• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
2


120807_232309.jpg

今夜もちょいと?遅い時間に夕食を頂いています(笑)

まずはやっぱりビールですよね

ツマミはサーモンとアボガドとキュウリのサラダ

チョロッとかかったハーブソルトが良い感じ!

ナイス嫁さんっ


120807_232512.jpg

でもって、今日のメインはスパイシーチキンカレー!

まったくルーを使わずに、スパイスを調合して作ってくれました~

ん~、こりゃまた・・・まいう~です

夜遅いので、お変わりしたいのを我慢しまーす(笑)


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=24NBET9LWWMyR5LNuSm12g%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
6


120807_131853.jpg
今日は夏限定の特大盛りでo(^-^)o

定番の下足天と鶏天も頂いて最高タッグです!

午後も頑張るぞ~!





witten by いーさん
世界中
うんうんする
2


P1180429.jpg

うわっ(><)
なんじゃこのグロいのはっ!

いきなりこの画像をアップしてごめんなさい。。。

気持ち悪く思われた方、(≧≦) ゴメンなさい~

実はこれ、鳥の「きんかん」なんです!

※「きんかん」とは鶏の体内で成長途中の卵の名前です。
卵は鶏の体内で数珠の様な形で存在しています。最初は卵黄だけで、白身も無ければ殻もありません。
成長過程で卵白に包まれ、殻が形成され、卵になります。
そして「きんかん」とは、肉食用として解体された鶏の内臓ということになります。

焼き鳥屋さんで串として、和食系のお店で煮つけとして料理されていますね。

自分はこの「きんかん」・・・めっちゃ大好きなんですよ~


P1180432.jpg

このきんかんを、鳥の手羽先、手羽元と煮込みます~!

グツグツ~  グツグツ~  グツグツ~

鳥の手羽を先に煮込み、あとからきんかんを加えて最後の詰めの煮込みです!


DSC_0001.JPG

出来上がりました~!

手羽元と手羽先のうまみのしみ込んだ きんかんも良い色してます~!

ホロホロになるまで煮込んだ手羽も美味しいんです~(^^)!

ビール&ご飯に合うので、PAPAも子供達も大好きなんです!

DSC_0003.jpg

トウモロコシは蒸して頂くのがいーさん家の夏の定番です!

ナス味噌和えも実は地味に美味しいんです!
甘めの味噌を使うのがキモだったりします(^^)

カツオのたたきは母が高知から取り寄せたカツオで作ってくれました!


DSC_0002.JPG

そして〆には子供達が大好物のイクラをまぶしたちらし寿司です~

こちらも母が作ってくれました~(感謝)


あっ! ビールの写真撮り忘れてる(爆)

手羽ときんかん、ナスとカツオのたたきで美味しいビールを頂いた、とっても幸せな休日の夕方でした(^^)!

今度の週末は連休だけど、なかなか料理する機会はなさそうです~。

でも、美味しいものを作って食べたいなぁ~(^^)!

だれか~、うちに食べに飲みに来ませんか~?(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OM9hJx%2fVahYnwy7MYVw03w%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
3


120801_185329.jpg

ミラフィオーリを楽しみにされている皆さん、

実行委員のいーさんです。


以前にご紹介した 
ミラフィオーリ2012!Formula Abarthがやってくる!

車両が名古屋市内某所に陸揚げされました~!


そこで皆さまよりも一足先に見せて頂きました

オーナー様の大切な車たちを収めてあるガレージの中にあっても、

ん~、これまたただならぬ雰囲気を持った一台ですね!


やはりサーキットを走る車として生を受けた車と言う事で、

公道を走る自動車とは何もかもが違います!

日本に初めて入ってきたFormula Abarth(フォーミュラー アバルト)

是非、ミラフィオーリに見に来て下さいね!


  ミラフィオーリ2012 

 
参加申し込みページは
こちら

 開催概要は
こちら

 NEWS・BLOGは
こちら

 参加者(車両)一覧は
こちら


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5nGO7zW223mRaPB%2bNiJMGA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


DSC_0114.JPG

毎日暑い日が続きますね!

今日も名古屋は35度を超える最高気温!を記録した模様

そこで、まだ暑くない時間帯に久しぶりにPicassoを洗車しました~!


DSC_0115.JPG

久しぶりに洗ったPicassoは汚れ放題。。。

晴れの日が続いていたのですが、先日降ったにわか雨でガッツリ汚れていました(笑)

6時過ぎであればまだまだ日差しも弱く、汗はかきますが適度な運動にもなって良いですね!


DSC_0117.JPG

6時から洗い始めて終わったのは8時半でした~!

この頃になると日差しもギラギラして来て結構暑いです


久しぶりに内装まで掃除をしたのですが、

子供達のお菓子の食べカスが・・・    いっぱい。。。

まあ、幼稚園からお稽古等々へ移動の際にどうしてもおやつやご飯を食べなくてはならないのでしょうがないのですが、

椅子の間からフォークが出てきたり、ご飯粒が出てくるのはちょっと・・・そのうち虫がわかなきゃいいけど(笑)


DSC_0119.JPG


★2012年洗車カウンター

Picasso×12
GTV×3
プリウス×1
916スパイダー(ゾエイエロー)×1
PUNTO×1
LS×2

合計20回 今年もとうとう20回越え~!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=27EVl9atLQcNPn39KNm28w%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。