Rosso Corsa GTV Diary 2nd Season!
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ
Prv
Next
Home
2022年2月20日
第96回 新舞子サンデー 大盛況でした!
witten by い~さん
13
こんばんは。
新舞子サンデーのい~さんです。
本日、第96回 新舞子サンデー を無事に開催いたしました!
今日は新舞子サンデーの長い歴史の中で初の正午から夕方にかけての開催でした。
いつもと時間帯が異なるのでどうなる事かと思いましたが、いつも通り、もしくはそれ以上のクルマとそのオーナーの皆さんに遊びに来ていただけました。ありがとうございました。
また、今日は驚くようなクルマも参加してくれました。
ザガート ガビア!
そして、デリバリーが始まった アルファロメオ ジュリアGTAです!
こんなレアなクルマ達が参加して頂けるなんて驚いたのと同時に嬉しくて。。。
やっぱり新舞子サンデーは面白いです
是非、これからも続けていきたいと思いますので、皆様のご協力をお願い致します。
また3月の新舞子サンデーをお楽しみに!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Gn%2f4ioWQjUmv0eltlxuIxQ%3d%3d
comment (5)
■
ルカ
on February 20, 2022 Sunday
午後の時間の方が集まりやすい方が多いんですかねぇ?
大盛況で何よりです!
■
い~さん
on February 21, 2022 Monday
>ルカさん
こんにちは!
そうなんです。
いつも早朝からお昼までの開催ですが、こんなお昼から夕方にかけての開催にニーズがあるとは思いませんでした。
今回は特別でしたが、今後はお昼間開催を考えてもいいかもしれませんね?(笑)
■
Nonko
on February 22, 2022 Tuesday
こんばんは⭐️
いいなぁ~、雪無くて←そっちですか(笑)
お昼からというのがお初みたいですが、お昼からの方が動きやすいという方って案外多いのかも?(^o^)
ワタシもムーザやトゥインゴで飛び出したい位です!
(ん?このバヤイはどちらのクルマを出した方が笑いネタになるのでしょう???)
…あ、中部エリアですと、真夏なら昼から開催したら、皆さん溶けちゃうという問題も…???←本州の方なら本気で死活問題ですよね
■
ハクナマタタ
on February 22, 2022 Tuesday
大盛況なのは、これだけ継続してきた賜物ですね。い~さんのチンクも嬉しそうに見えます。
ザガート・ガビアは珍しいですね。これにランチア・ハイエナと、い~さんのRZが揃えば、同年代の希少なザガート揃い踏みですね。
■
い~さん
on February 22, 2022 Tuesday
>Nonkoさん
こんにちは!
コメントありがとうございます^^
いいでしょ~。
お天気よくってイベント日和でした!・・・と言いたいですが、結構風が強くて、途中で雨も軽く降っちゃって、凍えました(笑)
是非、ムーザでもトゥインゴでも参加して頂きたいです。
でも、最近はトゥインゴの参加が無いからトゥインゴの方が良いかな?
お昼開催は以外にニーズがあることが分かったので、これからは寒い季節は良いかも?です。
夏はダメです。マジで死にます(怖)
>ハクナマタタさん
ありがとうございます!
色々なクルマとオーナーさんが遊びに来てくれて嬉しい限りです!
ザガート:ガビアは本当に珍しいです。
これまでのまいこサン史上でも初めてだと思います。
ホント、ハクナマタタさんの言われる通り、ハイエナ・ステルビオ・ガビア・SZ・RZを並べてみたいですね!
コメントする
2022年1月1日
2022 Tanti auguri di buon Anno!
witten by い~さん
21
2022 Tanti auguri di buon Anno / 2022年 明けましておめでとうございます
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=LYd0TUO4m6uC3FNoM%2flO9Q%3d%3d
comment (6)
■
ハクナマタタ
on January 1, 2022 Saturday
あけましておめでとうございます。
今年は、もっとお会いできるといいですね。
それでは、今年もよろしくお願いいたします。
■
きもだこよし
on January 1, 2022 Saturday
FBでもご挨拶しましたが今年もよろしくお願いします。
今年はプライベートでも遠征できるといいなあ。
■
はるぱ
on January 1, 2022 Saturday
あけましておめでとうございます。
いつも楽しいイベントをありがとうございます!
今年は是非高雄やカフェセブンにもいらしてくださいねー
本年もよろしくお願い致します。
■
い~さん
on January 1, 2022 Saturday
>ハクナマタタさん
明けましておめでとうございます。
今年も皆さんと楽しい愛車ライフが送れたらと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します!
>きもださん
明けましておめでとうございます^^
こちらでも宜しくお願い致します!
>はるぱさん
明けましておめでとうございます
今年は関西遠征したいです^^
泊まりにして、皆さんとゆっくりできると嬉しいで~す!
■
Nonko
on January 1, 2022 Saturday
明けましたが、今年も宜しくお願い致しますー!
RZ、カッコいいー!(^O^)
今年はムーザかトゥインゴに乗って、オフラインで是非とも遠征したいです(^O^)
■
い~さん
on January 4, 2022 Tuesday
>Nonkoさん
明けまして4日目ですが、おめでとうございまーす!
ありがとうございます。
RZ褒めて頂けれ嬉しいでっす( *´艸`)
ムーザでもトゥインゴでも、是非是非遠征願います!
楽しみに待ってま~す!
コメントする
2021年12月25日
RZ メカニカルアート by 山田ジロー
witten by い~さん
15
Merry Christmas
皆さん、2021のクリスマスをいかがお過ごしですか?
自分はイブの夜は家族と自宅PARTYでした^^
さて、そんなクリスマスには子供達にプレゼントを無論用意してあるわけですが・・・
実はひと足先にPAPAもクリスマスプレゼントを手に入れてました
9月に開催されていた
オートモービルアート展2021
の会場で、
RZのテクニカルアート(透視図)を山田ジローさんにオーダーさせて頂いていました。
ジローさんはいくつもオーダーを抱えていらっしゃったのでちょっと待ちましたが、オーダーして3か月。
新舞子サンデー常連のジローさんから先日の新舞子サンデーの会場で完成した作品を納品頂くことが出来ました!
アルファロメオをモチーフとしたイラストは数あれど、こうした透視図のテクニカルアートはほとんど見かけません。
しかも、今回のイラストは100% 僕のRZをモチーフにしたもので、ナンバープレートはもちろん、エンジンルーム内の配線やタロックスの6POT キャリパーまで描き込まれています。
この透視図を
惚れ惚れ
と
眺めながらお酒が飲めてしまいます
ジローさん、本当にありがとうございました!
また宝物が増えました!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ysrrdG0jUdzvT4r%2f6bz7vA%3d%3d
comment (6)
■
yachi
on December 25, 2021 Saturday
舞子サンの時に絵は車のウィンドウに飾られていたのを見ましたが特注品だったんですね!
ご本人もいらして居たとは知りませんでした。
素晴らしい宝物ですね♪
■
い~さん
on December 25, 2021 Saturday
>yachiさん
見て頂けていましたか!
そうなんです。
実はオーダーさせて頂いた作品だったんです^^
愛車のテクニカルアートなんて最高の贅沢ですね!
■
Nonko
on December 25, 2021 Saturday
おはようございます~。
キャー!!!!!!こういうの、羨ましいですー!!!!!!
ご自分のクルマでオーダー、ってとこがまたステキです(^o^)
このステキなアートがあるだけで、御自宅がカフェにもバーにも茶室にもなりますよね⭐
こういう絵を描ける方、尊敬しちゃいます。
■
ハクナマタタ
on December 25, 2021 Saturday
こういう絵って、描いてもらうと嬉しいですよね~。
アルファロメオのV6でFRというのが、透視図になったとき活きてきますよね。
その上、エンジンの配線までオリジナルっていうのは凄いです!
これからは、この絵に合わせてパーツ交換をしないといけませんね(笑)。
■
Kaffy
on December 25, 2021 Saturday
こういうの見たことあります。凄いですね。
サイズも結構ありますし、どこの飾るのでしょうか?
私は家に何か飾るようにニッチを階段に作っており、今は深海さんが頂いて、トリコローレで頂いた物を飾っています。
■
い~さん
on December 25, 2021 Saturday
>Nonkoさん
素敵でしょ!
なかなかこんなテクニカルアートってオーダー出来ないですよね!
たまたまですが、オーティストさんが知り合いだったっていう幸運に恵まれました^^
リビングが趣味部屋に格上げされました(笑)
>ハクナマタタさん
今回、山田ジローさんにテクニカルアートをオーダーして本当に良かったと思ってます!
アルファロメオ伝統のV6SOHCエンジンをこんなにかっこよく書いて頂けて嬉しい限りです。
>Kaffyさん
なかなか凄いでしょ!
以前からRZのテクニカルアートを描いて欲しいと思ってました。
今回、勢いとタイミングが合って、オーダーさせて頂き、
先日の新舞子サンデーで納品して頂けました。
自宅では、リビングのテレビの隣に飾ってます。
いつも視界に入るので、とても満足度高いですよ^^!
コメントする
2021年10月5日
関西トリコローレ開催!
witten by い~さん
8
先日の土曜日、チンクエチェント博物館主催 “関西トリコローレ with CARZY LIVE”が開催となりました~!
緊急事態宣言明けの週末ということもあり、どれくらいの参加者がいらっしゃるかわかりませんでしたが、当日を迎えてみると、120台ものイタリア車を中心とした車とオーナー様が来場されました。
今回もスタッフとして前日から現地入りし、搬入から撤収までお手伝いしてきました
当日は入場受付やら作業やらで忙しくしてたので、コレは!という車両の写真が思ったように撮れなかったりして残念でしたが、とても楽しく、華やかだった会場の様子を少しだけ紹介したいと思います。
当日は早朝から多くの参加車両が来場しました。
先ずはカーくるメンバーのaceroさんのリブラワゴン!超レア!
ちなみに、チンクエチェント博物館のトリコローレシリーズはイタリア車のイベントですが、併催のCARZY LIVEはクルマ好きのイベントなので、実はどんなクルマでも参加できてしまいます
今回も無論イタリア車がほとんどでしたが、ドイツ車・イギリス車なんかも参加されていましたね~。
これは超レア!FIAT 127!
現存で走ってる個体って日本にどれだけあるんでしょうか!?
アルファロメオ ジュリアスーパー、いいなぁ、この佇まい
ゲストの嶋田さんと深津館長のトークショー
今回は2台のチンクエチェントの前でのトークとなりました。
アルファロメオ スパイダー
やはりシリーズ4が一番洗練されたデザインですね~!
FIAT 500Xが2台並びました。
けっこう珍しい画ですが、特に奥の赤い500XはSPORTSなんですよね!
ちょっとしたエアロの違いだったりしますが、かなりカッコいいです
そしてカーくる仲間 はるぱさんのテージス!
やはりテージスは会場でも異彩を放ってましたね~。
これで隣に166や164、ランチア テーマ8.32 なんかあったら最高でしたね~
Kaffyさんの916スパイダー
やはり今回の会場でもヌヴォラは1台でした。
この素敵なボディカラーは20年も前のクルマとは思えません。
そしてルカさんの124スパイダー!
オンリーワンのパーソナライズがされており、やっと目にすることが出来ました
やった~!
さて、朝から盛り上がった関西トリコローレですが、お開きの時間となりました。
お開きの後はこうして同じクルマのオーナーの皆さんが愛車を並べて思い思いに撮影したりされていました。
今回は関西圏のNEW ジュリアのオーナーさんがたくさん集まりましたね!
長らくこうした事もできていませんでしたが、コロナの緊急事態宣言も解除され、これから少しずつコロナ禍以前と同じように過ごせるようになればと心から祈っています。
今回の関西トリコローレに参加された皆さんの笑顔に接することができて本当に良かったです。
ぜひまたこうした楽しい場所で時間を共有できるように頑張ります!
あいちトリコローレ
は12月5日(日)に愛知県大府市で開催です!
是非、ご参加ください!
ただいま
事前参加登録受付中
です!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zDGgAFcbynO9cTJBpMSnrw%3d%3d
comment (6)
■
はるぱ
on October 5, 2021 Tuesday
当時はありがとうございました!
そして、テージスを紹介頂きありがとうございます!
写真のスパイダーSr4とブルーの500xのオーナーさんも、こちらで知り合いになった方です。 ^_^
特に関西のイベントは、人と人の距離感が近いというか、直ぐに声を掛けて打ち解けるって感じで、どんどん変態ナカーマが増えますね。
これからも素敵なイベントを楽しみにしてます!
■
Kaffy
on October 5, 2021 Tuesday
お疲れ様とありがとうございました。
コロナ禍でイベントを成功させるというのは大変なことだと思いますが、皆さんの事前の準備のおかげでだと思っています。
お陰で久しぶりにガス抜きが出来ました。
ところで一緒に来ていただいた、ネロスパは中期のSOHCの左ハンという、意外と貴重な1台なんですよ。
■
acero
on October 6, 2021 Wednesday
イベント運営、お疲れ様でした。
いろんなイベントが中止や規模縮小になる中、いつも通り開催されたことに感謝です。
また、地味なリブラの画像を掲載していただき、ありがとうございます。
街で走っていても、少し古いオンボロワゴンにしか見えないのですが、
芝生に並べると少し格があがりましたね!
すでにX0万円投資してしまった泥沼カーです。
■
い~さん
on October 6, 2021 Wednesday
>はるぱさん
こんばんは!
先日は遊びに来ていただき、ありがとうございました^^
いや~、やっぱりテージスは大人気でしたね!
流石の存在感です!
世の中、面白い車が好きな人が多いですね~(笑)
はるぱさん、関西に来て急速にお友達の輪が広がってますね!
これからも楽しいイベントでご一緒しましょう!
>Kaffyさん
こんばんは!
先日はありがとうございました^^
久しぶりにお会いできて良かったです!
コロナ禍ではありますが、やはり少しずつでも通常に近づけていきたいですね!
是非、これからもこうしたイベントの火を絶やさないようにしたいともいます。
ネロスパ、SOHC且つ左ハンだったんですね!
やっぱり関西にはレアなクルマが潜んでますね~(*^^*)
お宝探しに近い感覚ですね(笑)
>aceroさん
こんばんは!
先日は来場ありがとうございました^^
皆さんの楽しそうにされている様子を見ているだけで、
イベント開催して良かったと思います!
是非、これからも色々なイベントを開催していきたいと思います。
ランチア リブラワゴン、本当に久しぶりに見ました!
これからも大切にお乗り頂き、また来年も来場期待しております!
「泥沼カー」って、愛情の塊みたいなものですよね(笑)
うちのRZも今更振り返れないぐらいになってま~す(爆)
■
Nonko
on October 9, 2021 Saturday
おはようございますー。
イベントおつかれさまでしたー。裏方やお手伝いって、この1日のために
色々な準備をしたり、屋外イベントだと天候が気になったり、ケータリングの動きとか
どうにもこうにもならないってわかっていながらも、心配になるんですよねー。
きゃー⭐ステキなクルマいっぱいで、ヨダレたれてしまいました(スミマセン)。
リブラ、テージス、ヌヴォラブルーのスパイダー、実物そのうち見たいくらいです(^o^)
ワタシも、ホントにそのうちウチのムーザさんも連れて行きたいです!!!!!!
久々にフェリー乗りたいですし~←そこですか
■
い~さん
on October 10, 2021 Sunday
>Nonkoさん
おはよーございます^^
休日の朝、いかがお過ごしですか?
いや~、久しぶりの関西でのイベント、楽しかったでーす!
会場が山の上の芝生の広場なので、雨が降ると足元が大変なことになるのでお天気だけは心配してました。
でも、皆さんの日頃からの心掛けが良かったためにイベント日和の晴天に恵まれました。
まあ、ちょっと暑すぎたぐらいですが(笑)
イベントはゆったりまったりな雰囲気なので、なるようになるかな~?って感じで実は気楽だったりします。
今回、フィアット・アバルト中心に色々なクルマが集まりました。
スタッフ仕事で撮れなかった珍しいクルマがもっと何台もいたんですが・・・80年代のフェラーリとか、戦前のMGとか(TT)
北海道からなら、太平洋フェリーで名古屋港まで来れますよね~!
お待ちしておりますよ~!!!
コメントする
2021年8月11日
連休初日は愛車のお手入れから!
witten by い~さん
9
い~さんの夏休み^^
一日目は愛車の点検から!ということで、主治医の
PADDOCKさん
にて内緒のホニャララ&RZのオイル交換(笑)
PADDOCKさんは相変わらず素敵な在庫車たちが集まるショップさんです。
アルファロメオ164はアルファロメオの集まるイベントでも見かけることはほとんど無くなりましたね。
絶滅危惧種に分類されるようになってしまってます。
164以外にも155・75・メルセデスが並びます。
テンション
です!
そしてこんな車両たちも・・・パルテノン神殿&フライングレディからアメリカンマッスル・珍しい英国車も
いやぁ、眼福眼福
そして、PADDOCKの社長と鰻重ランチ、お腹い~っぱい
連日、猛暑が続いていて昼間にRZに乗るのは気後れしてしまうのですが、今日は曇り空で乗りやすい天候で良かったです(笑)
皆さんは連休の過ごし方はどうされてますか~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=hptlAxAnAPHBpVUEBLIEPw%3d%3d
comment (6)
■
ハクナマタタ
on August 12, 2021 Thursday
おお、164!ほんと、見かけなくなりましたよね。
164は走行している姿が好きなのですが、最後に街中で見かけたのは、もう何年前だろう?
しかし、マニアックなクルマが並びますね。鰻丼食べながら眺めていたいです(笑)。
■
い~さん
on August 12, 2021 Thursday
>ハクナマタタさん
ですよね!
最近は164を見る機会はほとんどありません。
パドックのスタッフさんとも話していたのですが、
今、大切日されている個体以外はスクラップされ、ほとんど個体が残っていないとのこと。
当日はアルファロメオのフラッグシップだったこともあり、パーツが高価なのも維持される方が少ない理由なのではないか?と聞きました。
こういういい車の価値を認めて大切に乗ってくれるオーナーさんがいるといいのですが・・・。
パドックさんも素敵な個体が多い車屋さんです。
是非、デッキチェアでも置いて、ゆっくりお茶でもしながら見ていたいですね!(笑)
■
Kaffy
on August 12, 2021 Thursday
164は知り合いの方が乗っていましたが、手放されました。凄く綺麗な個体で、しっかり保全されていましたが、故障が多いだけでなく、パーツが無いことで、諦められたそうです。よっぽど個体が良いか、愛情がなければ、困難な様です。
ほにゃららも気になりますが、藁帽子?でRZに乗られているのが素敵です。
■
ルカ
on August 12, 2021 Thursday
内緒のホニャララが気になります〜(o^^o)
マニアックなクルマばかりの中に、ピニンファーリーナデザインのRRカマルグではありませんか!!
■
はるぱ
on August 12, 2021 Thursday
164、大好きなのですが、ホント見なくなりましたよね。。
個人的には外装は後期型のライトが薄くてツートンで無い方が好みなのですが、残っててもほぼQVやQ4のMTでオートマの12Vや24Vはほぼ絶滅してしまったのではないかと…
■
い~さん
on August 13, 2021 Friday
>Kaffyさん
164は本当に減ってしまって寂しいです。
状態のきれいな164を見る機会はアルファロメオデイなどでもほとんどありません。
ご友人もパーツの入手に苦労されたんですね。大変残念です。
「ホニャララ」はまたそのうちに(笑)
で、一昨日は暑さも少し和らいでいたのでオープンでお出かけできました。
以前、海外に行ったときに手に入れたこの白いパナマハットがお気に入りです!
>ルカさん
「ホニャララ」はそんなに皆さんのご期待に添えるかどうか?(笑)
また近々ご紹介できるかな?
さすが、ルカさんよく気づかれますね!
こちらのRRですが、お客様の管理車両のようです。
マニアックですよね~(笑)
>はるぱさん
164の生存率は限りなく低いですね~。本当に寂しいです。
Kaffyさんもコメントされているように、パーツが手に入らずに手放される方が多いのでしょう。
なかなか難しいですね。
自分も個人的にはツートンよりもロッソかネロが好みです。
余裕があれば手に入れたい車の一台ですね!
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
もっと見る
愛車情報
ひよこちゃん
ハイブリッドちゃん
【過去所有】GTVちゃん
【過去所有】Picassoちゃん
青ちゃん
GTAちゃん
カーとも
ハクナマタタさん
美あんこさん
ion66さん
いーさんさん
カーネさん
かっぱ小僧さん
もっと見る
参加グループ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
関西舞子(サンデー)
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
Carcle Press Release !
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年11月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
久しぶりにクルマ三昧な休日♫ (11/2)
第128回 新舞子サンデー開催... (10/21)
第128回 新舞子サンデー (10/21)
第128回 新舞子サンデー開催... (10/14)
あいちトリコローレ2025 事... (10/9)
富士トリコローレ2025 開催... (10/2)
第127回 新舞子サンデー開催... (9/21)
今週末は第127回 新舞子サン... (9/19)
HONDA New PRELU... (8/31)
第127回 新舞子サンデー 開... (8/25)
記事検索
検索語句
カテゴリ
新舞子サンデー(265)
あいちトリコローレ(190)
イベント色々(123)
ミラフィオーリ(189)
アルファロメオ(8)
KOTA de MIDNIGHTERS(3)
美味しかったぁ~!(88)
その他諸々アレコレ(164)
LE MANS(8)
GTV(17)
RZ(96)
500(25)
PRIUS(39)
ES(14)
RSC(4)
休日シェフ(1)
picasso(13)
ガレージハウス(1)
未分類(112)
最近のコメント
久しぶりにクルマ三昧な休日♫ by い~さん(11/5)
久しぶりにクルマ三昧な休日♫ by はるぱ(11/5)
久しぶりにクルマ三昧な休日♫ by い~さん(11/3)
久しぶりにクルマ三昧な休日♫ by ハクナマタタ(11/3)
第128回 新舞子サンデー開催... by い~さん(10/22)
第128回 新舞子サンデー開催... by Kaffy(10/22)
富士トリコローレ2025 開催... by い~さん(10/5)
富士トリコローレ2025 開催... by ハクナマタタ(10/5)
富士トリコローレ2025 開催... by い~さん(10/5)
富士トリコローレ2025 開催... by Kaffy(10/4)
最近のトラックバック
タグ
新舞子サンデー
アルファロメオ
ミラフィオーリ
まいこサン
洗車
新舞子マリンパーク
あいちトリコローレ
イベント
クルマイベント
プリウス
rz
トリコローレ
フィアット
モリコロパーク
愛知県
イタリア車
500
欧州車
イタリア
トヨタ
FIAT
オフ会
知多市
オートプラネット
レクサス
alfaromeo
モトーリモーダ
名古屋
舞子サン
アバルト
アーカイブ
2025年11月 (1)
2025年10月 (4)
2025年09月 (2)
2025年08月 (4)
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。