• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by Souju
世界中
うんうんする
5


皆様、明けましておめでとうございます。

新年のご挨拶とはいえ、昨年のネタでございます(笑)

Newイプシロンになってから、ほとんど話題に触れておりませんでしたので、初回点検の状況くらいはご紹介しとかないと・・・

納車されて2ヶ月弱でしたが、実は3つの不具合がありました(>_<)

1.エアコン(冷房)が効かない。 
⇒ランチアランチの時に判明。

2.たまに運転席側のパワーウインドウスイッチが利かない。
⇒次回乗る時には直っている。

3.気が付いたら、ダッシュボードの上にスポンジカスみたいなのが溜まっている。
⇒最近はこの状況はない。


いつものディーラーです。

いろんなクルマが入庫しておりました。ちなみに、このムーザは「Poltrona Frau 」仕様です。豪華!




こちらのイプシロンのカラーは正真証明の黒「Nero Vulcano」です!




このイプシロンは、カバーされ汚れも目立っていたので修理で入庫したのかと思いきや、入庫し立ての新車だそうです(゚_゚) カラーは「Bianco Nuvola」!




点検中のイプシロンです。ガンバレ!?




点検中にお借りした「Fiat Qubo」! んどん。さんのブログで紹介済ですが、久し振りにマニュアルを運転出来て楽しかったですよ♪



さて、結果ですが・・・

1.エアコン(冷房)が効かない。 
テスターでエラーも検出され、症状は確認できたのですが、効くようになってもエラーが検出されてしまうそうです。ソフトの問題っぽいのですが、様子見で次回の6ヶ月点検時に再確認するそうです。
でも最近、暖房が効き過ぎるような・・・24℃位の設定でもえらい熱いんですよね(´Д`;) このエラーと関係しているのかは判りませんが・・・

2.たまに運転席側のパワーウインドウスイッチが利かない。
いくつかの個体で症状が確認されているそうです。難儀なのは、開いたまま閉じなくなってしまうこと(><)
実は帰り際に発症! でもエンジン掛け直したら動いたので、こちらも様子見・・・

3.気が付いたら、ダッシュボードの上にスポンジカスみたいなのが溜まっている。
恐らく、配線加工のクズがブロアファンに溜まっていたのでは? という見解。確認してもらいましたが、クズや汚れは確認出来なかったとのこと。最近は大丈夫なので、まあええか・・・

で、掛かった費用は、

エンジンオイル SELENIA ALFA 10W-40 3.5L 6,650円
ドレインワッシャー 220円
オイルエレメント 1,200円
DFNオイル Tutela SYNTH 75W-90 2L 6,800円
合計 14,870円(税別)

でした!

次回は、今年3月の予定です。


という訳で、今年もよろしくお願い致します!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=WSqWwusKj0nBHxG1Ojjj8A%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
6


遅くなりましたが、今年最後のイベントとなりましたミラフィオーリ、楽しい思い出となりました(o^。^o)



今回は私以外のNewイプも参加していました。
これは、フィアットピクニックではスタッフとして参加されていた方のイプシロンです(^o^)v キレイなレッド♪



こちらは、渡辺自動車さんがウリモノとして出展されていました。ヌヴォラビアンコ、デモカーとして使用されていたようです。



ルカさんお披露目!のイプシロン(*^ー゜)v



そして、いろんなクルマ達・・・まさに欧州車の祭典!








あれ!? Mixさんのテージスはこんなところに・・・



そしてこんなクルマ達も・・・会場に入ればええのに・・・



国産車は・・・入れないんか(´_`) でも向こうにも・・・



今年最後に相応しいイベントとなりました。皆さん、お疲れさまでした。

そして、スタッフとして参加されていた方々はいろいろ大変だったと思います。ありがとうございましたm(_ _)m



こちらは、前日の忘年会のビンゴでゲットした「クライスラーイプシロン」のカタログです。全く興味はございませんが、Newイプシロンのことが詳細に紹介されているので、これはなかなか貴重です(×。×)








witten by Souju
世界中
うんうんする
5


昨日は、大磯プリンスホテルで行われました、ランチアクラブジャパン設立20周年「ランチアランチ」に参加しました!

今回の目玉は、ランチアストラトス40周年!ということで、元ラリードライバーのSandro Munali氏が特別ゲスト!!!

ストラトスに乗って登場です! でもどのストラトスに乗っているのか???



赤でした。



開会式のあとは、お待ちかねのサイン会です(^o^)v でも私はせっかく買っておいた色紙を忘れてきてしまいました(>_<)



今回、同乗者で参加してくれた「んどん。」さん、ムナーリ氏にサインをもらいご満悦です\^o^/ Grazie!



今回は、いつになくストラトスがいっぱい!こんなにも生息してるんですね(o^。^o)




それに比べ、イプシロンは少なかったな・・・ムーザは思ったより多かったけど・・・Newイプシロンなんて私の1台だけ・・・「んどん。」さんを見習ってナンパしようと思っていたのですが無理でした・・・(-д-;)



バックは海ですよ~♪ それにしても暑かった・・・泳ぎたかった・・・



新旧旗艦カッパにテージス、ご存知Mixさんのも(^-^)



デルタはまだまだ頑張りマス!




ラリーはやっぱり迫力が違います!あれっ、でも今回走らなかったんかな・・・?



ランチア以外のクルマ達も会場内に・・・



何だ(@_@;) AZ-1のストラトス仕様???



そして、日産の240RSでしょうか・・・やはりムナーリ氏が来日するということで、スラロームではかなり熱い走りを見せてくれました!



さてさて、お待ちかねのランチタイム! おなじみ「なだ万」のお弁当です(*^_^*)



ランチアランチには、見学者として面白いクルマでやって来る人達がいます。駐車場を覗いてみましょう。

スズキフロンテ!懐かしい~♪



アルファロメオGTV もう旧車の域ですね。



ルノーヴァンサンク(25)、実はこれちょっと好きだったんです(o^。^o) しかもこれバカラでした。



そしてちょっとけしからん(`-´)゛ どうせなら一緒に並べて欲しかった・・・





さてイベントの終盤・・・抽選会ですが、何とクジ運のないカーネさんが真っ先に景品をゲット!満面の笑顔です!!!



Newイプのミニカーを狙っていたのですが、実は私はビンゴ運はあってもクジ運はなく・・・これに(T-T) まあ実用品ということで、仕事で使おう。



でもお土産がひとつ・・・出展されていたオートグリムさんのコーティング剤です。ガラスコーティングしているクルマでも、コーティングを傷めることなくキズや汚れを除去してくれます。それに拭き取りも簡単!
細かいスリ傷や水滴痕が気になっていたのですが、キレイにしてもらったので思わず買ってしまいました!でもアウトレット品で4割引(^▽^)  オススメ!



そして、帰り道に1,000キロ達成です(^-^) 慣らし終わり~これからガンガン廻して走りまっせ~♪



今回、ご一緒いただいた皆さん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。お陰様で楽しくまったりディープな一時が過せました(*^_^*)

それにしても、先月からイベント三昧、まだまだ続きま~す\(^O^)/
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=iSyU3mOblgVxG1vftRx2eQ%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
2


皆さん、相変わらずアップ早いですね!

今回、これでもアップが早いSoujuでございますが・・・皆さんのレポートで十分雰囲気が伝わっていますので私は控えめに・・・(^-^)


会場入りです! 楽しくなってきた~♪



我がランチア+グラプン軍団は会場の真中を陣取り・・・



久し振りにyokyonさんにお会いしました! 奥様のチンク、お披露目です(^o^)v



そして、いつもブログでお世話になっているトリトンさんに初めてお会いすることができました!「こまったちゃん」でのご参加でしたが、「いい子ちゃん」だったみたいです(^▽^)



3世代のイプシロンを並べることが出来たのは大収穫でした(o^。^o) ちなみにこのフミヤYの元オーナーはoku166さん!現オーナーの友人の方が参加してくれて大感謝!!!



いつの間にか、ランチア軍団の横は「グラプン」軍団に・・・! ナンパしまくりの「んどん。」さん、う~ん、恐るべし(≧ε≦)



さて、私が個人的に気になったクルマ達・・・

フィアットクロマです。しかも、フェーズ1&2、揃っています! ティーポ4プロジェクト! ランチアテーマともパーツは一部共通でした。懐かしい~♪



マセラティ222軍団です。う~ん、怪しい雰囲気が漂っていますね。ちとエロい感じが実は好きです(*^_^*) が・・・正直かなり危険です・・・(><)  隣のオーロラパールの166も存在感アリです!



ランチアといえば、このデルタ!です。この週末、大磯のランチでは何台並べられるか・・・興味深深です(*^o^*)



フェラーリ512BB(365じゃないと思います)! いや~美しい~♪ いつ見ても惚れます(*´∀`*) でも私なんかとお付き合いしていただけません(>_<)  よね???



本当に楽しい1日となりましたね♪

今回は新メンバー「はるパパ」さんがNewデルタで参加いただいて本当に感謝!新世代ランチアを並べることが出来ました\(*^Ο^*)/

皆さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

この秋、まだまだイベントは続きますがどうぞよろしくお願いしますね♪((*^-^)八(^∇^*))♪
 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=didQSfZ3YvXLTaS%2bscu00w%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
7


iceさんはすごい謙遜されていますが・・・そんなことないですよ! 本当に楽しいOFF会でした(^▽^) 企画、ありがとうございました!

皆さん、早々にアップされていますので私は控え目に・・・

今回、散々バッシング!?を受けたNewイプシロン(`Θ´)



こちらもお披露目! oku166さんの166!!!



やっぱり、この挑発的な内装はええな~♪ ちょこっと運転させてもらいましたが着座位置も低くてGood(^-^)v カラーもPorporaにも見えるNero!!!渋いです・・・



そしてお初でお披露目!んどん。さんのグランデプント!♪



この鮮やかなEsotica Rossoもええな~♪ こちらもちょこっと運転させてもらいましたが、旧イプのエンジンと同じとはいえ楽しい走りを体感!!! それにこのジウジアーロのエンブレム!!!



さて、タイムスリップしたような小湊鉄道・・・ でも最近流行りの女性の車掌さん・・・



でも私はこんなところに注目!



キハ200形の気動車・・・国鉄時代のキハ20形がベースとなっているんですね。何と昭和36年という私が生まれる前に製造されたんですよ(・O・)-┐〃

飯給駅で見かけたコスモス(秋桜)、秋はすぐそこ・・・



この駅の世界一大きなトイレって、今年の4月にオープンしたばかりって知ってました!?

ランチは皆さん「伊勢えびカレー」を食される中、偏屈な私!?は「ヒラマサの漬け丼」をチョイス!でもプリプリ新鮮で美味しかったですよ~♪



最後は、整列!!! そして試乗会に\(^O^)/




楽しい1日となりました(*^_^*)


企画いただいたiceさん、カーネさん、ハクナマタタさん、oku166さん、そして初参加のんどん。さん、本当にありがとうございました!

この秋はイベントが目白押し! また来月もお会いしましょうヽ(^О^)ノ




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YCraCPtdFguRKtKwScT%2fVg%3d%3d




プロフィール
Souju
Souju
およそ20年前に、イタリアでランチアプリズマに乗って以来イタ車の虜に!同時期に新車で購入した国産車を3年で手放し、1989年式ランチアテーマV6を購入。トラブル三昧の日々を送るが、それがまた楽し・・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。