Rosso Corsa GTV Diary 2nd Season!
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ
Prv
Next
Home
2020年9月6日
早朝ドライブ&洗車!
witten by い~さん
10
今朝は早起きしてRZで朝のお散歩!
片道10分、母校までオープンドライブしました
先週末に車検&整備から引き取りましたが、快調そのものです!
そしてまだ日が昇りきらないうちにRZをきれいに洗車
もうちょっと涼しくなったら、どこへ走りに行こうかな~???
【2020年洗車備忘録】
プリウス50:15回
ES:13回
LS:2回
RZ:回
MINI:1回
プリウス20:1回
BMW320i:1回
アルファードV:1回
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XsEItpxkaYp3TM%2fASCF5MQ%3d%3d
comment (4)
■
ハクナマタタ
on September 6, 2020 Sunday
短い時間ですが、RZとの対話は楽しめましたか?
■
い~さん
on September 6, 2020 Sunday
>ハクナマタタさん
とーっても短かったですが、アクセルとエンジン、マフラーが楽しませてくれました!
早朝なので風も気持ちよかったです!
ハクナマタタさんはスパイダーとは最近いかがですか???
■
ルカ
on September 10, 2020 Thursday
なんと素敵な佇まいの母校ですこと!
北イタリアの素敵な邸宅の車寄せみたいに見えます。
段々とオープンの季節になってきましたねぇ(^^)
■
い~さん
on September 10, 2020 Thursday
>ルカさん
ありがとうございます!
これは母校の講堂のエントランスなんです。
一般公道に面していて、シャレた車寄せになってるんですよ。
この日は早朝に撮影のためだけに車寄せに停めさせてもらいました(笑)
まあ、卒業生の特権ってやつでしょうか?
これからの季節、少しずつ涼しくなって、屋根無しが気持ちい季節になりますね!
ルカさんもお出かけしたくなっちゃいますね!
コメントする
2020年8月30日
RZ復活!
witten by い~さん
10
RZ復活
主治医のPADDOCKの皆さんのおかげで、元気に、そして最高にキレイになって帰ってきました!
PADDOCKの皆さんには感謝感謝です
今回の車検&整備では、外装で気になる部分を数カ所リペアしてもらい、更に男前になりました。
これからの季節、イベントやツーリングなどが楽しみです!
RZが無事にガレージに収まりました。
やっぱりこうでないとね~!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=flH1HV5XCvyoMYZJHyUmBw%3d%3d
comment (10)
■
ハクナマタタ
on August 30, 2020 Sunday
おめでとうございます。
おっしゃるように男前ですね。
これからのオープンドライブが楽しみですね。
■
ルカ
on August 31, 2020 Monday
おめでとうございます!
やはりガレーヂのあるべき所に有るべきクルマが、って言うのが一番ですね。
まだまだ残暑厳しいですが、朝晩は少しマシになってきましたし、タイミングを狙ってのドライブからですかねぇ?
■
い~さん
on August 31, 2020 Monday
>ハクナマタタさん
ありがとうございます!
なんとか8月中に帰ってきてくれました。
メンテナンスの最中に不具合がわかって部品を取り寄せたり加工したりと大変だったようですが、主治医のパドックの社長以下、スタッフの皆さんのおかげで無事に直りました。
また、外装もちょっとリフレッシュしたのでピカピカです!
もう少し涼しくなったら、どこかへフラッと走りに行きたいです。
>ルカさん
ありがとうございます!
日中はまだまだ暑いので、早朝・夕方にちょっと走りに出るのがいいですねぇ(^^)
でも、こうしてガレージに愛車があるだけで幸せなのって、本当にウマシカですね(笑)
■
水玉のドラグ
on August 31, 2020 Monday
一段と綺麗になりましたね〜! 。
■
はるぱ
on August 31, 2020 Monday
復活おめでとうさございます!
これから、もう少ししたらネオ旧車には良いシーズンなので、間に合って良かったですね!
■
い~さん
on August 31, 2020 Monday
>水玉のドラグさん
ありがとーございまーす!
今回はメカニカルなトラブルが無いと思い込んでボディのリペアをお願いしました。
でも・・・やっぱりメカニカルなトラブルも見つかってちょっと長めの入院になりました(笑)
>はるぱさん
ありがとーございます!
これから最高のシーズンに突入していきますよね!
ぜひどちらかへフラッと行きたいですよね~(*´▽`*)
■
Kaffy
on August 31, 2020 Monday
おめでとうございます。写真では新車の様に映っていますね。
そういえばRZが運転できるほどに足は回復されたんでしょうか?
■
い~さん
on August 31, 2020 Monday
>Kaffyさん
ありがとうございます!
新車のようにキレイに見えますが、もう28歳です(笑)
左足は徐々にリハビリを進めており、クラッチも踏めるようになりました。
ご心配をおかけしてすみませんです(*´▽`*)
ちなみに、今週末は関西トリコローレの会場に入りますよ~♪
■
Kaffy
on September 1, 2020 Tuesday
運転ができるようになって良かったですね。
トリコローレですが、うちの子供の誕生日と重なってしまい、今年は行けなくなりました。いつもは土曜日にしていたので問題なかったのですが、土曜日に子供の習い事を行かせるようになったので、誕生日が日曜開催になってしまったんですよね。悔し〜。
■
い~さん
on September 1, 2020 Tuesday
>Kaffyさん
こんにちは!
色々とご心配をおかけしていて済みませんでした。
これからの季節、少し楽しみたいと思ってます!
関西トリコローレは残念ですが、お子様の誕生日とあれば、そちらを優先してあげて下さい(*^ワ^*)
お子さん、大きくなられてるんですよね~。
楽しい時期ですよね~!
コメントする
2020年8月23日
まだまだ帰って来ません。。
witten by い~さん
12
RZのメンテナンスはまだ続いています。
主治医のPADDOCKさんに行った親友のくうがさんから作業中写真着弾。。。
里心が付きそうです(T_T)
早く帰ってこいよ〜!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=j%2bcaOXXM5N%2fo45MWSlCvUg%3d%3d
comment (6)
■
Kaffy
on August 23, 2020 Sunday
まあこの暑さですし、確実の仕事していただいて帰ってくると言うことで、もう少し我慢ですかね。
■
ハクナマタタ
on August 23, 2020 Sunday
RZは、自動車文化遺産になるような車種なので、じっくりとメンテしていただいたほうがよろしいかと。
それに夏場は、クルマにも良くない季節ですし。
元気になって戻ってくるのを待ちましょう!
■
はるぱ
on August 23, 2020 Sunday
広々としたピットですねぇ!
秋のオープンシーズンまでには戻ってくるといいですね!
■
い~さん
on August 23, 2020 Sunday
>Kaffyさん
はい。
今日も続報が入りまして、作業は着々と進んでいるようです。
早ければ今月中には帰ってくるのかな?と思ってます(*´▽`*)
>ハクナマタタさん
そうですね!
RZは今は自分の手元にありますが、今後もどなたかの手で長く乗られていく車と思いますので、しっかり手入れして保存していこうと思います。
この季節、車には過酷な季節なのでメンテナンスするには最適ですね!
>はるぱさん
そうですね!
ピットにはリフターが3台あります。
拘りのクルマばかりで楽しいですよ!
京都から大垣なら日帰りエリアですので、
是非一度、秋の行楽シーズンにでも遊びに来てくださいませ(*´▽`*)
■
ルカ
on August 24, 2020 Monday
こうも暑いと乗るのも躊躇しそうですし、ちょうど良いタイミングでジックリとメンテして貰えて良かったかもですね!
競馬馬もこの時期は北海道で放牧されていたりもしますので、血統の良いお車も放牧感覚でσ(^_^;)
■
い~さん
on August 24, 2020 Monday
>ルカさん
毎日暑い日が続いていますね!
こうした時期にRZをメンテナンスに出せた事は良かったと思ってます。
でも、そろそろ帰ってきてほしいのが本音でしょうか?(笑)
確かに、血統のいいお馬さんは北海道で放牧なんか良いですね!
血統の良い?蛇は岐阜でメンテナンスです(笑)
コメントする
2020年8月11日
メンテナンス中です(^^ゞ
witten by い~さん
13
先日、主治医の
PADDOCK
さんに運ばれていったRZですが、この猛暑が続いている中でも作業は着々と進んでいるとのこと。
本当に頭が下がりますm(_ _)m
で、作業の途中経過の写真が送られてきました。
送られてきたのは、飛び石
&
経年劣化
で傷ついていたAピラーの補修作業中の画像でした。
養生しながら補修して頂いています。
車検を通して補修が終わったらすぐに戻ってくる予定でしたが、ちょっと作業が増えた(汗汗っ)ので、引き取りに行けるのがちょっと遅くなるとのこと。
焦らず楽しみに待ってま~す!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=a%2bbJSn%2bsrF2bCYpEvN763Q%3d%3d
comment (5)
■
はるぱ
on August 11, 2020 Tuesday
凄い丁寧2作業されてますねー ^_^
秋からのシーズンに向けてリフレッシュされるとイイですね!
■
い~さん
on August 11, 2020 Tuesday
>はるぱさん
こんばんは!
今回、基本的な部分にはトラブルがなく、車検を通すだけでもよかったのですが、やはり入庫するのであれば少しでもキレイにしてやりたいと思い、何カ所かリフレッシュをお願いしました。
秋のシーズン前にキレイになって帰ってきてくれればうれしいです(*´▽`*)
■
ルカ
on August 11, 2020 Tuesday
オープンにすると結構Aピラーは目立つ所ですし、折を見てのリフレッシュは良いですねぇ!
秋〜冬のオープンシーズンに向けて綺麗になって戻って来てくれそうですね(╹◡╹)
■
Kaffy
on August 11, 2020 Tuesday
Aピラーの補修って意外と面倒くさいんですよね。たぶん・・・。
イプシロンの時、フロントとサンルーフの間の黒い部分が塗装割れしたので、塗装お願いしたのですが、して頂けなかったぐらいです。
■
い~さん
on August 11, 2020 Tuesday
>ルカさん
そうなんです!
Aピラーって、結構目立つんですよ!
しかも、今回補修をお願いした傷は、飛び石が当たったらしく、削れて凹んでいたので、どうにかキレイにしたいとずっと思っていた箇所です。
もうちょっとかかりますが、キレイになって帰ってきてくれれば十分です
(*´▽`*)
>Kaffyさん
そうですね!
きっとめんどくさい作業ですよね(笑)
イプシロンの補修塗装、断られちゃったんですね!
う~ん。そんなこともあるんですね~。
僕は主治医に恵まれてるのかなぁ~?
コメントする
2020年8月2日
運ばれて行きました~。
witten by い~さん
16
昨日の土曜日、RZが積載車に乗せられて運ばれて行きました。
今回は車検&リフレッシュです
今のところ、機関は絶好調でエンジンも一発始動です
膝の怪我で乗れない日々が続いていたので春から車検を切ってましたが、ミラフィオーリも近づいてきたので車検&リフレッシュでパドックさんに入庫します。
今回は社長が取りに来てくれました
リフレッシュしたRZが帰ってくるのが楽しみで〜す
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Uz1UkJrr4I3b7XFX3EdoWw%3d%3d
comment (8)
■
はるぱ
on August 2, 2020 Sunday
車検、一旦切られてたんですねー
夏が過ぎて涼しくなったらネオクラのシーズンなので、その前にリフレッシュですね!
■
い~さん
on August 2, 2020 Sunday
>はるぱさん
そうなんです。
実は4月には車検が切れていたので、それから全然乗れていませんでした。
まあ、膝のリハビリ途中だったので、車検も切ってタイミングを見計らってました。
ミラフィオーリもありますし、秋の前にはキレイにしておいてやりたかったので(*´▽`*)
■
ハクナマタタ
on August 3, 2020 Monday
そういうことだったんですね。
私も昨年は、腰の状態が良くなるまで運転できませんでした。ドライバーの健康が一番重要ですね。
■
Kaffy
on August 3, 2020 Monday
ビックリしました。動かせられないから、突然不動になってしまったのかと。
■
い~さん
on August 3, 2020 Monday
>ハクナマタタさん
そーなんです^^
足の調子が悪いままだったので、4月に車検を切ったままにしてありました。
今でも長時間の運転(MT)は自信ないのですが、そろそろ車検を通そうかと。
楽しい趣味の時間を満喫するには、やはり健康が一番ですね!
この歳になってはじめて気が付いた気がします。。。
■
い~さん
on August 3, 2020 Monday
>Kaffyさん
いえいえ、そういうことではなかったんですよ(笑)
膝の調子も徐々に上向き、やっと車検を通す気になったんです^^
MTをロングドライブはまだちょっと難しそうですが、近場なら気分転換に走れると思います。
帰ってくるのが楽しみでーす!
■
ルカ
on August 4, 2020 Tuesday
しばしのお別れは寂しいですが、これからのベストシーズンに向けて、お車もお身体もコンディショニングは大事ですね!
お財布に優しい内容ですと良いですね(^。^)
■
い~さん
on August 5, 2020 Wednesday
>ルカさん
車検+リフレッシュでどれぐらいになりますかね~^^?
見積もりいただいてないのでドキドキです(笑)
暑い夏を過ぎたころには楽しくドライブしたいなー!と思ってます!
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
もっと見る
愛車情報
ひよこちゃん
ハイブリッドちゃん
【過去所有】GTVちゃん
【過去所有】Picassoちゃん
青ちゃん
GTAちゃん
カーとも
いち16さん
いーさんさん
アキカメさん
Rizさん
aceroさん
ニッシイさん
もっと見る
参加グループ
関西舞子(サンデー)
Special Press Release !
きぐるみーず武将隊
Carcle Press Release !
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
第125回新舞子サンデーは明日... (4/19)
500Sにスイッチ! (3/21)
第124回 新舞子サンデー (3/18)
明日は第124回 新舞子サンデ... (3/15)
第124回 新舞子サンデー開催... (2/28)
第123回 新舞子サンデー開... (2/16)
第123回 新舞子サンデー (2/16)
2025年 初洗車オフ! (2/15)
第123回 新舞子サンデーは今... (2/15)
ESをリフレッシュ! (2/9)
記事検索
検索語句
カテゴリ
新舞子サンデー(259)
あいちトリコローレ(189)
イベント色々(122)
ミラフィオーリ(189)
アルファロメオ(8)
KOTA de MIDNIGHTERS(3)
美味しかったぁ~!(88)
その他諸々アレコレ(164)
LE MANS(8)
GTV(17)
RZ(96)
500(25)
PRIUS(39)
ES(14)
RSC(4)
休日シェフ(1)
picasso(13)
ガレージハウス(1)
未分類(105)
最近のコメント
500Sにスイッチ! by い~さん(3/25)
500Sにスイッチ! by はるぱ(3/23)
500Sにスイッチ! by い~さん(3/22)
500Sにスイッチ! by ハクナマタタ(3/22)
500Sにスイッチ! by Kaffy(3/22)
2025年 初洗車オフ! by い~さん(2/26)
2025年 初洗車オフ! by Kaffy(2/26)
第123回 新舞子サンデー開... by Gocar(Gocarの新くるま情報)(2/17)
2025年 初洗車オフ! by い~さん(2/17)
2025年 初洗車オフ! by ハクナマタタ(2/16)
最近のトラックバック
タグ
新舞子サンデー
アルファロメオ
ミラフィオーリ
まいこサン
洗車
新舞子マリンパーク
あいちトリコローレ
イベント
クルマイベント
RZ
プリウス
トリコローレ
フィアット
モリコロパーク
愛知県
イタリア車
500
イタリア
トヨタ
FIAT
欧州車
知多市
オートプラネット
オフ会
レクサス
モトーリモーダ
alfaromeo
名古屋
舞子サン
アバルト
アーカイブ
2025年04月 (1)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (3)
2024年12月 (5)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (5)
2023年12月 (7)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。