Rosso Corsa GTV Diary 2nd Season!
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ
Prv
Next
Home
2023年8月3日
リフレッシュ完了!
witten by い~さん
12
先日の日曜日、うちの新しい子のリフレッシュが完了したとのことで引き取りに行ってきました!
500で岐阜県大垣市の主治医のショップ(別名:秘密基地)に向かい、500のオイル交換も久しぶりにしてもらいました
さて、今回うちの子になった156GTAはひと通りのチェック&メンテナンス&オイル等消耗品交換&外装まわりのリフレッシュでした。
キモは外装まわりのリフレッシュで、やはりロッソヌヴォラのボディはキレイでないとね
ボディの磨き・コーティングからホイールリペア&塗装、キャリパーのチェック・塗装・組み直しと、かなり気合を入れて作業して頂けたようです。
RZを手に入れてからお付き合いを始めた主治医ですが、いつも僕の予想を上回るクオリティで作業して頂けるので、今回の仕上がりも大満足です。ホントに感謝しかありません。
無論、お支払額はそれなりのものになりましたが、十分納得のいく金額でした
この艶と輝きは20年前のクルマには見えないです
名古屋への帰り道は156GTAと嫁の運転する500でランデブー走行してきました。
嫁と一緒の時はほぼ100%僕が運転していますし、2台並んで高速を走るのは珍しいです。
因みに、156GTAも500もすこぶる調子が良いのが何より!
でもって、今回も主治医のショップにはそれはそれは素晴らしい車両達がメンテナンスに入ったり、納車待ちの状態になっていたので、許される範囲で公開
また、自宅に帰った後、アルファロメオのグループ:サロン アルファロメオ(Salone di Alfa Romeo)で同じ管理人メンバーをしているT氏がジュリアの納車1か月点検でアルファロメオ天白に来ているとの情報を得たのでちょっとだけ遊びに行ってきました。
ピカピカになったお互いの愛車についてあ~でもない・こ~でもないとお喋りばかりで友人のジュリアと一緒に写真撮るの忘れました(笑)
ガレージに納まった156GTA&500・・・出来ればRZも並べてやりたいところですが、またそれは近いうちに。。。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ECBY3tFPlitI%2fIaU3xW57w%3d%3d
comment (5)
■
Kaffy
on August 4, 2023 Friday
リフレッシュおめでとうございます。
写真で見る限りは、塗装し直しするほど、問題なさそ〜な感じでしたけど、やはり気になることろがあったんでしょうかね。
それだけメンテすると、愛着がグッと増しますよね。
■
はるぱ
on August 4, 2023 Friday
やはり、最初にリフレッシュすると気分もいいですし、安心感も違いますよねー 分かってはいるものの、私はどうしても、壊れては直して…ってやってしまうのですが…
RZも戻ってきて、イタ車3台並び楽しみですね!
■
い~さん
on August 5, 2023 Saturday
>Kaffyさん
ありがとうございます。
いやいや、ボディはかなり汚れて大変な状態でしたので、リフレッシュが必須でしたね^^
今回のメンテナンスで愛着は倍増です!
年式的には大変な時期に入ってきてますので、今後どんなトラブルが現れるか分かりませんが、暫くは楽しませてほしいと思ってます。
>はるぱさん
そうそう!
そうなんですよ!
手に入れた段階でリフレッシュして自分好みに仕上げると愛着がアップしますよね。
近いうちにRZ・GTA・500の並びを写真撮りますよヾ(=^▽^=)ノ
■
ハクナマタタ
on August 5, 2023 Saturday
リフレッシュ完了、おめでとうございます。
20年経つと、どうしてもあちこちヤレてしまいますが、中古車を購入した後のリフレッシュは、愛着を持たせるにはいい手段ですよね。
さて外観も重要ですが、官能的なGTAの走りのレポートも期待しております。
■
い~さん
on August 5, 2023 Saturday
>ハクナマタタさん
ありがとうございます^^
時間はかかりましたが、しっかりメンテ&リフレッシュしてもらいました。
ハクナマタタさんのスパイダー・グランデプント同様、156GTAもそれなりの年式ですので、これからどんな愛車生活になるのか楽しみであり、心配でもあります(笑)
ここ1週間ほど通勤に使っていました。
やはりパワフルなで官能的なエンジンは秀逸です。
まだワインディングなどには行っていませんので、そちらはもう少し先になりそうです。
コメントする
2023年6月20日
洗車備忘録!
witten by い~さん
8
洗車備忘録プラスアルファでアップ(*^▽^*)
先日の週末は156GTA+500を土曜日の早朝に洗車し、日曜にはプリウスを洗ってやりました。
かなり暑くなってきましたが、早朝はまだまだ涼しく洗車が楽しめます。
でも、この156GTAですが、これまでに僕が洗車してきた車の中でイチバン手強いかも???
とーっても、洗車のし甲斐があります(笑)
やっぱりロッソヌヴォラは美しい!
洗車したての輝きに惚れてしまいます
500は安定のキレイさを保ってます。
簡単な洗車でも良いので、こまめに洗ってやることが大切ですね!
ビジネスツアラーのプリウスは相変わらずいい子です。
購入してもう8年目になりますが、ボディはまだまだキレイです。
無論、小傷はたくさんありますが、ボディーカラーのおかげで大して目立たないのが嬉しいです^^
そして156GTAは日曜日に主治医にドックイン。
前オーナーもメンテナンスはしてくれていますが、やっぱり主治医で診てもらうのが安心ですよね^^
ちょっと時間はかかると思いますが、パリッとして帰ってきてくれることでしょう。
楽しみです!
【2023年洗車備忘録】
500:8回
プリウス50:8回
ES:2回
RZ:5回
156GTA:3回
SLK:1回
ハイエース:1回
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=LlaRMHEfgX73648fv2fK8w%3d%3d
comment (4)
■
Kaffy
on June 20, 2023 Tuesday
すでに156は3回目の洗車なんですか?!3日に1回は洗車してるペース?!
い~さんが思われている手強いポイントはどこですか?
■
い~さん
on June 21, 2023 Wednesday
>Kaffyさん
そうなんです。
6/9に僕の手元に来て、その日の夕方に1回。
6/10により細かく2回目。
6/17にはボディをサラッと、そして気になるところを細かく洗車しました。
今回の156GTAは前のオーナーさんの保管状況もあり、細かいところまでかなりホコリや汚れが固着してたまってます。
3回洗いましたが、まだまだの状態です。
先日、主治医に出しましたので今度は帰ってきたらまた続きをしたいと思います(笑)
■
ハクナマタタ
on June 23, 2023 Friday
ヌヴォラの魅力がじわじわ来ているようですね。
特に太陽光の下での光沢の変化は素晴らしいですよね。
さて、点検後はどのようになっているか興味津々です。
■
い~さん
on June 23, 2023 Friday
>ハクナマタタさん
ヌヴォラ・・・恐ろしいボディカラーです(;^ω^)
洗車したときの美しさに見惚れてます。。。
点検&リフレッシュですが、自分も仕上がりが楽しみです!
コメントする
2023年6月16日
名変完了!
witten by い~さん
10
や~っと、名義変更終了しました。
これでやっと僕のもの( *´艸`)
さて、明日はまた早朝から洗車しちゃおうかな(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=oklfFpsi1wEXuHihPpasXA%3d%3d
comment (2)
■
ハクナマタタ
on June 17, 2023 Saturday
名義変更おめでとうございます。
事務手続きは面倒ですが、車検証を見てニンマリしましょう!
さて、い~さん好みにリフレッシュするのは、やりがいがありますね。
■
い~さん
on June 17, 2023 Saturday
>ハクナマタタさん
おはようございます!
ありがとうございます。
無事に名変完了しました^^
さっそくですが、明日には主治医に預けてひと通りチェックしながら何にどこまで手を入れるか相談する予定です!
コメントする
2023年6月9日
新しい家族ご紹介します。
witten by い~さん
18
縁あって、今日からうちの子に加わりました。
皆様、お見知りおき下さい!
なんと、この子はエアコンの効く良い子なんです!
最近のアルファって、快適ですね~
でもって、先ずは洗車してピカピカにしてやりました
でも、まだまだやり足りないので、これからボチボチキレイにしていきます!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=aELkaLuOnB0u0Lq1K%2bYJRg%3d%3d
comment (15)
■
ハクナマタタ
on June 9, 2023 Friday
えっ、156を増車ですか?ひょっとしてGTA?
でも、セダンがあると色々と便利ですよね。
色々とご報告を楽しみにしております。
■
い~さん
on June 9, 2023 Friday
>ハクナマタタさん
実はそうなんです!
縁あって、156GTAを家族に迎えました^^
GTV→RZ、そして156GTA増車です。
しかも、ロッソヌヴォラですよ~♪
まだまだ暫く手を入れないと!です^^
■
acero
on June 10, 2023 Saturday
お!これは唯一現実的なGTA(笑 ですね。
名車156の完成形。
今、乗っておきたい、確保しておきたい一台ですね。
それにしても、これは「最近のアルファ」ではございませぬ(笑
思えば、私も105系やトランスアクスル系からはじめて916に乗り換えた時はカルチャーショックでした。当時、既に916も10年落ちくらいでしたか、とても現代的で快適でした。
おめでとうございます。
■
い~さん
on June 10, 2023 Saturday
>aceroさん
おはようございます!
とある縁から、うちの子になることになりました^^
とっても実用的でカッコいい156GTAちゃんです。
いや~、2004年式と言えば、最近のクルマな気がするんですが(笑)
皆さん「違う!」って言われるんですよ~。
おかしいなぁ~( ´艸`)
■
美あんこ
on June 10, 2023 Saturday
アルファV6を2台とは流石です!
156GTAはデザイン、サイズ感、動力性能、実用性、どれをとっても我ら世代にドンピシャのアルファですね!
ヌヴォラ党、お待ちしてます。…しつこい(爆)
■
い~さん
on June 10, 2023 Saturday
>美あんこさん
いや~、ご縁って本当に大切ですね^^
まさかデビューから20年経って156GTAが手元に来るなんて思ってませんでした。
でも、久しぶりに乗ってみて分かりました。
めっちゃイイ感じでのサイズ感です。
プリウスより小さいって(笑)
■
Mix
on June 11, 2023 Sunday
イイですね~(笑)
ヌヴォラロッソの156GTAなんて、素敵過ぎます!
自分もアルファに戻りたい気もしていますが、やっぱりこの2000年前後
のアルファが好きなんで、またまた166 3.2Lが欲しい気がします(爆)
■
い~さん
on June 11, 2023 Sunday
>Mixさん
ありがとうございまーす!
今回は自分も想像していなかったご縁があって、この子を家族に迎えることになりました。
またまた20年前のヤングタイマーがやってきて、これからどうなることやら?って感じです。
先ずは友人から預かった段階ですので、これから主治医に預けてどのように手を入れていくか考えていきます。
Mixさん、やっぱり166がお好きなんですね~!
その気持ちはよく分かりますので、是非、逝っちゃいましょう( ´艸`)
■
はるぱ
on June 12, 2023 Monday
ロッソヌヴォラの156GTAとは素敵です。
うちの嫁もこれまでの車で156が一番好きだったとよく言ってます。
ホイールとかモディファイしてる様子ですが、機関系にも手が入ってるんですかね?
■
い~さん
on June 12, 2023 Monday
>はるぱさん
ありがとうございます。
こちらの156GTAは色々と手が入ってます。
ホイールは勿論ですが、フロントパイプが変わっていたりします^^
足回りもエナペタルの車高調が入ってます。
なかなかのものですよね。
■きよ on June 13, 2023 Tuesday
V6沼に嵌まったわけね。
ヌヴォラは写真では伝わりにくいので、お披露目会を計画せねば。
■きよ on June 13, 2023 Tuesday
V6沼に嵌まったわけね。
ヌヴォラは写真では伝わりにくいので、お披露目会を計画せねば。
■
い~さん
on June 13, 2023 Tuesday
>きよちゃん
むふふ~。
デビューから20年以上経って、156GTA ロッソヌヴォラがやってまいりました。
自分もこんなことになるとは思ってなかったね(笑)
そうね!
お披露目会もしないとね~( ´艸`)
■
Nonko
on July 13, 2023 Thursday
ごぶさたしておりますー。
って、暫く見ない間に増えておる!!!!!!(驚
しかも156GTAって!!!!!!さ、サーキットで大暴れするんですね…
■
い~さん
on July 14, 2023 Friday
>Nonkoさん
ご無沙汰しておりまーす!
むふふ~♪
久しぶりに見たら家族が増えててビックリしたでしょ(^O^)/
初めて4枚ドアのアルファをゲット致しました(笑)
家族にも好評です。
サーキット・・・いやいや、ノーマルじゃ無理でしょ(大笑)
コメントする
2023年5月17日
夢のガレージライフ!
witten by い~さん
9
今日はお友達のNさんにお誘いを受け、名古屋市内に新しく出来た高級賃貸ガレージにお邪魔してきました
マセラティ、ランボルギーニ、フェラーリ、そしてアルファロメオが並び、画になるガレージ。。。
これは素晴らし過ぎますね( ´艸`)
ガレージのイメージ写真を撮影されるとの事で、RZでちょっとだけ協力させて頂きました。
こちらの物件は
部屋ありますが、既に
部屋は契約が済との事。流石です
残りは
部屋!
名古屋市内でガレージ+アルファの物件を探されている方、ご希望があればご紹介させて頂きますので、コメント下さいませ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Krq7ezPB0u85WxiI125Jpg%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
もっと見る
愛車情報
ひよこちゃん
ハイブリッドちゃん
【過去所有】GTVちゃん
【過去所有】Picassoちゃん
青ちゃん
GTAちゃん
カーとも
ニッシイさん
MieLisE(メレ)さん
きーさん
Nonkoさん
ヒデトシ♪さん
ジョージさん
もっと見る
参加グループ
CARCLE OASISPARK SUNDAY
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
Special Press Release !
カーくる編集部発行WEBマガジン
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
第126回 新舞子サンデー開催... (5/4)
第125回 新舞子サンデー開... (4/24)
第125回 新舞子サンデー (4/24)
第125回新舞子サンデーは明日... (4/19)
500Sにスイッチ! (3/21)
第124回 新舞子サンデー (3/18)
明日は第124回 新舞子サンデ... (3/15)
第124回 新舞子サンデー開催... (2/28)
第123回 新舞子サンデー開... (2/16)
第123回 新舞子サンデー (2/16)
記事検索
検索語句
カテゴリ
新舞子サンデー(261)
あいちトリコローレ(189)
イベント色々(122)
ミラフィオーリ(189)
アルファロメオ(8)
KOTA de MIDNIGHTERS(3)
美味しかったぁ~!(88)
その他諸々アレコレ(164)
LE MANS(8)
GTV(17)
RZ(96)
500(25)
PRIUS(39)
ES(14)
RSC(4)
休日シェフ(1)
picasso(13)
ガレージハウス(1)
未分類(105)
最近のコメント
第125回 新舞子サンデー開... by い~さん(4/26)
第125回 新舞子サンデー開... by おーしゃん(4/25)
500Sにスイッチ! by い~さん(3/25)
500Sにスイッチ! by はるぱ(3/23)
500Sにスイッチ! by い~さん(3/22)
500Sにスイッチ! by ハクナマタタ(3/22)
500Sにスイッチ! by Kaffy(3/22)
2025年 初洗車オフ! by い~さん(2/26)
2025年 初洗車オフ! by Kaffy(2/26)
第123回 新舞子サンデー開... by Gocar(Gocarの新くるま情報)(2/17)
最近のトラックバック
タグ
新舞子サンデー
アルファロメオ
ミラフィオーリ
まいこサン
洗車
新舞子マリンパーク
あいちトリコローレ
イベント
クルマイベント
RZ
プリウス
トリコローレ
フィアット
モリコロパーク
愛知県
イタリア車
500
イタリア
トヨタ
FIAT
欧州車
知多市
オートプラネット
オフ会
レクサス
モトーリモーダ
alfaromeo
名古屋
舞子サン
アバルト
アーカイブ
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (3)
2024年12月 (5)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (5)
2023年12月 (7)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。