• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by Souju
世界中
うんうんする
6


遅くなりましたが、今年最後のイベントとなりましたミラフィオーリ、楽しい思い出となりました(o^。^o)



今回は私以外のNewイプも参加していました。
これは、フィアットピクニックではスタッフとして参加されていた方のイプシロンです(^o^)v キレイなレッド♪



こちらは、渡辺自動車さんがウリモノとして出展されていました。ヌヴォラビアンコ、デモカーとして使用されていたようです。



ルカさんお披露目!のイプシロン(*^ー゜)v



そして、いろんなクルマ達・・・まさに欧州車の祭典!








あれ!? Mixさんのテージスはこんなところに・・・



そしてこんなクルマ達も・・・会場に入ればええのに・・・



国産車は・・・入れないんか(´_`) でも向こうにも・・・



今年最後に相応しいイベントとなりました。皆さん、お疲れさまでした。

そして、スタッフとして参加されていた方々はいろいろ大変だったと思います。ありがとうございましたm(_ _)m



こちらは、前日の忘年会のビンゴでゲットした「クライスラーイプシロン」のカタログです。全く興味はございませんが、Newイプシロンのことが詳細に紹介されているので、これはなかなか貴重です(×。×)








witten by Souju
世界中
うんうんする
5


こんにちは(^_^)v

最初で最後のCle-One-GrandPrixに投稿しました!

雨上がりの明治神宮外苑で撮りました。



結構、いっぱい撮ったのですが、なかなか気に入った写真は撮れないものです。



ほら、黒じゃないでしょ!?



この一枚はサービス!? 私的には次点となった作品です(笑)



少しは、上手く撮れるようになったかな?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=WUkv9ld3aW66DEaZIvPImg%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
3





8月28日に納車されてからおよそ3ヶ月・・・

先程、2,000キロを達成です!

少々、トラブルもありましたが順調です♪ また時間がある時にレポートしますが・・・

このところ休みの日しか乗らないし、でもイベント続きでそこそこ遠出もしたことを考えると、旧イプの時より早いペースかな(^-^)
今月はミラフィオーリもあるしね(^_^)v

でも今日は寒いな~(>.<)
 





witten by Souju
世界中
うんうんする
1


今週もまた大阪に行っておりました。

今回もいろんなことがありました。



大阪駅に着いたらビックリ! 珍しい列車が(゚O゚;)



西日本からは姿を消した寝台列車「ブルートレイン」です。これはかつて青森,函館行きで運行されていた「日本海」でしょうか? 今は夏休みや年末年始のみの運行となっています。


この日はこちらの近くで仕事です(^o^)v でも久し振りに見るな~



この日の夜は、こちらまで行って・・・



中学時代の友人達と飲みました□\(^_^ 5年振り位かな~?
2日前という急な声かけにも関わらず、3人が来てくれました(^▽^) 思い出話に花が咲き・・・時間、全然足らんかったな(*^_^*)
来年は同窓会をするそう。何としても参加せんと!


翌日のランチは、久し振りに「古潭」のラーメンをいただきました♪ 美味しい(o^。^o)




そして、こちらが新しくなってオープン!




9階のイベント会場に行ってみると・・・




大阪でも有名な輸入車ディーラー「八光」が、来年発売されるコレを・・・



マクラーレンMP4-12Cです! 2,790万円!!! 心斎橋にショールームをオープンしたそうです。


夜は、パートナー会社さんと一緒にこちらをいただきました。ふわふわで美味しい~♪



本当はもう1泊するつもりだったのですが、明朝横浜で用事が入ってしまいました(>_<) でも最終の新幹線で帰るのは慌しいし、ゆっくり飲めません。でも、始発の新幹線で帰ったら間に合わない・・・

そこで、最終の東京行きの電車で帰ることにしました。



大阪0:34発の「サンライズ瀬戸,出雲号」です。それぞれ、高松と出雲市から出発し岡山で連結されます(^_^)v 現在も運行される貴重な夜行列車です。

昔は大阪22:22発の急行「銀河」というのもあったのですが、3年程前に廃止になってしまいました(T-T)


今晩の寝床(シングル)です。他に、テレビやテーブルも備えた「シングルデラックス」や2人用の「ツイン」、指定席料金で乗れる「ノビノビ座席」等があります。




あっという間に朝になってしまいました"\(- 。*)/" いい天気みたい♪



横浜には6:44の到着です。



久し振りに夜行列車に乗りました。でも、本当は始発駅から乗って長い時間を楽しみたいですよね(^-^)
駅弁とビールで(*^^)/▽☆▽\(^^*)

2日間だけでしたが、今回もいろいろなことがありました。もちろん、仕事も上手く行きましたよ!

ほなまた~(^o^)/~~


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DldsEO0%2fxsJzmxg4Vp73ww%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
5


昨日は、大磯プリンスホテルで行われました、ランチアクラブジャパン設立20周年「ランチアランチ」に参加しました!

今回の目玉は、ランチアストラトス40周年!ということで、元ラリードライバーのSandro Munali氏が特別ゲスト!!!

ストラトスに乗って登場です! でもどのストラトスに乗っているのか???



赤でした。



開会式のあとは、お待ちかねのサイン会です(^o^)v でも私はせっかく買っておいた色紙を忘れてきてしまいました(>_<)



今回、同乗者で参加してくれた「んどん。」さん、ムナーリ氏にサインをもらいご満悦です\^o^/ Grazie!



今回は、いつになくストラトスがいっぱい!こんなにも生息してるんですね(o^。^o)




それに比べ、イプシロンは少なかったな・・・ムーザは思ったより多かったけど・・・Newイプシロンなんて私の1台だけ・・・「んどん。」さんを見習ってナンパしようと思っていたのですが無理でした・・・(-д-;)



バックは海ですよ~♪ それにしても暑かった・・・泳ぎたかった・・・



新旧旗艦カッパにテージス、ご存知Mixさんのも(^-^)



デルタはまだまだ頑張りマス!




ラリーはやっぱり迫力が違います!あれっ、でも今回走らなかったんかな・・・?



ランチア以外のクルマ達も会場内に・・・



何だ(@_@;) AZ-1のストラトス仕様???



そして、日産の240RSでしょうか・・・やはりムナーリ氏が来日するということで、スラロームではかなり熱い走りを見せてくれました!



さてさて、お待ちかねのランチタイム! おなじみ「なだ万」のお弁当です(*^_^*)



ランチアランチには、見学者として面白いクルマでやって来る人達がいます。駐車場を覗いてみましょう。

スズキフロンテ!懐かしい~♪



アルファロメオGTV もう旧車の域ですね。



ルノーヴァンサンク(25)、実はこれちょっと好きだったんです(o^。^o) しかもこれバカラでした。



そしてちょっとけしからん(`-´)゛ どうせなら一緒に並べて欲しかった・・・





さてイベントの終盤・・・抽選会ですが、何とクジ運のないカーネさんが真っ先に景品をゲット!満面の笑顔です!!!



Newイプのミニカーを狙っていたのですが、実は私はビンゴ運はあってもクジ運はなく・・・これに(T-T) まあ実用品ということで、仕事で使おう。



でもお土産がひとつ・・・出展されていたオートグリムさんのコーティング剤です。ガラスコーティングしているクルマでも、コーティングを傷めることなくキズや汚れを除去してくれます。それに拭き取りも簡単!
細かいスリ傷や水滴痕が気になっていたのですが、キレイにしてもらったので思わず買ってしまいました!でもアウトレット品で4割引(^▽^)  オススメ!



そして、帰り道に1,000キロ達成です(^-^) 慣らし終わり~これからガンガン廻して走りまっせ~♪



今回、ご一緒いただいた皆さん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。お陰様で楽しくまったりディープな一時が過せました(*^_^*)

それにしても、先月からイベント三昧、まだまだ続きま~す\(^O^)/
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=iSyU3mOblgVxG1vftRx2eQ%3d%3d




プロフィール
Souju
Souju
およそ20年前に、イタリアでランチアプリズマに乗って以来イタ車の虜に!同時期に新車で購入した国産車を3年で手放し、1989年式ランチアテーマV6を購入。トラブル三昧の日々を送るが、それがまた楽し・・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。