Rosso Corsa GTV Diary 2nd Season!
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ
Prv
Next
Home
2025年8月15日
連休は安定の・・・
witten by い~さん
4
皆さんこんにちは!
今年の連休も暑い日が続いていますね~
どこへ行っても暑くて、涼しい自宅やビル、地下街、商業施設の中に駆け込んでしまいます(笑)
でも、やっぱり連休と言えば愛車の洗車ですよね(笑)
ということで、連休初日の13日にはひとり洗車大会しておりました!
ここ1ヶ月近くは週末の予定やら雨やらで洗えていなかったので、各車ともにかなり汚れていました。
まあ、雨がよく降る時期もありましたのでこんなもんかな?とも思いますが、やっぱり愛車はキレイがイチバン!
3台で5時間ほどでしょうか?
洗車が終わったのは13時過ぎでした。かなり疲れた
最近は歳のせいか腰が痛いことも多く、洗車の時も姿勢を気にしながら洗ってます。
皆さんも洗車の時にグキッ!ってならなにように気をつけて下さいね~!
無論、水分補給もしながら洗って下さいね~
あ~、スッキリした!
■2025年洗車カウンター
FIAT500:9回
50プリウス:9回
ES:5回
RZ:2回
156GTA:2回
PANDAクロス(kob号):1回
FIAT500S(スパイス号):1回
MercedesSLK(くうが号):1回
JeepWrangler(近ちゃん号):1回
ABARTH 595(大ishi号):1回
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZB9yks%2f%2fDP2qfzVCPcGjVA%3d%3d
comment (6)
■
ハクナマタタ
on August 16, 2025 Saturday
猛暑の中の洗車、お疲れさまでした。
体力消耗は激しいかもしれませんが、達成感は高そうですね。
カウンターにパンダも記録されていますね。そのうち別のクルマのアップしてもらおうかな?
■
い~さん
on August 17, 2025 Sunday
>ハクナマタタさん
こんにちは!
毎日暑い日が続いてますね~!
ホントにこの暑さは勘弁して欲しいです(笑)
さて、洗車も本当にキツイです。
でも、愛車達がピカピカになるのは嬉しいし、何と言っても運動不足解消にために頑張ってます!
今年の洗車カウンターにはハクナマタタさんのパンダクロスもしっかりカウント入ってます。
年末に向けて、まだまだカウンターは回ると思います!
もっと色々なクルマを洗ってみたいな~。と思う今日この頃です( ´艸`)
■
Kaffy
on August 17, 2025 Sunday
私も本日洗車しました。しかしお約束通り?外でゴロゴロ言い出してます(涙)
お盆休みは洗車はもちろんですが、家の側溝やスロープや玄関なども高圧洗浄機で汚れを落とすので、すっごく気持ちよくなりますね。今年は子供のプールの水を使い、電気は太陽光で発電されているので、費用は0円で出来ました。
クルマは流石に水道から美味しいお水で洗車してますけど。
■
い~さん
on August 17, 2025 Sunday
>Kaffyさん
洗車乙です!
やっぱり連休と言えば愛車の洗車ですよね^^
暑いけど、洗い終わった後の愛車を見れば疲れも吹き飛びますね!
でも、車だけじゃなくて、おうちの周りまできれいにしちゃうのは流石Kaffyさんです!
お互いに歳を積み重ねてきていますので、体調には十分気を付けないとね(*^^*)/
■
はるぱ
on August 23, 2025 Saturday
この暑さの中、3台洗車はすごいです!
大盛りラーメンを食べてもスリムな体型を維持されてるのは洗車ダイエットもあるかもですね(笑)
■
い~さん
on August 25, 2025 Monday
>はるぱさん
そーなんです、
老体に鞭打ちながら洗っちゃいました(笑)
水分補給だけはまめにしながら、日焼け止めクリームもばっちりぬってやりきりました^^
やっぱり愛車はキレイがイチバンですよね!
年末まであと4ヶ月、あと何回洗車できるかな~?(笑)
コメントする
2025年8月2日
主治医のお宝!
witten by い~さん
5
暑い
暑い🔥
暑い
😱
と言うことで、我が家でイチバン快適なツアラーで主治医までドライブ
ちょっと期待しながら2ヶ月ぶりくらいの訪問・・・すると、やっぱり新しいお宝が入ってきてました!
なんと、ワンオーナー&フルオリジナル&低走行のルノー サンクターボ✨️✨️✨️
こんなのあり得なーい!って感じの車両です。
これからキレイにするそうですが、早くも問い合わせが何件も来ているそうです!
当たり前か?
こんな車両を託されちゃうなんて、やっぱりうちの主治医はスゴいなぁ~♫
あ~、良いもの見れました~( *´艸`)
PADDOCK 在庫車両
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ojQYuMW3%2bIqNrzf8pV9IlQ%3d%3d
comment (2)
■
Kaffy
on August 3, 2025 Sunday
コレはスッばらしいですね。なかなか動体の個体も少ない中、珍しいですね。走行距離が少ないのが吉と出るか凶と出るかですが、ミュージアムコレクションですね。
■
い~さん
on August 3, 2025 Sunday
>Kaffyさん
ね!ね!ね!
凄い個体でしょ^^
とってもキレイでビックリでした。
なんと、40年も経ってるのに、シートが全然悪くなってないんですよ!
いや~、ホントにすごいお宝車両でした。
国内の素敵なオーナーさんに保護して欲しい!!!
コメントする
2025年7月21日
Alfa Romeo JUNIOR IBRIDA
witten by い~さん
5
この三連休の初日の午後、
久しぶりに
Alfa Romeo中川さん
を訪れました。
目的はアルファロメオの新型 ジュニア(ハイブリッド)の試乗です!
久しぶりにお会いした営業のKさん、実に20年以上のお付き合い!
若い頃は一緒に飲み会したり、●
●
●
したり・・・( *´艸`)
時間まで予約して試乗に伺ったのに、めちゃくちゃゆっくり長話して2時間経過(笑)
や~っとジュニア イブリダ(ハイブリッド)にたどり着いて、ちょっと長めにたっぷり試乗させて頂きました♫
ありがとうございます。
アルファロメオ ジュニアは所見の時はナニコレ!?と思いましたが、新世代アルファが発表されると毎回そういう思いをしてきていますし、今回も少し経って見慣れてきました。どちらかというと好きな感じ。
個性的なデザイン、日本では取り扱いやすいサイズ、そして乗り味と、久しぶりにディーラーさんで「乗り出しいくら?」って聞いちゃいました😄
個人的には、我が家の車両入れ替えの次の候補になるな。と高評価です。
既に何人かのクルマ関連の諸先輩から聞いていた通りで、
とても良くできた魅力あるAlfa Romeoに仕上がっています。
あと、20年以上お付き合いのあるベテラン営業Kさんはやっぱり安心感ありますね😉
Alfa Romeoの売り方をよく知ってらっしゃる(笑)
良くも悪くも、最近の若い営業さんにはいないタイプです。
また、聞いたところではこちらのジュニアはセールスも好調とのこと。
今オーダーしても納車は10月くらいになると聞きました。
久しぶりに売れるクルマが入ってきたみたいで良かった良かった!
ジュニアが気になる方は是非試乗されることをお勧めいたしま~す。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HiZr92xyfvtEWTotQDlgqg%3d%3d
comment (6)
■
ハクナマタタ
on July 21, 2025 Monday
い~さんにとって、ジュニアは高評価のようですね。
価格もさることながら、サイズ感やハイブリッドがあるっていうところが日本でウケる要因のような気がします。
私も機会を見て、試乗したいと思います。
■
い~さん
on July 21, 2025 Monday
>ハクナマタタさん
新型ジュニア、い~さん家にとっては今後のクルマの入れ替え候補の一台になりました。
乗ってみた感じですが、ステルビオ・トナーレよりも好印象でした。
エンジンは小排気量ですが、車重が1.3tと軽いのでとても軽快な走りが楽しめます。
久しぶりに良いな!と思えるアルファでしたよ~!
■
Kaffy
on July 22, 2025 Tuesday
ステランティスグループででこの1.2Lとマイルドハイブリッドの組合せが急速に増殖中なので、いろいろ乗り比べて好きな1台を探してみたいですね。
私はジュニアより600の方が気になりますね。
■
い~さん
on July 23, 2025 Wednesday
>Kaffyさん
そうですネ!
このユニットを採用したクルマが増えてますね^^
色々なブランドから車種が出てるので、どんな味付け違いになっているのか気になります。
個人的にはデザインだけならアルファかな~( *´艸`)
■
はるぱ
on July 27, 2025 Sunday
ジュニア、早速試乗されたんですね。
ステルヴィオやトナーレと比べるとデザインによりクセがあってアルファっぽいなと思います。ここのところ日本でイタリア車はあまり元気が無かったので、600とともに起爆剤になって欲しいですね。ついでにイプシロンも正規で入れてくれないですかね(笑)
■
い~さん
on July 27, 2025 Sunday
>はるぱさん
そうなんです。
ジュニアは個性的なフェイスをしてますし、乗ってみたらとてもよかったので久しぶりに気に入ってしまいました^^
でも、先ずはフィアット・アルファのディーラーが元気になれるくらいのセールス結果が出ると良いですね。
なによりもディーラーに活気が戻ってほしいと思ってます!
コメントする
2025年6月21日
156GTA車検終了!
witten by い~さん
6
うちに来て2年、車検整備でリフレッシュして帰ってきてくれました♫
まだまだ楽しませて頂きますよ〜😁
しかも、今日は主治医の社長がランチへ連れて行ってくれました♫
暑い季節は冷たいおろし蕎麦が最高ですね~!
ご馳走様でした😆👍✨
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2hHLCf7QL5w7GwTTaSC9iA%3d%3d
comment (5)
■
Kaffy
on June 21, 2025 Saturday
何事も無く帰ってきてくれるのが良いですね。
最近は部品入手も大変になってきているので、維持も大変ですよね。
■
い~さん
on June 22, 2025 Sunday
>Kaffyさん
そうなんです!
今回は通常の車検整備+バッテリー交換ぐらいでした。
でも、近い将来でエンジンマウントの交換の必要が出てきてます(;^ω^)
また出費が・・・。
先ずは部品集めからです(笑)
■
Kaffy
on June 22, 2025 Sunday
2年後はエンジンマウント交換されるのですね。
V6にエンジンマウントももう純正が無いので、集められるのは、早めにされていたほうが良いですね。部品代も高騰していて、自分は部品だけで8万円ぐらいかかりました。結局交換しないまま手放すことになってしまいましたが。
あとエンジンマウント交換されるのであれば、合わせてタイベルとウオポンも交換もした方が、工賃を安く上げられると思います。
交換した後はまた気持ちよく走らせられますし、楽しみですね。
■
ハクナマタタ
on June 22, 2025 Sunday
車検更新おめでとうございます。これで公的にはあと2年は公道を走れますね。
156GTAは、やはりあのエンジンですね。これからも楽しんでくださいませ。
あ、ヌヴォラ同士でお会いできるタイミングを作る必要があるかも。
■
い~さん
on June 23, 2025 Monday
>Kaffyさん
いや、実は2年後じゃなくて、部品が揃い次第再入庫になりそうです。
一連の作業は車両の受胎を見ながら主治医が必要なものを判断してくれると思いますので、ひと通りお願いする事になるかな?と思います。
なんだかんだ年式的にお金のかかるクルマです(笑)
>ハクナマタタさん
ありがとうございます!
はい。
これでまた2年は楽しく遊べそうです^^
是非、ヌヴォラの車両を並べてご一緒できたら嬉しいです!
静岡辺りでまたご一緒できたらいいなぁ~。
コメントする
2025年5月4日
第126回 新舞子サンデー開催告知!
witten by い~さん
5
新舞子サンデーの いーさんです。
2025年もとうとう5月に入りました
GWを満喫中の方もたくさんいらっしゃると思います。
気温も朝夕は涼しいものの、お昼間は日差しが強く感じるようになってきています。
体調管理をしっかりして、この気持ちのいい季節を楽しんでいきましょう!
第126回 新舞子サンデー は5月18日(日)に開催です!
是非、お誘いあわせのうえご参加ください!
新舞子サンデーにはお気軽に遊びに来てください。
国産、輸入車、最新の車からヴィンテージカーまで、車好きの方でモラルを守って参加頂ける方であれば大歓迎です!
新舞子サンデーの会場である新舞子マリンパーク 第一駐車場は有料化されています。
入場時に自動収受装置に500円が必要です。
スムーズな入場の為にも、小銭をご用意頂けるようご協力をお願いいたします。
こちらの自動収受装置は高額紙幣は
使用できませんのでご注意下さい。
会場への入退場時・車両移動時には周囲に十分気をつけ、事故・トラブルの無いようにお願いします。
また、新舞子サンデーの往路・復路では過度な急加速やこれ見よがしのブリッピングなどはしないで下さい。
グッドマナーの新舞子サンデーにご協力ください。
それでは、5月18日に新舞子マリンパークでお会いしましょう!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=NpRyXqClIzSv%2fIfimDyJjA%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
もっと見る
愛車情報
ひよこちゃん
ハイブリッドちゃん
【過去所有】GTVちゃん
【過去所有】Picassoちゃん
青ちゃん
GTAちゃん
カーとも
音舗長さん
Kaffyさん
Rizさん
せいたさん
Soujuさん
くうがさん
もっと見る
参加グループ
カーくるカートホリデー
Citroën(シトロエン) Picasso(ピカソ)オーナーズクラブ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
Special Press Release !
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年10月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
富士トリコローレ2025 開催... (10/2)
第127回 新舞子サンデー開催... (9/21)
今週末は第127回 新舞子サン... (9/19)
HONDA New PRELU... (8/31)
第127回 新舞子サンデー 開... (8/25)
連休は安定の・・・ (8/15)
主治医のお宝! (8/2)
Alfa Romeo JUNI... (7/21)
156GTA車検終了! (6/21)
第126回 新舞子サンデー開催... (5/4)
記事検索
検索語句
カテゴリ
新舞子サンデー(264)
あいちトリコローレ(189)
イベント色々(123)
ミラフィオーリ(189)
アルファロメオ(8)
KOTA de MIDNIGHTERS(3)
美味しかったぁ~!(88)
その他諸々アレコレ(164)
LE MANS(8)
GTV(17)
RZ(96)
500(25)
PRIUS(39)
ES(14)
RSC(4)
休日シェフ(1)
picasso(13)
ガレージハウス(1)
未分類(110)
最近のコメント
HONDA New PRELU... by い~さん(9/11)
HONDA New PRELU... by Kaffy(9/8)
HONDA New PRELU... by い~さん(9/7)
HONDA New PRELU... by い~さん(9/7)
HONDA New PRELU... by はるぱ(9/6)
HONDA New PRELU... by い~さん(9/1)
HONDA New PRELU... by Kaffy(9/1)
連休は安定の・・・ by い~さん(8/25)
連休は安定の・・・ by はるぱ(8/23)
連休は安定の・・・ by い~さん(8/17)
最近のトラックバック
タグ
新舞子サンデー
アルファロメオ
ミラフィオーリ
まいこサン
洗車
新舞子マリンパーク
あいちトリコローレ
イベント
クルマイベント
プリウス
rz
トリコローレ
フィアット
モリコロパーク
愛知県
イタリア車
500
イタリア
トヨタ
FIAT
欧州車
知多市
オフ会
オートプラネット
レクサス
モトーリモーダ
alfaromeo
名古屋
舞子サン
アバルト
アーカイブ
2025年10月 (1)
2025年09月 (2)
2025年08月 (4)
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。