシア・イギリスなどの欧州車も大大大歓迎!

190602MIRA (85).jpg

色々な国のクルマが一堂に会する。
これぞ相州車の祭典 ミラフィオーリの醍醐味ですね!
欧州車好きの方にはぜひご自分の愛車でご参加頂きたいと思います

190602MIRA (81).jpg

一緒に愛車を芝生の上に並べて休日を楽しみましょう

今年で第10回目となるミラフィオーリは愛知県長久手町の 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にて5月31日(日)に開催です

190602MIRA (68).jpg

ミラフィオーリのようなイベントでないと見られないような参加車両、日頃はなかなか会うことのできないゲスト、多くのスペシャルショップ様でのショッピング!
そして、参加者の皆さんであればだれでも気軽にできるフリーマーケットなど、ワクワクとドキドキをいっぱいご用意させて頂きます。
 
ミラフィオーリ2020は2020年5月31日(日)にモリコロパークで開催です!

今年も参加台数250台限定のイベントとなっています。
お早目の事前参加申込みをお願い致します。

190602MIRA (73).jpg

ミラフィオーリ2020の開催概要&事前参加登録はこちら
 
190602MIRA (79).jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=67tye9xgZO6JcJIyg7uHtQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
16


200223CCH (2).jpg

ミラフィオーリ実行委員会のい~さんです。

昨日、チンクエチェント博物館で5月31日に開催予定のミラフィオーリの打ち合わせをしてきました

あ~でもない、こ~でもない。
あれがいい、こうすればいい!ということで、色々と決まりまして、もうすぐイベントの詳細を正式にアップできると思いますのでお楽しみに~

あと、イタリアより到着したチンクエチェントたちは素晴らしいコンディション&愛くるしくて、思わず「これください!」と言いそうでした(笑)

200223CCH (1).jpg

200223CCH (3).jpg




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (3)
2024年12月 (5)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (5)
2023年12月 (7)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。