• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
2


新舞子サンデーのい~さんです

第123回 新舞子サンデーの開催が明日(2月16日)に迫ってきましたので、再度告知をさせて頂きます!

DSC_4653.JPG

今週末のお天気予報は曇りですが、何とか好転して欲しいと願っています。
皆さんも祈っていてください!

会場の新舞子マリンパークは大変寒いと思いますので、防寒対策をしてお越しください。

また、道中お気を付けてお越しください!
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

※写真は2025年1月の新舞子サンデーの会場の様子です
DSC_4591.JPGDSC_4595.JPGDSC_4600.JPG
DSC_4610.JPGDSC_4605.JPGDSC_4611.JPG
DSC_4625.JPGDSC_4623.JPGDSC_4628.JPG
DSC_4592.JPGDSC_4601.JPGDSC_4587.JPG
DSC_4618.JPGDSC_4607.JPGDSC_4612.JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PzCzqCw76sSTlkj%2ft58VaA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


購入後5年経ったES
この1月に車検を終えたので、久し振りにプロの手でキレイにリフレッシュして頂くことにしました
今回は、新たにご縁を頂いた名古屋市内にあるMagiVell(マジベル)さんにてリアルセラミックコート&水溶性インテリアコートを施工して頂きました。

1000084456-02.jpeg

色々とお話は伺っていたのですが、仕上がりは言わずもがなのクオリティ
購入から5年経ったクルマにはとても見えません。大満足です  

1000084441-01.jpeg

マジベルさんのセラミックコーティングは撥水&滑水性能が抜群なので、次回洗車するのが楽しみです!
またそちらは別でレポさせて頂きますが、本当に満足度高い

1000084445-01.jpeg

代表と職人さんの拘りと丁寧な作業が伝わってくるのが素晴らしいですね!
やっぱり愛車はピカピカがイチバンです!

マジベル(MagiVeil):https://magiveil-car.com/

1000084461-01.jpeg

1000084462-01.jpeg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mUkQhDjW1MLKG6j7rj7DEQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
9


新舞子サンデーの いーさんです。

早いもので、2025年もあっと言う間に1月の終わりが近づいてきました。
この季節らしい寒い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

2025年最初の新舞子サンデーは年初の開催ということで大盛況となり、
皆さんとても楽しんで頂けたかと思います。
本日は2月の開催について告知させて頂きますので是非、お誘いあわせのうえ、遊びに来て頂ければと思います。

第123回 新舞子サンデー は2月16日(日)に開催致します

DSC_4635.JPG

1月も素晴らしい天候に恵まれましたので、
是非、2月もイベント日和の晴天で開催を迎えたいと思っています。
皆さんと新舞子マリンパークにてお会い出来るのを楽しみにしております。


DSC_4593.JPG DSC_4600.JPG DSC_4610.JPG
DSC_4628.JPG DSC_4643.JPG DSC_4646.JPG
DSC_4592.JPG DSC_4594.JPG DSC_4597.JPG
 
新舞子サンデーは国産、輸入車、最新の車からヴィンテージカーまで、
車好きの方でモラルを守って参加頂ける方であれば大歓迎です!


新舞子サンデーの会場である新舞子マリンパーク 第一駐車場は有料です。
入場時に自動収受装置で500円が必要です。
※新硬貨・新紙幣は使用できませんので注意願います
スムーズな入場の為にも、小銭を用意頂けるようご協力をお願いいたします。

会場への入退場時・車両移動時には周囲に十分気をつけ、事故・トラブルの無いようにお願いします。


会場となる新舞子マリンパーク 第一駐車場が満車となり、もし駐車できないような状態になった場合には、第二駐車場に駐車頂くか、一度入場を諦め、時間をずらして再度来場頂けますようお願いします。
路上駐車は一般の方々の迷惑になりますので、くれぐれもしないようにお願いします。
ご協力をどうぞお願い致します。


それでは、2月16日に新舞子でお会いしましょう!


DSC_4605.JPG

DSC_4612.JPG

DSC_4587.JPG

DSC_4588.JPG

DSC_4607.JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ffu96oVQAHX0G82oqDa0xA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
3


新舞子サンデーのい~さんです。

本日、2025年最初の新舞子サンデーを開催致しました!

第122回目の開催となった本日も素晴らしい天候に恵まれ、
風もほとんど無かったおかげでそれほど寒く無くて過ごし易いイベント日和の休日となりました。

昨年は年初から天気が悪い中での開催となったので、今年こそは良いお天気の下での開催が続けばと祈っております。

今回もたくさんのクルマ好きの皆さんにご参加頂きましたので、早朝からお昼ごろまで新舞子サンデーの会場内は多くのクルマと人が行きかいました。
年始からとても賑やかで素晴らしい新舞子サンデーになりました。
ご参加頂きました皆さん、ありがとうございました。

先ずは会場の様子をこちらでご紹介したいと思います。

DSC_4605.JPG

DSC_4611.JPG

DSC_4623.JPG

DSC_4647.JPG

DSC_4592.JPG

DSC_4594.JPG

DSC_4601.JPG

DSC_4612.JPG

DSC_4634.JPG

DSC_4637.JPG


DSC_4639.JPG


今回もバラエティに富んだクルマ達が多かったですね!
日本車、輸入車、スポーツカー、セダン、フォーミュラーカーと新舞子サンデーでしか見られないようなクルマも多数です。
是非、フォトギャラリーもご覧ください。

フォトギャラリー:第122回 新舞子サンデー

次回は第123回目の開催となります。
2月16日(日)に開催しますので、クルマ好きの皆さんはお気軽にお越し頂ければと思います。
新舞子マリンパークでお会いできるのを楽しみにしております!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OR8brTRyoXWPqnIUog1GfA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


皆さん 明けましておめでとうございます。
新舞子サンデーのい~さんです 

本日は2025年の新舞子サンデーについて開催のご連絡をさせて頂きます。

第122回 新舞子サンデー を1月19日(日)に開催します。

241215MAIKO (33).JPG

今年もたくさんのクルマ好きの皆さんに気軽に集まって頂ける社交の場として開催してまいります。
是非、お気軽にご参加ください。

新舞子サンデーはグッドマナーのクルマイベントとして続いてきております。
ご参加頂くにあたり、最低限のマナーを意識して頂けますようお願い致します。

最近、何度かご連絡しておりますが、会場内でのスピードの出し過ぎや、退場後に過度なスピードを出して走り去られる方がいらっしゃいますので、そうした行為は慎んで頂けるようにお願い致します。
また、会場内での空ぶかしもご遠慮ください。

目に余る行為が見られました際には、主催者の私がお声がけして注意させて頂いておりますので、ご理解ください。

■新舞子サンデー開催概要
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=131


■【新舞子サンデーの参加における注意事項・免責事項】
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=3


※写真は2024年12月の新舞子サンデーの会場の様子です
241215MAIKO (17).JPG241215MAIKO (18).JPG241215MAIKO (19).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9HDVNJpzc9CoTyHahWrLdw%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (3)
2024年12月 (5)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (5)
2023年12月 (7)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。