• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
10


DSC_0260.JPG

皆さん今日から大型連休という方も多いと思いますが、如何お過ごしですか?

自分は12日も仕事なので飛び石ですが連休気分で週末に突入しています

で、連休初日の朝といえばこれですよね?

はい。洗車大会です(笑)

この季節の洗車は早朝に限りますよね~

で、朝もはよから6時にピカソから洗車スタートッ!

ピカソは久しぶりの洗車なので下回りがやっぱりかなり汚れていました


DSC_0265.JPGDSC_0266.JPG

そして2台目はプリウス!

こちらは時々自走式洗車機に通しているとはいえ、やっぱり頑固な汚れが付いていました。

プリウスを洗車するといつも思うのですが、やっぱり国産車の塗装は強靭です!

9年経っても全然退色らしきものがありません(驚)

欧州車では考えられませんね~


そして3台目はレクサスのCT200h

親父のLSの代車ですね

DSC_0270.JPG

この子は先週末から来た代車なのですが、

洗ってみると結構ボディが大きくて、あれっ?プリウスより大きく感じるぞ?

なんだかこのセグメントの車を洗ってる気がしません。

しかも、フロンドまわり・リアサイドなんか造形が複雑で、洗車がめんどくさいな~(笑)

でも、ど新車(6000キロ)の代車なので洗車が終わるとめっちゃキレイです!

ん~、やっぱり新しい車はボディがキレイだな~


DSC_0278.JPG

3時間ほどかけて3台洗いました~!

がーっと急ぎ足で洗ったのでボディケアまでは手が回りませんでした

内装は拭き掃除だけですがマズマズですね

この連休中はゲリラ豪雨にでも遭遇しない限りはお天気が良さそうなので、

このまま綺麗でいてくれると嬉しいですね~


皆さんもこの連休に洗車施工は如何ですか~?


★2013年洗車カウンター
GTV×3
Picasso×12
LS×1
LS×1
プリウス×2
DS5×1
CT×1
BOTTECCHIA×1(カウント外)

合計21 今年は過去最低ペースですがちょっとだけ追い上げです!



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HKvgk9zBXrc5ye16v7x7Fg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
21


DSC_0242.JPG

先日、市内某所。

GTVで訪れた先は・・・ありっ?閉まってる?

ナゼ・・・(T×T)

DSC_0247.JPG

で、待っている間にこの前出来上がったばかりのアレを貼る事に!

皆さん何か気づきました?


DSC_0250.JPG

そうそう!そうです!

CARCLE.JPのステッカーです!

ん~、とうとううちのGTVまでガッツリとカーくるに染まってしまったようです(笑)

いや~、でもこういうの結構好きですよ~


DSC_0253.JPG

でも・・・カッコ良くCARCLE.JPを貼ったものの、

猛暑が続くこの夏は暫くGTVの出番は無しと言う事で(爆)

あ~、早く日中が涼しくならないかな~

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0dC5U6ZiyfhcpvNsSOGhZw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
11


2013080719040000.jpg 2013080719440000.jpg
ブラウマイスターに一番搾り、キリンビール好きにはたまりませんなぁ~
(^o^)/

納涼会最高♪

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mxzwEUBhbjZdcSROqxCjdw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
14


りっしゅう.jpg

今日、8/7は立秋ですね。

この「立秋」という言葉からは、「朝夕が涼しくなり、秋の気配が立つ日」というイメージがありますが、

と~んでもないっ!

今年もこれからが一番暑い時期(泣)

暦の上では秋になっても日中はまだ猛暑厳しく、異常気象で局地的ゲリラ豪雨に見舞われる日本列島。。。

ん~、この季節を表す言葉とのギャップはなんなんでしょうね~(^^)

もしかしたら昔は8月にはホントにこんな感じの気候だったんでしょうか~?

何にせよ、車好きには洗車するにも厳しく、そもそも車の塗装にもこの暑さは良い事無しです。

ピカソに頑張ってもらって、GTVはまだまだ暫くはガレージで涼んでいてもらわなきゃ~(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5drYKEKkN9FDCpTiEhq2%2bg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
15


DSC_0255.jpg

今日は8月に入って最初の週末

朝から打ち合わせをこなして夕方にはシェフに変身~!

何を作ろうか迷っていたところ、約2年ぶりに弟も上海から帰って来ており、

母が手巻き寿司をするというので便乗して和風な物を作る事に

冷蔵庫には大量のアスパラガスがありました・・・

そこで・・・


DSC_0256.JPG

さっそくアスパラガスの根元の固い部分を切り落とし、ピーラーで繊維質の部分をそぎ落としたら

フライパンにカツオ出汁、醤油、みりんを適量入れて煮しめます。


DSC_0257.JPG

アスパラガスの食感を失わない程度、5分ぐらいかな?煮込んだら、

冷やして鰹節を載せたら超簡単完成!

アスパラガスのサッパリ煮で~す

これまたアスパラガス特有のちょっとした苦味とカツオ出汁の風味がまた合うんだなこれがっ!

最後に削り節を乗せるのがミソですよ

超簡単なので皆さんにもお勧めです!


DSC_0259.JPG

で、今夜は弟の帰国パーティになりました

上海ではやっぱり新鮮な生魚を安心して口に出来ない弟は寿司が食べたかったようです

枝豆と一緒にアスパラをツマミに冷えたビールでカンパーイ


約一か月の日本滞在中、いーさん家は弟の好みの食事が食卓に並びます(笑)

またどこかで何か作って食べさせてやろうっと


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=TVeCajfM%2bRtSjznWZrDPtA%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。