• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
おっさんアルフィスタの独り言。
witten by たかお
世界中
うんうんする
0


今年のGWは愛車も修理中で、特に予定も無いたかおさんは、大人しく家でDVD鑑賞。
ずっと以前に購入し、そのまま観ずに放置していた「GOD FATHER」の3部作に手を出してみました。

IMG_2184_1.jpg

この映画は、たかおさんの大好きな作品。
特に小学生の頃に、今は無き「新宿プラザ劇場」で観た第一作目は、中学~高校当時に、たかおさんを映画狂いにした作品。
「字幕翻訳家」を目指すきっかけとなりました(その後断念しましたが・・・)。

この3部作の中では、内容も音楽も PARTⅡがお気に入りです。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Eikw%2fZnNm5kLcaLq1LZxvg%3d%3d




witten by たかお
世界中
うんうんする
0


先日運転席側の窓が閉まらなくなり、レギュレターを交換しましたが、今度は運転席側の窓が閉まらない!
折角のGWに入院です。
しかも左右両方の窓が動きません。
3.2は、ドアの開閉でガラスが数センチ上下するんですが、それも無し。

すぐには原因がつかめなさそーで、今年のGWは代車生活となってしまいました。

で、今回の代車もやはりスズキ。
行き着けのディーラーさんはいつもスズキです。
IMG_2182_1.jpg
(後ろから、我が家のバカ犬が覗いてます)

このスイフト、以前ハクナマタタさんもレポしてましたが、なかなか便利な車です。
スーパーなどの駐車場、細い道など、取り回しの良いこと。

「折角だから、少し乗り回したろうーか」と言うことで、いつものホームコースで山中湖へ。
うーん・・・。
もうちょっと加速してくんねーかな・・・。
オカマ掘られそう・・・。

で、ほどなく山中湖へ到着。
IMG_0971_2.jpg

しばし、お茶などを飲みながら富士山を眺めておりましたが、不意に「たまには登ってみるか」と思い、五合目へ行ってみることに。

IMG_2176_1.jpg

富士山五合目から眺めた、下々の世界(山中湖)。
「うーん!気分いい!!」

そして五合目から見た、富士山山頂。
IMG_2179_1.jpg

気温は5度。
下界との気温差は15度もあります。
サムっ!!

辰兄もおります。
IMG_2174_1.jpg


お馬さんもおりました。
(姪っこも連れてくればよかった・・・)
IMG_2175_1.jpg






この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=WA7YNvMBScLv6eqCqy3clQ%3d%3d




witten by たかお
世界中
うんうんする
0



春の「カーくる」ツーリングに参加してきました。

今回のツーリングには、非常に沢山の方々が参加。
とても賑やかなイベントとなりました。
IMG_2110_1.jpg

ずら~りと並んだ参加車たち。
とてもフレームに入りきりません。

GTV、エリーゼ、マラネロ、348 を従えての走行。
IMG_2106_1.jpg
貴重な経験です。 
IMG_2123_1.jpg

今後このような事は、2度と無いでしょうねー。

イベントの最後は、様々な景品を狙ってジャンケン大会。
ルカさんの可愛いお嬢さんも、アルファのハンドタオルを手に、とてもゴキゲンです。
IMG_2132_1.jpg
このタオルは、今回のツーリングのために、アルファロメオ湘南さんから提供していただきました。
アルファロメオ湘南さんに感謝です。

解散も間近、まっくろけぇさんの赤サソリには人だかりが!
IMG_2142_1.jpg


最後に、幹事を務めていただいたいーさん、タカさん、ハクナマタタさん、togさん、ご苦労様でした。
そして参加者のみなん、お疲れ様でした。
またお会いできるのを、楽しみにしております。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1iXvrHWLg4rRrgcJXqpZZg%3d%3d




witten by たかお
世界中
うんうんする
0


先日の「VITALE ITALIA」からの帰路で、なんだか運転席側の窓が重いのに気付きました。
閉める時は調子いいんですが、開ける時が非常に重い。 

早速次の日にディーラーへ行ったら、レギュレターがダメとのこと。
金額を聞いたら、やっぱり新品はいい値段なんですよね。

「ちょっとイタイなー」ということで、中古を探してもらうことに・・・。
ところが、見つからんらしい。
うーん・・・。
じゃぁ、ちょっとヤフオクを見てみますか。
ということで、一応見てみたら、あるじゃないですか!
とりあえずパーツNo.から、最終型のGTVに合うかどうかを調べてもらい、OKということで落札。
7千円で手に入れました。 

それがこれです。
IMG_2082_1.jpg

ところがです。(アルファには「ところが」がつき物?)
パーツNo.が合致しているにもかかわらず、物が違うんですよ。
最終型のGTVは、ドアの開閉で若干ガラスが下がったり上がったりするんですが、そのスイッチが無いんですよ。
しかも取り付ける場所も無い。
IMG_2087_1.jpg

「パーツNo. が同じで、物が違うってどういう事?」
「新品を注文する時は、どうするの?」
と、ディーラーさんに詰め寄ったところ、
「うーん・・・」
「運?」
という答えが!
「オイオイ!」
「そんな事ってあるのかよ!」

結局、モーターだけを交換することに。
それでもすんなりとは付かないんですけどね・・・。
整備士さんは苦労してました・・・。 






witten by たかお
世界中
うんうんする
0


いよいよ。「VITALE ITALIA」の最終回です。
自分達が参加した、アルファロメオ・パレードラン」。
Apr01_05_1.jpg 

Apr01_04_1.jpg

その直後にはフィアットのパレードランが行われていましたが、自分達がパドックへ引き上げているのと入れ違いだったため、見学することができませんでした。 

確認できたのはこれだけ。
IMG_0223_1.jpg

なんとも、残念・・・。

そして各トロフィーの決勝です。
IMG_0230_1.JPG
IMG_0246_1.jpg
写真下部には、スタートを見守るハクナマタタさん、takakoさん、花次郎さん、そしてたかさんです。

IMG_0245_1.jpg

こうして、結構楽しめたイベントも終了に近づき、G友メンバーで記念写真を撮って退場です。
もちろんこの後は、G友関東の恒例の温泉に行ったのは言うまでもありません。 
IMG_0251_1.jpg






この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ciFM2WfHQ2niQHtNtH%2fmUQ%3d%3d




プロフィール
たかお
たかお
Alfa Romeo GTV のオーナーです。Alfa Romeo は 145(ロッソ) から始まり、156(ロッソ)・GTV(ネロ) 、GTV(キアロ)と乗り継ぎ。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。