• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
2


新舞子サンデーのい~さんです。

昨日の9月20日(日)、とうとう第87回新舞子サンデーの開催を再開することが出来ました!
今年の2月を最後に開催し、それからコロナウイルスの感染防止のため開催を中止しておりましたので、7か月ぶりの開催となりました。

200920MAIKO (47).JPG

あいにくの空模様となった昨日は、8時頃からパラパラと雨が降り出して暫くは降ったりやんだりを繰り返しました。
しかし、7か月ぶりの新舞子サンデーということで楽しみに参加頂けた方も多く、250台ほどは集まったかと思います。

200920MAIKO (30).JPG

今回はコロナウイルス対策として全体的な参加台数を抑えるため、愛知県在住且つ、輸入車に限っての参加としたことで場内は全体的に余裕がありました。
次回開催時にはまた条件を変更し、愛知県在住の方で、国産車のみの参加とする予定です。こうした条件については、今後の情勢を鑑みながら緩和していけたらと考えておりますので、新舞子サンデーの告知情報をチェックしてからご参加くださいませ。

さて、今回の会場には常連の皆さんから珍しい車両までたくさんの方に参加頂けましたので、まずは少しだけ先行してご紹介したいと思います。

200920MAIKO (55).JPG

フィアット ディノスパイダー
こんな微妙なお天気の日にも関わらずご参加頂けました!
ボディはもちろん、エンジンルーム内の細部までピカピカでした!

200920MAIKO (11).JPG

ジネッタです。
こんな風にフロントをご開帳!会場でも皆さんの注目の的でした。

200920MAIKO (45).JPG

こちらのアバルトですが、ありそうですが、実は正規ラインナップにはないボディカラーです。
フィアット500の限定車 アランチャから乗り換えられたオーナーが、アランチャのボディカラーがお気に入りでアバルトを手に入れられて全塗装されたとのこと。
とても違和感なくしっくりと来ています。

200920MAIKO (14).JPG

そしてこちらはアルファロメオ ジュリアスーパーです。
とても手の入った車両で、オーナーさんが自分で色々とメンテナンスもされています。
やっぱり古いアルファロメオもカッコイイですね!

200920MAIKO (29).JPG

こちらは珍しいプジョーのスクーターです。
150㏄のエンジンでよく走りそう!

200920MAIKO (50).JPG

静かなたたずまいのルノーキャトルですが走りは元気!
昔からの常連さんですが、愛車もご本人もお元気そうで何よりです。

200920MAIKO (7).JPG

またこちらはレアな一台です。
オペル スピードスター!
初代ロータス エリーゼをベースにオペルが作り上げた一台で、その昔にモーターショーで初めて見た時の衝撃を覚えています。
若いオーナーさんで、手に入れてまだ半年とのこと。
色々と問題はあるようですが、これからも大切に乗り続けて欲しいですね!

今回も多彩な車とオーナーの皆さんがいらっしゃっていて、本当に楽しい新舞子サンデーとなりました。

200920MAIKO (58).JPG

今回の会場では、こうしてできる限り車両と車両の間も1台分のスペースを空けて停めて頂きました。
一時、車両台数が増えてスペースを空けられないタイミングもありましたが、やはりこれだけスペースが空いていれば三密にもならず、余裕をもって楽しむことが出来ます。
是非、今後もこちらは出来る限り続けたいですね。

200920MAIKO (35).JPG

そうそう!
もちろん参加前には体温を測って熱が無いことも確認して参加しましたよ(笑)

200920MAIKO (1).JPG

新舞子サンデーを楽しんだ後は新舞子サンデーの会場からほど近い金時園さんに立ち寄り、昔ながらのしょうゆ味のお団子を頂いてきました。
こちらの金時園さんも新舞子サンデー仲間なんですよ。
醤油がじわっと浸み込み、炭火で焼かれたお団子は香ばしくて本当においしいんです。
※今回はお彼岸の期間中ということで日曜日も営業されていましたが、通常は月~木曜の営業ですのでご注意ください。

さあ、第87回 新舞子サンデーの会場を足早にご紹介させて頂きました。
如何だったでしょうか。
まだまだたくさんの写真を撮りましたので、整理がつきましたらまたご紹介させて頂きます。

新舞子サンデーを開催し始めてから、これほど長期間にわたってお休みを頂いたのは初めてです。
今回、こうしたコロナウイルスの影響で開催を延期し続けてきたわけですが、いつも当たり前に新舞子サンデーを開催出来ていたことがいかに幸せなことなのか?ということを感じる機会になりました。
参加頂いている皆さんと楽しい時間を共有できる、友人と月に1度会って話をする。
こうした当たり前と思うことをこれからも長く続けていきたいと思いますので、今後もコロナウイルスの感染予防対策をご理解いただき、ご参加頂ければと思います。
どうぞご協力をよろしくお願い致します。

次回の新舞子サンデーについてご連絡します。

2020年10月18日:新舞子マリンパークにてトライアスロン大会があるため開催しません
2020年11月15日:他のイベントと日程が重なるため開催しません
2020年12月20日:開催予定です。詳細はまた後日連絡となります

以上、現状での今後の開催予定となります。
皆さんとまた新舞子でお会いできるのを楽しみにしております!

200920MAIKO (27).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KBpQEkzFupS%2f1KoRKw0CWg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


新舞子サンデーのい~さんです。

9月も中盤に入り、ちょっとだけ過ごしやすくなってきましたね!
皆様、如何お過ごしでしょうか?

これからイベントには最高のシーズンがやってきますが、今週末の新舞子サンデーでご一緒しませんか?
第87回新舞子サンデー は今週末の日曜日、9月20日に開催です

161218maikoslot (25).JPG

まだまだコロナウイルスが収まりきっていないこの時期にイベント?なんて思われる方も多いかもしれませんが、新舞子サンデーでは会場の新舞子マリンパーク様とも協議を行い、感染予防対策を十分に行ったうえで開催します

190915maiko (2).JPG

新舞子サンデーのHPに【
カーくる新舞子サンデーにおける新型コロナウイルス感染症対策について】というページを設けました。

下記のリンクからご覧ください。
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=429

新舞子サンデーにご参加頂く皆さまは、こちらのページを必ずご一読頂き、事前の準備などをしてご参加ください。

また、2020年9月・10月の新舞子サンデーでは参加者の皆様の三密を回避するため、参加車両・人数の制限を行います。
重要ですので、下記の文面に目を通してください。

2020年9月は愛知県在住の方、且つ輸入車のオーナー様のみの参加とさせて頂きます。
また、2020年10月は国産車のオーナー方のみの参加とさせて頂く予定です。

「せっかく開催されるのに行けないじゃん!」というご意見も多いかと思いますが、新舞子サンデー実行委員会では、コロナウイルス感染予防のため参加台数を制限して再開し、情勢を見て参加条件を緩和させて頂く予定でおります。
ご理解とご協力をお願い致します。

190915maiko (20).JPG

190915maiko (17).JPG

190915maiko (27).JPG

ご存じの方も多いと思いますが、新舞子サンデーの開催概要・参加のルールについては下記のリンクからご覧ください。

■新舞子サンデーの開催概要:
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=131
■新舞子サンデー参加のルール:
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=3

190915maiko (3).JPG

それでは、9月20日にはたくさんの方に来ていただけることを楽しみにしております。
新舞子サンデー実行委員会 い~さん














この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0NtxyKpe9dZENCG33Phc1w%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


新舞子サンデーのい~さんです。

残暑厳しい日が続いておりますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?

大変強力な勢力の台風10号も日本に近づいており、とても気になります。
大きな被害が出ないことを心より祈っております

さあ、今日は本当~に久しぶりにこのニュースを皆さんにお伝えさせて頂きます
お待たせいたしました
第87回新舞子サンデーを9月20日に開催いたします

200119maiko-n (12).JPG

まだまだコロナウイルスが収まりきっていないこの時期にイベント?なんて思われる方も多いかもしれませんが、新舞子サンデーでは会場の新舞子マリンパーク様とも協議を行い、感染予防対策を十分に行ったうえで開催したいと思います

200119maiko-n (20).JPG

新舞子サンデーのHPに【
カーくる新舞子サンデーにおける新型コロナウイルス感染症対策について】というページを設けました。

下記のリンクからご覧ください。
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=429

新舞子サンデーにご参加頂く皆さまは、こちらのページを必ずご一読頂き、事前の準備などをしてご参加ください。

また、2020年9月・10月の新舞子サンデーでは参加者の皆様の三密を回避するため、参加車両・人数の制限を行います。

2020年9月は愛知県在住の方、且つ輸入車のオーナー様のみの参加とさせて頂きます。
また、2020年10月は国産車のオーナー方のみの参加とさせて頂く予定です。

「せっかく開催されるのに行けないじゃん!」というご意見も多いかと思いますが、新舞子サンデー実行委員会では、コロナウイルス感染予防のため参加台数を制限して再開し、情勢を見て参加条件を緩和させて頂く予定でおります。
ご理解とご協力をお願い致します。

200119maiko-n (17).JPG

200119maiko-n (11).JPG

ご存じの方も多いと思いますが、新舞子サンデーの開催概要・参加のルールについては下記のリンクからご覧ください。

■新舞子サンデーの開催概要:
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=131
■新舞子サンデー参加のルール:
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=3

200119maiko-n (14).JPG

それでは、9月20日にはたくさんの方に来ていただけることを楽しみにしております。
新舞子サンデー実行委員会 い~さん












この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=alsaHfOrIwkfzawz7Qyrlg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
12


夏の連休真っ只中。
皆さん如何お過ごしですか?

緊急事態宣言下の愛知県ですが、三密回避して私はチョコチョコ活動しております(^^ゞ

無論、洗車もいつも通りで、スパイスレンタカーさんのアルファード&マイプリウスを洗車して順調に洗車カウンターを回してます(笑)

皆さんの夏休みの様子のアップお待ちしてます〜🎵










この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9RouV66t9xXpMbAsEWQhrA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
3


チンクエチェント博物館主催
欧州車の祭典 ミラフィオーリ2020!

ミラフィオーリ2020では既に多くの出展者様より申し込みを頂いておりますが、
まだまだ一緒にイベントを盛り上げていただく出店者様を募集しています。

190602MIRA (68).jpg
 
欧州車関連のプロショップ・ヨーロッパの雑貨アイテムでの出店などなど、
ジャンルを問わずご出店をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

190602MIRA (81).jpg

250台もの欧州車が、オーナーの皆様と共に会場に集まります。
既存のお客様とのコミュニケーションの場として、
新しいお客様との出会いの場として、
同業他社の皆様との交流の場としてご利用ください。

190602MIRA (84).jpg

【お問い合わせ先】
主催:チンクエチェント博物館 
運営:株式会社カーくる ミラフィオーリ事務局
E-mail:ml@carcle.jp
■出展申込み締め切り
2020年7月31日 
※出展申込み期間中であっても、申込み面積が予定面積に達した場合は、締切日を繰り上げることがあります。
■申込み方法
出展申込書に必要事項をご記入のうえ、事務局に郵送もしくはFAXにてお申込みください。
出展申込書ダウンロード (PDF)
 
出展申込書ダウンロード(Excel)
 
■申込み面積
会場の都合あるいは出展申込みの状況によっては、事務局が面積の調整をすることがあります。
■申込みの決定
出展申込みは、申込書受理後、効力を発生します。
なお主催者は出展の申込みが、適当でないと判断した場合には出展をお断りする場合があります。
■出展料金支払いスケジュール
 支払い期日:申込み受付後30日以内もしくは最終支払期日までにお支払いください。
 最終支払い期日:2020年7月31日 
 【振込先】 
  銀行名:楽天銀行
  支店名:第一営業支店
  口座種類:普通預金 口座番号:7225560
  口座名:株式会社 カーくる
(※振込手数料はご本人様負担となりますのでご了承 ください。)

190602MIRA (83).jpg

■搬入と搬出
(Ⅰ)出展者は8月23日(日)朝7:00に愛・地球博記念公園(モリコロパーク)北側ゲートに集合してください。
      ※入場ゲートが2019年より公園北入口になっておりますのでご注意ください。
   係員の誘導の元、会場に入場します。時間厳守でお願いします。 園内MAP
(Ⅱ)会期中は、主催者の承認なしに、出展者が小間内へ展示物を搬入したり、撤去したり、移動することはできません。
(Ⅲ)小間内の整備は当日9時までに行い、展示を完了してください。同時に空箱・残材等は撤去してください。
(Ⅳ)出展者は、出展品の撤去をイベント当日の18時までに完了してください。期日までに撤去されない物品は、出展者の費用および危険負担で主催者が撤去します。
その他、詳しい規約は出店申込書の2ページ目「出展規約」をご参照ください。
 
スケジュールの都合などで出店が出来ない場合は協賛という方法もあります。

詳しくは協賛申し込みをご覧下さい。

協賛申込書ダウンロード
 
mira2017-3 (28).jpg

190602MIRA (79).jpg

mira2017-3 (34).jpg

=====================================
ミラフィオーリ2020は2020年8月23日(日曜)
 ※開催日を5月31日より8月23日に延期しました!
愛・地球博記念公園で開催です。
ミラフィオーリ2020イベント公式サイトは
こちら
開催概要と参加申し込みは
こちら
ミラフィオーリ2019のレポートは
こちら

=====================================

190602MIRA (74).jpg190602MIRA (76).jpg190602MIRA (77).jpg
mira2017-3 (24).jpg
mira2017-3 (26).jpgmira2017-3 (3).jpg
mira2017-3 (33).jpgmira2017-3 (40).jpgmira2017-3 (5).jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ROdyHrhtDrqaN%2fQmVhAZ9Q%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。