• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
10


仕事仲間と😊
社員用駐車場にて♫


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0oEDXxK9ESrcVYLYc0lLBQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


210321まいこ (33).JPG

皆さん、お待たせしました!
本日、第89回 新舞子サンデー が開催となりました!

新型コロナウイルスの感染拡大・緊急事態宣言の状況を鑑み、1月・2月は開催中止の判断しました。
今日は実に3か月ぶりの開催でしたので、何とかお天気が好転しないかと思っていましたが、空模様はあいにくの雨となってしまいました。


210321まいこ (21).JPG
早朝は台数が少なくてどうなるかと思いましたが、最終的には200台程度のクルマとオーナーの皆さんに集まって頂くことが出来ました。
久しぶりの新舞子サンデーということで、楽しみにして頂いていた方も多かったと思います。
時折雨がやんだり強くなったりでしたが、何とか開催出来て本当に良かったです。


210321まいこ (18).JPG

自分自身、久しぶりの新舞子サンデーに心躍る思いでした。
やっぱり新舞子サンデーは楽しいです。
また来月、第90回 新舞子サンデーが無事に開催できることを祈ってます。
皆さんとまた会えますように!

210321まいこ (14).JPG

210321まいこ (16).JPG

210321まいこ (22).JPG

210321まいこ (27).JPG

210321まいこ (30).JPG

210321まいこ (12).JPG

210321まいこ (39).JPG

210321まいこ (25).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0ii%2bhMlyXiSUzRQyc7xqqg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
9


FotoJet20210101-2.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=NGTCgJBR12zXrED1yLCl1A%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
0


あいちトリコローレ実行委員会のい~さんです。

あいちトリコローレ2020の開催日まで残り1週間となりました!
本日もとっても素敵な出展者様のご紹介をさせて頂きます

自転車界のレジェンド、ウーゴ・デローザを父に持つ、ドリアーノ・デローザが手がけるハンドメイドバイク「BIXXIS(ビクシス)」の日本国内輸入元であるBIXXIS Japan(ビクシス ジャパン)様です!

PATHOS-web写真5.jpg

昨年に引き続き、あいちトリコローレに出展いただきます


15ba5ed9eb822b290adeb2fac35031ae.jpg

少しご紹介させて頂きますと、ビクシスはイタリア自転車界で最もリスペクトされる人物である父(ウーゴ・デローザ)の偉大なレガシーを受け継ぐドリアーノ・デローザが40年に及ぶキャリアを経て2015年に自ら設立した自転車ブランドです。

77180615_2720040721380761_363597053512646656_o.jpg

『21世紀のためのイタリアンバイシクル』を表す、「BICICLETTE ITALIANE PER IL XXI° SECOLO」の頭文字から取られたブランド名には、往年のイタリアの職人の伝統、すなわちスチール素材のハンドメイドバイクフレームづくりを、ただ懐古主義的に残すのではなく、21世紀というモダンな現代に通用するバイクに昇華させたいという思いが込められているとのこと。

29025713_1782605328457643_1078286818522169344_n.jpg

第1弾のクロモリモデルPRIMAはNAHBS(北米ハンドメイドバイシクルショー)で最優秀賞(President’s Choice)とCampagnolo Awardの2賞を受賞。そして、これまで世界中の数多くのサイクリストを魅了してきたドリアーノの真骨頂ともいえる、チタンフレームもリリースし、日本国内でも徐々に認知度を上げています。

PATHOS-web写真1-1024x682.jpg

そんなビクシス様が今年もあいちトリコローレ2020に出展頂けます。!

74525299_2672808362770664_8672631593124233216_o.jpg

また、ビクシスはTCRジャパンシリーズ 
ツーリングカー選手権を戦うGO&FUNのレーシングカー(アルファロメオ ジュリエッタTCR)をオマージュしたフレームをサイクルモード2019で発表して大きな注目を集めました。
イタリア車好きの皆様は大注目ですね!

75642385_2698351666883000_5682399963498151936_o.jpg

イタリアンハンドメイドバイシクル:BIXXIS(ビクシス)は、あいちトリコローレにご参加の皆様なら大変興味あるブランドだと思います。
是非、当日のビクシスブースをご期待ください!

BIXXIS Japan(ビクシス ジャパン)
■:https://bixxisjapan.com/

BIXXIS Japan様より
ドリアーノ・デローザのBIXXISほか、イタリアの自転車工房を応援するイニシアティブarteciclo(アルテチクロ)
職人が手作りする魅力的なハンドメイドバイクを展示。またサイクリングアパレル「Tiralento」ではウールジャージやキャップ、シューズをデザイン、カラー、サイズなどス・ミズーラ(仕立て)でオーダー可能。
   
★…………………………………………

あいちトリコローレ2020は2020年12月6日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2020イベント公式サイトは
こちら
開催概要はこちら
★…………………………………………

191201aictri (103).jpg 191201aictri (18).jpg 77297738_561586211241319_3808455743128993792_n.jpg
191201aictri (19).jpg 191201aictri (21).jpg 191201aictri (20).jpg
191201aictri (3).jpg 191201aictri (28).jpg IMG_5395.jpg 
191201aictri (100).jpg 191201aictri (102).jpg flyer.png
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SVoPLLmPTV9YqqKw4ccadw%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
13


アルファロメオ友の会主催
LA STORIA SPECIALE @幸田サーキットyrp桐山
11月22日に無事に開催となりました。
アルファロメオ 創立110周年のメモリアルイヤーにこのようなイベントの立ち上げと運営に携わることが出来、アルファロメオオーナー&アルファロメオフリークとしては最高に嬉しく思います。
素晴らしい参加者の皆様、出店者の皆様、そして仲間達に恵まれました。
心より感謝申し上げます。
来場頂いた皆様のたくさんの笑顔が何よりも嬉しかったです。
また皆さんに会えることを楽しみにしています。















この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2XaK6xwGJRrJeinw3Zhfvw%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。