witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 8/12 FUJI-1グランプリ

8/13 K4GP 500km
8/14 K4GP 1,000km

に行ってきました!

過酷な真夏の耐久レース3連戦です。

 

 

8/12(日)FUJI-1グランプリ

YONEMOTORS with teamACR にユニルオパールのエンジンオイル・ギアオイルを提供させて頂きました。

20180812_010656600_iOS 20180812_011356703_iOS

使用車両はアストンマーチンDB9
エンジンオイルはOPALJET COMPETITION
ギアオイルはGERION DRIVE
を提供させて頂きました。

20180812_051652255_iOS 20180812_051812763_iOS

グリッドに並んで記念撮影。
予選2組目が雨の影響で走れず振り分けられたグリッドでスタートです。
参加台数は66台、一斉にスタートします。

20180812_054007116_iOS 20180812_060029843_iOS 20180812_060051667_iOS 20180812_063249316_iOS 20180812_063604007_iOS 20180812_083559157_iOS 20180812_083726046_iOS

順調に周回を重ねドライバー・車両チェンジをこなし4時間を無事完走。

66台中総合23位、クラス7位でフィニッシュ!

20180812_085406074_iOS 20180812_085706921_iOS

 

 

8/13(月)K4GP 500km

自民党モータースポーツにオイルを提供させて頂きました。

20180813_013033884_iOS 20180813_035440154_iOS

自民党モータースポーツはその名の通り自民党の先生方がドライバーとして参加。

参議院議員 青山 繁晴様
衆議院議員 古屋 圭司様
衆議院議員 大岡敏孝様
岐阜県恵那市長  小坂喬峰様

という錚々たる面々。無事完走を祈りながら応援しました。

20180813_043806154_iOS 20180813_043821024_iOS 20180813_065759080_iOS 20180813_084527178_iOS

途中雨による赤旗中断はあったものの
大きなトラブルもなく無事完走。

20180813_091516553_iOS

 

8/14(火)K4GP 1,000km

真夏の耐久3連戦。ラストはK4GP 1,000km。
2チームにオイルを提供させて頂きました。

20180813_223104551_iOS 20180813_223306250_iOS

キャトルトゥインゴ!!

何ともフレンチなラインナップに力が入ります。

 

しかも前日に事件が・・・・

20180813_021016969_iOS 20180813_021425599_iOS

前日の練習走行でクラッシュしてしまったトゥインゴ・・・。
かなりダメージが大きく翌日の走行に黄信号。

 

20180813_223413074_iOS

・・・・だったんですが・・・・サンク様のメカニックが何とか間に合わせて出走できました。まるで映画の様な展開に痺れました!!

 

K4GP 1,000km と言えばスタート時の仮装も特徴。
各チーム盛り上げていましたね!

20180813_222648839_iOS 20180813_222933806_iOS 20180813_222949737_iOS 20180813_224044083_iOS 20180813_224137051_iOS 20180813_224241396_iOS

 

他にもこのお祭りを皆さんいろんな形で楽しんでいました。

 

20180813_234211884_iOS 20180813_232109581_iOS 20180814_031312407_iOS 20180814_031607257_iOS

 

レースの方は約10時間の長丁場。
150台超の沢山のクルマの中で2台が頑張って走ります!!

20180813_235112528_iOS 20180813_234943348_iOS 20180814_021906315_iOS 20180813_234426885_iOS

 

私は別の用事があったため途中まで観戦し会場を後にしました。

後ほど両チームとも無事完走と連絡を頂きました。

完走おめでとうございます!

 

キャトルの方もストーリーがあったようです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://blog.j-engine.jp/2018/08/k4gp.html 

 

 

真夏の耐久3連戦、なかなかハードな日程でしたがが楽しかったです!!
来年もお話を頂ければUnil opalとしてサポートをさせて頂きます!

2018年8月21日 02:00  | イベント





世界中
うんうんする
0


 8/12 FUJI-1グランプリ

8/13 K4GP 500km
8/14 K4GP 1,000km

に行ってきました!

過酷な真夏の耐久レース3連戦です。

 

 

8/12(日)FUJI-1グランプリ

YONEMOTORS with teamACR にユニルオパールのエンジンオイル・ギアオイルを提供させて頂きました。

20180812_010656600_iOS 20180812_011356703_iOS

使用車両はアストンマーチンDB9
エンジンオイルはOPALJET COMPETITION
ギアオイルはGERION DRIVE
を提供させて頂きました。

20180812_051652255_iOS 20180812_051812763_iOS

グリッドに並んで記念撮影。
予選2組目が雨の影響で走れず振り分けられたグリッドでスタートです。
参加台数は66台、一斉にスタートします。

20180812_054007116_iOS 20180812_060029843_iOS 20180812_060051667_iOS 20180812_063249316_iOS 20180812_063604007_iOS 20180812_083559157_iOS 20180812_083726046_iOS

順調に周回を重ねドライバー・車両チェンジをこなし4時間を無事完走。

66台中総合23位、クラス7位でフィニッシュ!

20180812_085406074_iOS 20180812_085706921_iOS

 

 

8/13(月)K4GP 500km

自民党モータースポーツにオイルを提供させて頂きました。

20180813_013033884_iOS 20180813_035440154_iOS

自民党モータースポーツはその名の通り自民党の先生方がドライバーとして参加。

参議院議員 青山 繁晴様
衆議院議員 古屋 圭司様
衆議院議員 大岡敏孝様
岐阜県恵那市長  小坂喬峰様

という錚々たる面々。無事完走を祈りながら応援しました。

20180813_043806154_iOS 20180813_043821024_iOS 20180813_065759080_iOS 20180813_084527178_iOS

途中雨による赤旗中断はあったものの
大きなトラブルもなく無事完走。

20180813_091516553_iOS

 

8/14(火)K4GP 1,000km

真夏の耐久3連戦。ラストはK4GP 1,000km。
2チームにオイルを提供させて頂きました。

20180813_223104551_iOS 20180813_223306250_iOS

キャトルトゥインゴ!!

何ともフレンチなラインナップに力が入ります。

 

しかも前日に事件が・・・・

20180813_021016969_iOS 20180813_021425599_iOS

前日の練習走行でクラッシュしてしまったトゥインゴ・・・。
かなりダメージが大きく翌日の走行に黄信号。

 

20180813_223413074_iOS

・・・・だったんですが・・・・サンク様のメカニックが何とか間に合わせて出走できました。まるで映画の様な展開に痺れました!!

 

K4GP 1,000km と言えばスタート時の仮装も特徴。
各チーム盛り上げていましたね!

20180813_222648839_iOS 20180813_222933806_iOS 20180813_222949737_iOS 20180813_224044083_iOS 20180813_224137051_iOS 20180813_224241396_iOS

 

他にもこのお祭りを皆さんいろんな形で楽しんでいました。

 

20180813_234211884_iOS 20180813_232109581_iOS 20180814_031312407_iOS 20180814_031607257_iOS

 

レースの方は約10時間の長丁場。
150台超の沢山のクルマの中で2台が頑張って走ります!!

20180813_235112528_iOS 20180813_234943348_iOS 20180814_021906315_iOS 20180813_234426885_iOS

 

私は別の用事があったため途中まで観戦し会場を後にしました。

後ほど両チームとも無事完走と連絡を頂きました。

完走おめでとうございます!

 

キャトルの方もストーリーがあったようです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://blog.j-engine.jp/2018/08/k4gp.html 

 

 

真夏の耐久3連戦、なかなかハードな日程でしたがが楽しかったです!!
来年もお話を頂ければUnil opalとしてサポートをさせて頂きます!






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 AUTOMOBILE COUNCIL 2018

〈3日目〉

レポートを書かせて頂きます!!

IMG_1623-min-minIMG_1628-min

3日目は日曜日で朝から会場は大賑わい!

そんな中素敵なゲストもUnil opalブースにいらしてくれました!

20180805_074415797_iOS-min

 

また、最終日には来場者の投票によって選ばれる

AUTOMOBILE COUNCIL CAR OF THE YEARが 発表され、

Unil opalの取扱店であるアウトニーズ様の

CITROEN ID19 Familialeが選ばれました!!

IMG_1813

おめでとうございます!!!

IMG_1770

今回で3回目の開催となるこのAUTOMOBILE COUNCILですが

会場の真ん中にはグッズ販売・展示コーナーがあります!

また、今回は最近話題となっているラルフローレンの

コーヒーショップも出展していました!

IMG_8853IMG_8858

アイスラテを頂きましたが最高においしかったです!

 

IMG_1740IMG_1750

アクティヴガレージ様ではラッピングのデモンストレーションが行われていました!

IMG_8883 IMG_8885

アトランティックカーズ様では車の展示だけでなく

家具や雑貨、フレグランスの販売も!

フランスから仕入れているそうで私も買ってしまいましたが

フランスらしい上品な香りでした!

最終日の来場者数は13748人で

3日間合計では13748人もの方来場したそうです!!

来年の開催は4月と発表されたAUTOMOBILE COUNCIL 2019

より多くの皆様がUnil opalブースに気軽に立ち寄っていただけるとうれしいです。

主催者の皆様、出展者の皆様、そして来場してくださったお客様

本当にありがとうございました。

20180804_042439109_iOS-min

IMG_1799 IMG_1797 IMG_1794 IMG_1761 IMG_1763 IMG_1757 IMG_1713-min IMG_1718-min IMG_1697-min IMG_1694-min IMG_1728-min 20180802_231228774_iOSIMG_1732-min

次回の開催を楽しみにしております。

2018年8月11日 16:30  | イベント





世界中
うんうんする
0


 AUTOMOBILE COUNCIL 2018

〈3日目〉

レポートを書かせて頂きます!!

IMG_1623-min-minIMG_1628-min

3日目は日曜日で朝から会場は大賑わい!

そんな中素敵なゲストもUnil opalブースにいらしてくれました!

20180805_074415797_iOS-min

 

また、最終日には来場者の投票によって選ばれる

AUTOMOBILE COUNCIL CAR OF THE YEARが 発表され、

Unil opalの取扱店であるアウトニーズ様の

CITROEN ID19 Familialeが選ばれました!!

IMG_1813

おめでとうございます!!!

IMG_1770

今回で3回目の開催となるこのAUTOMOBILE COUNCILですが

会場の真ん中にはグッズ販売・展示コーナーがあります!

また、今回は最近話題となっているラルフローレンの

コーヒーショップも出展していました!

IMG_8853IMG_8858

アイスラテを頂きましたが最高においしかったです!

 

IMG_1740IMG_1750

アクティヴガレージ様ではラッピングのデモンストレーションが行われていました!

IMG_8883 IMG_8885

アトランティックカーズ様では車の展示だけでなく

家具や雑貨、フレグランスの販売も!

フランスから仕入れているそうで私も買ってしまいましたが

フランスらしい上品な香りでした!

最終日の来場者数は13748人で

3日間合計では13748人もの方来場したそうです!!

来年の開催は4月と発表されたAUTOMOBILE COUNCIL 2019

より多くの皆様がUnil opalブースに気軽に立ち寄っていただけるとうれしいです。

主催者の皆様、出展者の皆様、そして来場してくださったお客様

本当にありがとうございました。

20180804_042439109_iOS-min

IMG_1799 IMG_1797 IMG_1794 IMG_1761 IMG_1763 IMG_1757 IMG_1713-min IMG_1718-min IMG_1697-min IMG_1694-min IMG_1728-min 20180802_231228774_iOSIMG_1732-min

次回の開催を楽しみにしております。






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
1


 ユニルオパール山川です。

 

8/3(金)~8/5(日)幕張メッセで開催された

オートモビルカウンシル

に出展させて頂きました。

20180802_231245154_iOS

 

今年で3回目になるこのイベントには、今年も原工房様のブースに展示させて頂きました。

 

20180802_064757872_iOS20180804_033657593_iOS

 

会場にはこの日のために仕上げられたクラシックカーが並び、それを目当てに沢山の来場者がありました。

 

20180802_231154762_iOS 20180802_231228774_iOS 20180802_231330790_iOS 20180802_231427815_iOS

 

後日詳細レポートをあげますので、ご期待ください。

 

当日は弊社ブースにもたくさんの方が訪問して頂きありがとうございました。

20180803_043228237_iOS

次回は2019年4月開催です!

 

次のレポートをお楽しみに!!

20180804_003713910_iOS 20180805_011609288_iOS

2018年8月8日 11:31  | イベント





世界中
うんうんする
1


 ユニルオパール山川です。

 

8/3(金)~8/5(日)幕張メッセで開催された

オートモビルカウンシル

に出展させて頂きました。

20180802_231245154_iOS

 

今年で3回目になるこのイベントには、今年も原工房様のブースに展示させて頂きました。

 

20180802_064757872_iOS20180804_033657593_iOS

 

会場にはこの日のために仕上げられたクラシックカーが並び、それを目当てに沢山の来場者がありました。

 

20180802_231154762_iOS 20180802_231228774_iOS 20180802_231330790_iOS 20180802_231427815_iOS

 

後日詳細レポートをあげますので、ご期待ください。

 

当日は弊社ブースにもたくさんの方が訪問して頂きありがとうございました。

20180803_043228237_iOS

次回は2019年4月開催です!

 

次のレポートをお楽しみに!!

20180804_003713910_iOS 20180805_011609288_iOS






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
8


 8/3(金)~8/5(日)幕張メッセで開催される

オートモビルカウンシル

に出展します!

20170803_073143910_iOS 20170803_234758254_iOS
今年も原工房様ブースにて出展します。
今年で3回目の出展となります。

昨年の様子はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://unilopal.jp/blog/archives/1740

 

 

ピカピカにレストアされたクラシックカーや名車の数々が間近で見られる唯一のイベントです!

今年は新型アルピーヌA110の一般公開もある様で見どころ満載!!
(すでにイベントで見た気がしますが・・・・)

 

休憩スペースを設けていますので、会場で歩き疲れたら是非原工房様ブース内のユニルオパールブースへお立ち寄りください。

 

私は本日8/2より前日搬入のため現地に移動します。

2018年8月2日 11:16  | イベント





世界中
うんうんする
8


 8/3(金)~8/5(日)幕張メッセで開催される

オートモビルカウンシル

に出展します!

20170803_073143910_iOS 20170803_234758254_iOS
今年も原工房様ブースにて出展します。
今年で3回目の出展となります。

昨年の様子はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://unilopal.jp/blog/archives/1740

 

 

ピカピカにレストアされたクラシックカーや名車の数々が間近で見られる唯一のイベントです!

今年は新型アルピーヌA110の一般公開もある様で見どころ満載!!
(すでにイベントで見た気がしますが・・・・)

 

休憩スペースを設けていますので、会場で歩き疲れたら是非原工房様ブース内のユニルオパールブースへお立ち寄りください。

 

私は本日8/2より前日搬入のため現地に移動します。






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 7/29(日)ツインリンクもてぎで開催された

アイドラーズ12時間耐久

の応援に行ってきました!!

20180728_225331644_iOS

ユニルオパール取扱店の双葉自動車様がフルサポートするこちらのチームの応援。
エンジンオイルはもちろんユニルオパールオイルを使用。
ベース車両はカドウェルという車だそうです!

20180729_005337783_iOS

こちらもユニルオパール取扱店のmaniacs STADIUM様がアウディRS3で出走。
Unil opalオイルを使用して頂いてます!

 

ほかのチームも車種・排気量・年式関係なく様々な車が参加していました。

20180728_225954480_iOS 20180728_230031866_iOS 20180728_224208518_iOS 20180728_224235844_iOS 20180728_224357922_iOS 20180728_230135294_iOS 20180728_230152659_iOS 20180728_230212488_iOS

それぞれのチームが関係者すべての期待を背負って朝8:00スタートです!

 

20180728_230113116_iOS

 

12時間の長丁場。
エンジン・トランスミッション・タイヤ・ボディ・ブレーキなど全てに通常では考えられない負担がかかり、当日の気温や湿度はドライバーやチームメカに相当の消耗を与えます。
約100台の参加車両が一堂にサーキットを走り、排気量・年式もバラバラ。当然スピードも一定ではない車が所狭しとサーキットを駆け抜けるため、周囲を注意しながら走行する必要があり、精神的な負担も強いられます。

 

どうか無事12時間を走り切りますように・・・・。

 

 

20180729_000036939_iOS

 

無事スタートして周回を重ねます。
40分後のポジションは17番手。まずまずのポジションをキープしています。

 

 

20180729_010601258_iOS 20180729_003830579_iOS 20180729_011052617_iOS 20180729_031827011_iOS

 

更に周回を重ね各チームドライバーチェンジや給油、トラブル対応などピットがあわただしくなります。

 

20180729_020049792_iOS 20180729_042508770_iOS 20180729_023503605_iOS 20180729_042922985_iOS

 

12時間を乗り切るための秘策として
美味しいごはんを用意しているチームも!
がっつり食べてパワーを注入!!

20180729_030206874_iOS 20180729_041013565_iOS

 

私には応援しかできませんが、パワーを頂きました。ありがとうございました!!

 

 

 

20180729_070658040_iOS

 

約8時間、全体の2/3経過時点。
97号車は12番手!!
まだまだ気を抜けませんが良いポジションを依然維持しています。

 

そろそろ各チームに疲れが見えてきましたが、気力を振り絞り頑張っています。

 

20180729_100229907_iOS 20180729_101742434_iOS

 

このあたりから日が暮れ始め、各社ライトオンに。
薄暗くなったサーキットに光が走り、神々しくも感じました。

20180729_094047636_iOS

スタートから10時間半。残り1時間半です。
8番手とポジションをあげてきました。

しかしこのあたりから順位を気にするよりも、どうかあと1時間半無事に走り切れますように・・・と祈る感じになってきていました。

 

20180729_105852708_iOS 20180729_105033481_iOS

残り1時間を切り、最後のドライバーチェンジを終えてからは、各チーム最後の瞬間までモニターで見守ります。

 

 

そして・・・・

 

ついに・・・・・

 

ゴール!!!!

 

12時間を走り切りました!

 

20180729_105935794_iOS 20180729_105938473_iOS

 

 

チーム関係なく帰ってくる車両を全員が暖かく迎えます。

 

20180729_110455618_iOS 20180729_110502693_iOS 20180729_110513605_iOS 20180729_110556636_iOS 20180729_110624216_iOS 20180729_110713747_iOS 20180729_110902012_iOS 20180729_111011034_iOS

 

12時間を闘いぬいたすべてのマシンがこの瞬間本当に輝いて見えました!!

 

20180729_111131163_iOS

 

最後のドライバーとマシンの帰りを全員で迎え、12時間完走の喜びを全員でわかちあいます。

 

過酷な真夏の12時間耐久・・・・

12時間のその先にあるものは参加した者にしか感じ得ない特別な何かがあるんでしょうね・・・・。

 

残念ながら私は参加ではなく応援でしたが、たかだか応援していただけでもその一部を感じさせていただきました。呼んで頂きありがとうございました!!

 

また来年この場所で皆さんとお会いするのを楽しみにしています!!

20180729_115704996_iOS 20180729_115229450_iOS

 

20180729_111941753_iOS 20180729_112441313_iOS 20180729_113238042_iOS 20180729_113240568_iOS

2018年8月2日 11:16  | イベント





世界中
うんうんする
0


 7/29(日)ツインリンクもてぎで開催された

アイドラーズ12時間耐久

の応援に行ってきました!!

20180728_225331644_iOS

ユニルオパール取扱店の双葉自動車様がフルサポートするこちらのチームの応援。
エンジンオイルはもちろんユニルオパールオイルを使用。
ベース車両はカドウェルという車だそうです!

20180729_005337783_iOS

こちらもユニルオパール取扱店のmaniacs STADIUM様がアウディRS3で出走。
Unil opalオイルを使用して頂いてます!

 

ほかのチームも車種・排気量・年式関係なく様々な車が参加していました。

20180728_225954480_iOS 20180728_230031866_iOS 20180728_224208518_iOS 20180728_224235844_iOS 20180728_224357922_iOS 20180728_230135294_iOS 20180728_230152659_iOS 20180728_230212488_iOS

それぞれのチームが関係者すべての期待を背負って朝8:00スタートです!

 

20180728_230113116_iOS

 

12時間の長丁場。
エンジン・トランスミッション・タイヤ・ボディ・ブレーキなど全てに通常では考えられない負担がかかり、当日の気温や湿度はドライバーやチームメカに相当の消耗を与えます。
約100台の参加車両が一堂にサーキットを走り、排気量・年式もバラバラ。当然スピードも一定ではない車が所狭しとサーキットを駆け抜けるため、周囲を注意しながら走行する必要があり、精神的な負担も強いられます。

 

どうか無事12時間を走り切りますように・・・・。

 

 

20180729_000036939_iOS

 

無事スタートして周回を重ねます。
40分後のポジションは17番手。まずまずのポジションをキープしています。

 

 

20180729_010601258_iOS 20180729_003830579_iOS 20180729_011052617_iOS 20180729_031827011_iOS

 

更に周回を重ね各チームドライバーチェンジや給油、トラブル対応などピットがあわただしくなります。

 

20180729_020049792_iOS 20180729_042508770_iOS 20180729_023503605_iOS 20180729_042922985_iOS

 

12時間を乗り切るための秘策として
美味しいごはんを用意しているチームも!
がっつり食べてパワーを注入!!

20180729_030206874_iOS 20180729_041013565_iOS

 

私には応援しかできませんが、パワーを頂きました。ありがとうございました!!

 

 

 

20180729_070658040_iOS

 

約8時間、全体の2/3経過時点。
97号車は12番手!!
まだまだ気を抜けませんが良いポジションを依然維持しています。

 

そろそろ各チームに疲れが見えてきましたが、気力を振り絞り頑張っています。

 

20180729_100229907_iOS 20180729_101742434_iOS

 

このあたりから日が暮れ始め、各社ライトオンに。
薄暗くなったサーキットに光が走り、神々しくも感じました。

20180729_094047636_iOS

スタートから10時間半。残り1時間半です。
8番手とポジションをあげてきました。

しかしこのあたりから順位を気にするよりも、どうかあと1時間半無事に走り切れますように・・・と祈る感じになってきていました。

 

20180729_105852708_iOS 20180729_105033481_iOS

残り1時間を切り、最後のドライバーチェンジを終えてからは、各チーム最後の瞬間までモニターで見守ります。

 

 

そして・・・・

 

ついに・・・・・

 

ゴール!!!!

 

12時間を走り切りました!

 

20180729_105935794_iOS 20180729_105938473_iOS

 

 

チーム関係なく帰ってくる車両を全員が暖かく迎えます。

 

20180729_110455618_iOS 20180729_110502693_iOS 20180729_110513605_iOS 20180729_110556636_iOS 20180729_110624216_iOS 20180729_110713747_iOS 20180729_110902012_iOS 20180729_111011034_iOS

 

12時間を闘いぬいたすべてのマシンがこの瞬間本当に輝いて見えました!!

 

20180729_111131163_iOS

 

最後のドライバーとマシンの帰りを全員で迎え、12時間完走の喜びを全員でわかちあいます。

 

過酷な真夏の12時間耐久・・・・

12時間のその先にあるものは参加した者にしか感じ得ない特別な何かがあるんでしょうね・・・・。

 

残念ながら私は参加ではなく応援でしたが、たかだか応援していただけでもその一部を感じさせていただきました。呼んで頂きありがとうございました!!

 

また来年この場所で皆さんとお会いするのを楽しみにしています!!

20180729_115704996_iOS 20180729_115229450_iOS

 

20180729_111941753_iOS 20180729_112441313_iOS 20180729_113238042_iOS 20180729_113240568_iOS





 
UnilOpal WEBSITE
記事検索
検索語句
新着記事
カテゴリ
最近のトラックバック
アーカイブ
2025年05月 (2)
2025年04月 (4)
2025年03月 (1)
2024年12月 (2)
2024年11月 (7)
2024年10月 (6)
2024年09月 (1)
2024年08月 (4)
2024年07月 (1)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (3)
2024年03月 (3)
2024年02月 (3)
2024年01月 (3)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (1)
2023年07月 (3)
2023年06月 (1)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (3)
2022年12月 (6)
2022年11月 (10)
2022年10月 (7)
2022年09月 (3)
2022年08月 (2)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (2)
2022年04月 (9)
2022年03月 (5)
2022年02月 (8)
2022年01月 (5)
2021年12月 (5)
2021年11月 (6)
2021年10月 (6)
2021年09月 (5)
2021年08月 (4)
2021年07月 (6)
2021年06月 (2)
2021年05月 (3)
2021年04月 (7)
2021年03月 (4)
2021年02月 (3)
2021年01月 (13)
2020年12月 (7)
2020年11月 (4)
2020年10月 (4)
2020年09月 (7)
2020年08月 (4)
2020年07月 (6)
2020年06月 (5)
2020年05月 (8)
2020年04月 (14)
2020年03月 (1)
2020年02月 (3)
2020年01月 (1)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (1)
2019年09月 (3)
2019年08月 (2)
2019年07月 (14)
2019年06月 (3)
2019年05月 (4)
2019年04月 (6)
2019年03月 (4)
2019年02月 (5)
2019年01月 (2)
2018年12月 (4)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (1)
2018年08月 (11)
2018年07月 (6)
2018年06月 (7)
2018年05月 (5)
2018年04月 (11)
2018年03月 (5)
2018年02月 (1)
2018年01月 (3)
2017年12月 (8)
2017年11月 (7)
2017年10月 (12)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (7)
2017年06月 (9)
2017年05月 (7)
2017年04月 (8)
2017年03月 (64)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る