• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


2016MiraYasu (9).jpg

ミラフィオーリ実行委員のい~さんです。

今週末に開催が迫ったミラフィオーリ2020!

今年の参加車両も例年以上にバラエティに富んでいますが、やはりイタリア車がダントツに多い状況です
アルファロメオ・フィアット・アバルトだけでも160台を超えています。

その他のメーカーでは、BMWが11台、ルノー:10台、ポルシェ:11台、シトロエン:6台、フェラーリ:5台 となっています。
また、台数は少ないですが、非常に貴重な車両も何台か参加もされる予定ですので楽しみですね

既に事前参加登録は終わっていますので、これ以上に参加車両が増える事はないのですが、
今年の会場を色とりどりの車たちが埋め尽くしてくれるのが楽しみでなりません

エントリー車両の一部をこちらで少しだけご紹介させて頂きます




 

如何ですか?
街中でときどき見かける欧州車から、イベントでもなかなかお目にかかることの出来ないような欧州車まで。
これだけ見ただけでもかなり個性的な参加車両たちですね 

毎年色々な車種のオーナーの皆さんに参加いただけて本当に嬉しい限りです。
今年も素敵な参加車両が集まって来ていてワクワクします

もちろん、この他にも素敵な車の皆さんが参加表明されていますので、ご期待下さい!

是非、欧州車の祭典 ミラフィオーリ2020に興味のある方は会場へお越し下さいませ
 
 欧州車の祭典 ミラフィオーリ2020は今週末!11月15日(日)開催です
事前参加登録は終了いたしました。
ミラフィオーリ2020の開催概要はこちら




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


ミラフィオーリ実行委員会です。

開催まであと2週間をきったミラフィオーリですが、もう少しだけイベントのことをご紹介したいと思います。

欧州車の祭典ミラフィオーリですが、毎年ご参加いただく皆さんに楽しみにしていただいているのが、キッチンカーです   

いとカフェ_キッチンカー 公園の風景.jpg

色々なメニューのキッチンカーが会場に集まります。
今年はなんと、過去最高の9台も来場

and kitchen.jpg

そのラインナップは
ステーキ丼ハンバーガー、スパイスカレーといった定番のメニューから、台湾まぜそばやタコス、そして南知多ネギホルといったご当地モノまであります

78BURGER_商品①.jpeg

キッチンカーの営業は準備が出来た店舗から順次開始しますので、キッチンカーでモーニングも楽しめちゃいます!
是非、お腹を空かせて来場して下さいませ


Deli di Compagne_商品①.jpg アジアンキッチンエリー_とびでるポテロング7.jpg いとカフェ_出店のカレー2.jpg

ミラフィオーリはクルマイベントでありながらグルメイベントでもあるのです!
是非、ミラフィオーリの当日をお楽しみに

アジアンキッチンエリー_KC.jpg マクラメカフェ_KC.jpeg たまご2.jpg
 
ミラフィオーリ2020は11月15日(日)にモリコロパークにて開催です!
ミラフィオーリ2020の開催概要はこちら

MIRA2018-MUTOU (343).jpg
64469827_2422868617942917_5546980241655726080_n.jpg 64486712_359782781394060_5052277988582752256_n.jpg 64520588_424187565096623_2045764047743221760_n.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8krCah8YAshgPGGOhWYlYw%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


チンクエチェント博物館
欧州車の祭典ミラフィオーリ2020
実行委員会 の い~さんです。

今日もミラフィオーリ2020に出展頂く素敵な出展者様をご紹介させて頂きます!

ロータス・ケーターハム・モーガンなどを取り扱われているAUTOPRESTIGE/オートプレステージ様です!

オートプレステージ様はミラフィオーリの常連の出展者様です
今年も素敵な車両を展示頂けます!

AP201027 (2).jpg

まずはケーターハム セブン 270Sです!
AP201027 (1).jpg

ドゥカティ 270SS(1975年)という貴重なドゥカティです!

如何でしょうか?
とても気になる2台ですよね!
また、オートプレステージ様のブースでは、四輪&二輪のライフスタイルに合うヘルメット、ジャケット、グローブ、シャツなど拘りのアイテムを販売して頂けます。

オートプレステージ様より
『ロータス/モーガン正規代理店の日進市のオートプレステージがケータハム/モーガン正規代理店として天白区植田に名古屋店をオープンしました。また選りすぐりのビンテージバイクの展示販売、二輪/四輪に合うグッズやアパレルを販売。6輪生活を楽しんでいただけます。』

MIRA2018-MUTOU (348).jpg

一緒に愛車を芝生の上に並べて休日を楽しみましょう

■オートプレステージ
https://www.autoprestige.co.jp/pc/top/

190602MIRA (81).jpg
 
ミラフィオーリ2020は2020年11月15日(日)にモリコロパークで開催です!
事前参加登録も10月29日まで追加受付中!

※開催日を8月23日より11月15日に再度変更しています※
ミラフィオーリ2020の開催概要はこちら

MIRA2018-MUTOU (343).jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=4p6TZMGW4ePR2M2G4yEnow%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
3


チンクエチェント博物館主催
欧州車の祭典 ミラフィオーリ2020!

ミラフィオーリ2020では既に多くの出展者様より申し込みを頂いておりますが、
まだまだ一緒にイベントを盛り上げていただく出店者様を募集しています。

190602MIRA (68).jpg
 
欧州車関連のプロショップ・ヨーロッパの雑貨アイテムでの出店などなど、
ジャンルを問わずご出店をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

190602MIRA (81).jpg

250台もの欧州車が、オーナーの皆様と共に会場に集まります。
既存のお客様とのコミュニケーションの場として、
新しいお客様との出会いの場として、
同業他社の皆様との交流の場としてご利用ください。

190602MIRA (84).jpg

【お問い合わせ先】
主催:チンクエチェント博物館 
運営:株式会社カーくる ミラフィオーリ事務局
E-mail:ml@carcle.jp
■出展申込み締め切り
2020年7月31日 
※出展申込み期間中であっても、申込み面積が予定面積に達した場合は、締切日を繰り上げることがあります。
■申込み方法
出展申込書に必要事項をご記入のうえ、事務局に郵送もしくはFAXにてお申込みください。
出展申込書ダウンロード (PDF)
 
出展申込書ダウンロード(Excel)
 
■申込み面積
会場の都合あるいは出展申込みの状況によっては、事務局が面積の調整をすることがあります。
■申込みの決定
出展申込みは、申込書受理後、効力を発生します。
なお主催者は出展の申込みが、適当でないと判断した場合には出展をお断りする場合があります。
■出展料金支払いスケジュール
 支払い期日:申込み受付後30日以内もしくは最終支払期日までにお支払いください。
 最終支払い期日:2020年7月31日 
 【振込先】 
  銀行名:楽天銀行
  支店名:第一営業支店
  口座種類:普通預金 口座番号:7225560
  口座名:株式会社 カーくる
(※振込手数料はご本人様負担となりますのでご了承 ください。)

190602MIRA (83).jpg

■搬入と搬出
(Ⅰ)出展者は8月23日(日)朝7:00に愛・地球博記念公園(モリコロパーク)北側ゲートに集合してください。
      ※入場ゲートが2019年より公園北入口になっておりますのでご注意ください。
   係員の誘導の元、会場に入場します。時間厳守でお願いします。 園内MAP
(Ⅱ)会期中は、主催者の承認なしに、出展者が小間内へ展示物を搬入したり、撤去したり、移動することはできません。
(Ⅲ)小間内の整備は当日9時までに行い、展示を完了してください。同時に空箱・残材等は撤去してください。
(Ⅳ)出展者は、出展品の撤去をイベント当日の18時までに完了してください。期日までに撤去されない物品は、出展者の費用および危険負担で主催者が撤去します。
その他、詳しい規約は出店申込書の2ページ目「出展規約」をご参照ください。
 
スケジュールの都合などで出店が出来ない場合は協賛という方法もあります。

詳しくは協賛申し込みをご覧下さい。

協賛申込書ダウンロード
 
mira2017-3 (28).jpg

190602MIRA (79).jpg

mira2017-3 (34).jpg

=====================================
ミラフィオーリ2020は2020年8月23日(日曜)
 ※開催日を5月31日より8月23日に延期しました!
愛・地球博記念公園で開催です。
ミラフィオーリ2020イベント公式サイトは
こちら
開催概要と参加申し込みは
こちら
ミラフィオーリ2019のレポートは
こちら

=====================================

190602MIRA (74).jpg190602MIRA (76).jpg190602MIRA (77).jpg
mira2017-3 (24).jpg
mira2017-3 (26).jpgmira2017-3 (3).jpg
mira2017-3 (33).jpgmira2017-3 (40).jpgmira2017-3 (5).jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ROdyHrhtDrqaN%2fQmVhAZ9Q%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
15


チンクエチェント博物館
欧州車の祭典ミラフィオーリ2020
実行委員会 の い~さんです。

MIRA2018-MUTOU (350).jpg

先日、ミラフィオーリ2020の開催日について再度ご連絡をさせて頂きましたが、
開催まで残り1か月半の時点でかなりの台数の事前参加登録を頂いております。
本日の段階で事前参加登録が220台となっています!
今年はかなりのハイペースで事前参加登録が進んでいますので、参加をご検討中の皆様はお早めに登録を頂ければと思います

190602MIRA (100).jpg

今年は特に「おめでとうアルファロメオ110周年」の企画があるのでアルファロメオの事前参加登録が多くなっていますが、色々なメーカー・車種のオーナー様にたくさん登録を頂いています。
本日時点での事前参加登録車両をピックアップしてご紹介させて頂きます!




如何でしょうか?
年式も車種もさまざまな欧州車の皆さんから参加申し込みを頂いています。
是非、今年はコロナウイルスを吹き飛ばすように皆さんと盛り上げて頂きたいと思います。

イタリア・ドイツ・フランス・イギリス・スウェーデン・スペイン・ロシア等々の欧州車の皆さんの参加登録をお待ちしています!

MIRA2018-MUTOU (348).jpg

一緒に愛車を芝生の上に並べて休日を楽しみましょう

MIRA2018-MUTOU (299).jpg
 
ミラフィオーリ2020は2020年8月23日(日)にモリコロパークで開催です!
 ※開催日を5月31日より8月23日に変更しています※

募集台数250台限定のイベントです。
参加ご希望の方はお早目の事前参加申込みをお願い致します。

ミラフィオーリ2020の開催概要&事前参加登録はこちら
MIRA2018-MUTOU (343).jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=16XpDFKuG3m9fx2r8R0BBQ%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (3)
2024年12月 (5)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (5)
2023年12月 (7)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。