• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
2


チンクエチェント博物館
あいちトリコローレ実行委員会です。

12月4日(日)に開催予定のあいちトリコローレ2022ですが、
事前参加登録は募集台数の165台に達しましたので締め切りました。

現状では追加募集の予定はございませんが、
もし、追加募集をする際には本イベントサイトにて告知させて頂きます。

事前参加登録は無くても、公園の一般駐車場に車両を止めてのイベント会場内の見学は可能です。
是非、多くの方のご来場をお待ちしています。


(募集終了)あいちトリコローレ2022チラシ.png

あいちトリコローレは2022年12月4日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園にて開催です
秋の休日をクルマ仲間と一緒に過ごしましょう
あいちトリコローレ2022イベント公式サイトは
こちら
カーくるちゃん2022.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZQJcl9XEom05H84PrYTBIg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
0


チンクエチェント博物館主催
あいちトリコローレ実行委員会のい~さんです。

イベントサイトのOPEN&事前参加登録開始から1週間経ちました!
まだ1週間しか経っておりませんが、たいへん多くの事前参加登録を頂いております。
開催まで2か月もある本日 10月8日現在で110台を超える事前参加登録があり、募集台数の165台は早々に定数に達する見込みです。
参加をご検討中の皆様はお早目の参加登録をお勧めいたします!

あいちトリコローレ2022.png

本日はこれまでに事前参加登録を頂きました車両の一部をご紹介させて頂きます。




今年もフィアット&アバルトの皆さんには多数の参加登録を頂いてます!
500eのエントリーもありますね!

そしてランボルギーニ、フェラーリ、マセラティ、デトマソといったレアなイタリア車のオーナー様からも参加登録いただいています!


無論、アルファロメオも多数参加表明済み!
どちらかと言うと、現行販売車種よりも過去モデルのアルファロメオばかりがエントリーのようです。



また、CARZY LIVEも併催なので、イタリア車に限らず世界中のクルマが参加可能です!
現状ではMINI、HONDA、PEUGEOT、いすゞ、メッサーシュミットなどのオーナー様に参加表明頂いています。

参加車両はまだまだ募集中ですので、クルマ好きの皆さんの参加表明をお待ちしております!

carzyliveバナー.png

※CARZY LIVEについてお問い合わせを頂いております。
イタリア車以外のクルマも生産国・車種を問わずクルマ好きの方はご参加頂けます。
あいちトリコローレと同じ事前参加登録をお願いいたします。

あいちトリコローレ2022は2022年12月4日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2022イベント公式サイトは
こちら
開催概要と参加申し込みは
こちら
191201aictri (103).jpg 191201aictri (107).jpg  IMG_3806.jpg

IMG_3918.jpg 191201aictri (102).jpg 191201aictri (14).jpg
211110pado (6).jpg 191201aictri (15).jpg 191201aictri (13).jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=am0%2b4Npyp0QmC5yHptpJgQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
3


あいちトリコローレ2022.png

チンクエチェント博物館主催
あいちトリコローレ2022 実行委員会のい~さんです。

皆さんお待たせいたしました!
イタリア車の祭典 あいちトリコローレ2022 の開催を告知致します。

今年も年末 12月の第一日曜日 12月4日(日)に開催です。
年末恒例 イタリア車オーナーの皆さんを中心としたクルマ好きの皆さんと楽しめるイベントとなります。

今年は会場のあいち健康の森公園様との打ち合わせの結果、募集台数を165台とさせて頂いています。
昨年の実績からすると、早々に募集台数に達してしまう事が予想されます。
参加ご希望の方は、是非お早目の事前参加登録をお願い致します。

あいちトリコローレは CARZY LIVEも併催の為、イタリア車に限らず世界中のクルマが参加可能です!
クルマ好きの皆さんの参加表明をお待ちしております!

carzyliveバナー.png

※CARZY LIVEについてお問い合わせを頂いております。
イタリア車以外のクルマも生産国・車種を問わずクルマ好きの方はご参加頂けます。
あいちトリコローレと同じ事前参加登録をお願いいたします。

あいちトリコローレ2022は2022年12月4日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2022イベント公式サイトは
こちら
開催概要と参加申し込みは
こちら






witten by い~さん
世界中
うんうんする
10


昨日の日曜日、名古屋近辺はと~ってもいいお天気でした!

そこで、かねてより予定はされていたもののコロナやら諸事情で延期されていました

Tavola Calda OHNO主催
仮称:第2回イタリアンカーミーティング
別名:オジサンホイホイの会(爆)に参加してきました!

DSC_4490.JPG

先ずはRZで東名阪を西へ向かいましたが・・・
炎天下の中、高速の事故渋滞に巻き込まれて30分ほどローストされました    
ホント、勘弁してほしい。。。
まあ、そんなエピソードは置いておき、会場の
Tavola Calda OHNOへ到着し、暫くするとこんな感じになりました!

DSC_4497.JPG

DSC_4498.JPG

まるで宇宙船なSMは目立ち度120%

DSC_4523.JPG

DSC_4520.JPG

DSC_4500.JPG

そして超希少なヴィーマック RD200も参戦!

DSC_4514.JPG

DSC_4517.JPG

DSC_4501.JPG

DSC_4507.JPG

DSC_4506.jpg

DSC_4515.JPG

やっぱりのぞき込まずにはいられないんですよね~(笑)

DSC_4516.JPG

DSC_4504.jpg

くうがさんの155も健在!

DSC_4519.jpg

素敵すぎるクルマ達が集まり、あ~でもない、こ~でもないと炎天下でクルマを眺めて喋って休日を過ごしました
主催頂きました、Tavola Calda OHNOのオーナーシェフに感謝です 

と~っても素敵な休日になりました!が、こんがり日焼けしたのは言うまでもなかったですね 
めちゃ楽しい休日になりました!


DSC_4525.JPG




witten by い~さん
世界中
うんうんする
13


先日の日曜日、新舞子サンデーの会場からそのままもうひとつイベントをはしごしてきました!

岐阜県藤橋村にて開催されていた、
Italian Job (イタリアンジョブ)です!

通称 イタジョブと呼ばれるイベントで、1975年までと同系のイタリア車が集まります。

この日も日本中から古き良きイタリア車が多数集まりました!

まあ、説明不要なので先ずは画像をば・・・


220515itajob (17).JPG

220515itajob (18).JPG

220515itajob (2).JPG

220515itajob (5).JPG

220515itajob (6).JPG

220515itajob (19).JPG

220515itajob (13).JPG

220515itajob (11).JPG

220515itajob (8).JPG

220515itajob (3).JPG

220515itajob (7).JPG

220515itajob (10).JPG
220515itajob (14).JPG220515itajob (15).JPG220515itajob (4).JPG
220515itajob (1).JPG220515itajob (12).JPG220515itajob (9).JPG

どうでしたでしょうか。
正直、これだけのクルマ達を見てしまうと、どうも古い車が欲しい病にかかってしまうようで。。。

ヤバいなぁ~。
どこかに素敵なクルマ無いかな~。
あと、ガレージももう1台分どこかに空いてないかな~(笑)

220515itajob (16).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=98yoWJagntYGugsIb37nPw%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (3)
2024年12月 (5)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (5)
2023年12月 (7)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。