witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 年末年始期間 配送のご案内

 

 

 

 平素よりUnil opal(ユニルオパール)オイルに関し、ご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

 年末年始期間中のご注文受付のご案内を申し上げます。

 

 【通常配送】

九州便最終出荷
平成301221日(金曜日)AM ご注文受付最終 

 東北・中国・四国最終出荷
平成301225日(火曜日)AM ご注文受付最終

 関東中部関西最終出荷
平成301226日(水曜日)AM ご注文受付最終

 到着日:発送先により異なります

 

平成3117日(月曜日)AM ご注文受付再開  

        

  上記期間中のご注文につきましては別途ご対応が可能な場合がございますので、お問い合わせください。 お電話による問い合わせにはご対応しておりますので担当営業までご連絡ください。

 

なお、当社は12/28まで営業しております。
12/29~1/6は休業期間となりますのでご注意ください。

期間中の配送についてご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。   

 

 

敬具

 

 平成301213
Unil opal
(ユニルオパール)日本総輸入発売元
日本ユニバイト株式会社 代表取締役社長 三井雅宏

2018年12月15日 11:30  | お知らせ





世界中
うんうんする
0


 年末年始期間 配送のご案内

 

 

 

 平素よりUnil opal(ユニルオパール)オイルに関し、ご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

 年末年始期間中のご注文受付のご案内を申し上げます。

 

 【通常配送】

九州便最終出荷
平成301221日(金曜日)AM ご注文受付最終 

 東北・中国・四国最終出荷
平成301225日(火曜日)AM ご注文受付最終

 関東中部関西最終出荷
平成301226日(水曜日)AM ご注文受付最終

 到着日:発送先により異なります

 

平成3117日(月曜日)AM ご注文受付再開  

        

  上記期間中のご注文につきましては別途ご対応が可能な場合がございますので、お問い合わせください。 お電話による問い合わせにはご対応しておりますので担当営業までご連絡ください。

 

なお、当社は12/28まで営業しております。
12/29~1/6は休業期間となりますのでご注意ください。

期間中の配送についてご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。   

 

 

敬具

 

 平成301213
Unil opal
(ユニルオパール)日本総輸入発売元
日本ユニバイト株式会社 代表取締役社長 三井雅宏






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 unil_opal_logo

 

 

本日7/14は何の日かご存知ですか?

1789年7月14日バスティーユ襲撃によりフランス革命が始まりました。

225年後の2014年7月14日に日本市場でUnil opalオイルの販売が開始されました。

http://unilopal.seesaa.net/article/401743680.html

 

本日2018年7月14日にユニルオパールの日本市場での販売から4周年を迎えました。

ゼロからスタートしたユニルオパールですが、

2018年7月14日現在 全国で約220店のショップ様にお取扱い頂いております。

北海道・青森・岩手・福井・沖縄を除く42都府県で取扱ショップがあります。

 

無事4周年を迎えられたのは取扱ショップの皆様、ユニルオパールオイルのユーザーの皆様、参加させて頂いたイベント主催者の皆様、ご紹介頂いた各メディアの皆様等々・・・・書ききれないほど沢山の方々に支えられたからと感じております。

本来一人ひとりの皆様に直接お礼を言いたいところですが、この場にて御礼申し上げますことをご了承ください。

 

今後も皆様の大切な愛車を少しでも長く乗って頂ける様、質の高い商品を選定し供給させて頂くと共に、参加させて頂いたイベントでは今まで以上に楽しんで頂ける様努めて参ります。

 

2019年はユニルオパール販売5周年を迎えます。
5周年は少し大きなことを考えております。

その時はまた皆様のお力を貸して頂ければ幸いです。

 

5周年・10周年・20周年と永く皆様に使って頂ける様、皆様のお車に最適なオイルを選定し適正な価格でご提供していくことを約束します。

 

今後ともユニルオパールオイルおよび日本輸入発売元の日本ユニバイト株式会社をよろしくお願い申し上げます。

 

ユニルオパール輸入発売元
日本ユニバイト株式会社
代表取締役社長
三井雅宏

2018年7月14日 11:53  | お知らせ





世界中
うんうんする
0


 unil_opal_logo

 

 

本日7/14は何の日かご存知ですか?

1789年7月14日バスティーユ襲撃によりフランス革命が始まりました。

225年後の2014年7月14日に日本市場でUnil opalオイルの販売が開始されました。

http://unilopal.seesaa.net/article/401743680.html

 

本日2018年7月14日にユニルオパールの日本市場での販売から4周年を迎えました。

ゼロからスタートしたユニルオパールですが、

2018年7月14日現在 全国で約220店のショップ様にお取扱い頂いております。

北海道・青森・岩手・福井・沖縄を除く42都府県で取扱ショップがあります。

 

無事4周年を迎えられたのは取扱ショップの皆様、ユニルオパールオイルのユーザーの皆様、参加させて頂いたイベント主催者の皆様、ご紹介頂いた各メディアの皆様等々・・・・書ききれないほど沢山の方々に支えられたからと感じております。

本来一人ひとりの皆様に直接お礼を言いたいところですが、この場にて御礼申し上げますことをご了承ください。

 

今後も皆様の大切な愛車を少しでも長く乗って頂ける様、質の高い商品を選定し供給させて頂くと共に、参加させて頂いたイベントでは今まで以上に楽しんで頂ける様努めて参ります。

 

2019年はユニルオパール販売5周年を迎えます。
5周年は少し大きなことを考えております。

その時はまた皆様のお力を貸して頂ければ幸いです。

 

5周年・10周年・20周年と永く皆様に使って頂ける様、皆様のお車に最適なオイルを選定し適正な価格でご提供していくことを約束します。

 

今後ともユニルオパールオイルおよび日本輸入発売元の日本ユニバイト株式会社をよろしくお願い申し上げます。

 

ユニルオパール輸入発売元
日本ユニバイト株式会社
代表取締役社長
三井雅宏






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 たまにはいつもと違うブログ記事を書きます。

2月・3月で九州・四国を全県回りました。

美味しいグルメを少しだけ紹介します。

まずは九州編。

 

季節料理×お酒 結い
20180220_100134629_iOS

宮崎市
純和風のこだわった店内が素敵なお店でした。

20180220_105137075_iOS

宮崎ということで地頭鶏(じとっこ)炭火焼き。ワサビと塩でいただきます。

20180220_105153144_iOS

西米良サーモンと佐土原茄子のおろしポン酢

20180220_102926215_iOS

大根のから揚げ

初めて食べましたがジューシーで美味しい!

 

九州各地の郷土料理やお酒が楽しめる素敵なお店でした。

 

馬肉料理 馬勝蔵

 

熊本県

熊本と言えば馬刺し!!

20180222_094455139_iOS

馬肉料理専門店です!

 

20180222_095653491_iOS

というわけで馬刺し。

文句なく美味しいです。臭みがなく甘みのあるさしが絶品でした。

20180222_100012192_iOS

馬カツ。美味しくないわけがありません。

20180222_095348215_iOS

こちらも熊本名物からしレンコン。

20180222_104448657_iOS

締めは熊本ラーメンで。こってりなのに・・・・お腹いっぱい食べた後なのに・・・・するっといけちゃいました。

 

煮こみ

福岡と言えばもつ鍋。

20160927_141958623_iOS

日本一のホルモン屋

 

20160927_111327972_iOS

最初の料理で度肝を抜かれました。
ホルモン4種盛。
今まで食べたホルモンとは比べ物にならないほどの衝撃を受けました。
特にセンマイ刺しはおかわり追加してしまうほど・・・・

 

20160927_113901368_iOS

特上ホルモン焼。
塩でいただきます。ホルモンの甘みに塩が合います。

 

 

20160927_122003896_iOS20160927_123658238_iOS

お待ちかねのもつ鍋。

言葉がでません。

 

日本一のホルモン屋のうたい文句に偽りなし!!

 

20160927_133214352_iOS

 

締めに麺を入れるまでがもつ鍋です。

 

 

紹介し切れないのでここからは写真のみ。

20180314_121930665_iOS 20180315_033746150_iOS 20180315_121044475_iOS 20180312_111630189_iOS 20180312_031839377_iOS 20180315_123856427_iOS 20180315_130121510_iOS 20180314_120616153_iOS

 

九州行くと

 

お腹すいてる暇がありません!!

 

 

試しにいつもと違う記事を書きましたが、いかがでしょうか?
リクエストがあればまた書きます。

 

仕事はつらいなぁ・・・・・

2018年4月6日 08:07  | お知らせ





世界中
うんうんする
0


 たまにはいつもと違うブログ記事を書きます。

2月・3月で九州・四国を全県回りました。

美味しいグルメを少しだけ紹介します。

まずは九州編。

 

季節料理×お酒 結い
20180220_100134629_iOS

宮崎市
純和風のこだわった店内が素敵なお店でした。

20180220_105137075_iOS

宮崎ということで地頭鶏(じとっこ)炭火焼き。ワサビと塩でいただきます。

20180220_105153144_iOS

西米良サーモンと佐土原茄子のおろしポン酢

20180220_102926215_iOS

大根のから揚げ

初めて食べましたがジューシーで美味しい!

 

九州各地の郷土料理やお酒が楽しめる素敵なお店でした。

 

馬肉料理 馬勝蔵

 

熊本県

熊本と言えば馬刺し!!

20180222_094455139_iOS

馬肉料理専門店です!

 

20180222_095653491_iOS

というわけで馬刺し。

文句なく美味しいです。臭みがなく甘みのあるさしが絶品でした。

20180222_100012192_iOS

馬カツ。美味しくないわけがありません。

20180222_095348215_iOS

こちらも熊本名物からしレンコン。

20180222_104448657_iOS

締めは熊本ラーメンで。こってりなのに・・・・お腹いっぱい食べた後なのに・・・・するっといけちゃいました。

 

煮こみ

福岡と言えばもつ鍋。

20160927_141958623_iOS

日本一のホルモン屋

 

20160927_111327972_iOS

最初の料理で度肝を抜かれました。
ホルモン4種盛。
今まで食べたホルモンとは比べ物にならないほどの衝撃を受けました。
特にセンマイ刺しはおかわり追加してしまうほど・・・・

 

20160927_113901368_iOS

特上ホルモン焼。
塩でいただきます。ホルモンの甘みに塩が合います。

 

 

20160927_122003896_iOS20160927_123658238_iOS

お待ちかねのもつ鍋。

言葉がでません。

 

日本一のホルモン屋のうたい文句に偽りなし!!

 

20160927_133214352_iOS

 

締めに麺を入れるまでがもつ鍋です。

 

 

紹介し切れないのでここからは写真のみ。

20180314_121930665_iOS 20180315_033746150_iOS 20180315_121044475_iOS 20180312_111630189_iOS 20180312_031839377_iOS 20180315_123856427_iOS 20180315_130121510_iOS 20180314_120616153_iOS

 

九州行くと

 

お腹すいてる暇がありません!!

 

 

試しにいつもと違う記事を書きましたが、いかがでしょうか?
リクエストがあればまた書きます。

 

仕事はつらいなぁ・・・・・






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 日本ユニバイト株式会社はこの度フランス Unil opal 社と5年間の独占輸入契約を締結いたしました。

 

2018-02-28

20171031_025220011_iOS

 

詳しい契約の内容は掲載できませんが、2018年2月8日より5年間は日本ユニバイト株式会社が日本では唯一のUnil opal輸入元となり5年ごとに再更新することになります。

海外ブランドの商品を扱う上で契約ができるか・・・ということが会社自体の存続に関わるケースも少なくない中で、正式に日本での輸入元という形で認めて頂いたことを大変うれしく思います。

Unil opalからの要求も当然簡単なものではありませんが、期待に応えられる様、
また輸入元としてUnil opalブランドに泥を塗ることがない様、取扱ショップの皆様およびユニルオパールユーザーの皆様に責任をもって対応させて頂きます。

今後ともUnil opalオイル及び日本ユニバイト株式会社をよろしくお願い申し上げます。

2018年2月28日 00:00  | お知らせ





世界中
うんうんする
0


 日本ユニバイト株式会社はこの度フランス Unil opal 社と5年間の独占輸入契約を締結いたしました。

 

2018-02-28

20171031_025220011_iOS

 

詳しい契約の内容は掲載できませんが、2018年2月8日より5年間は日本ユニバイト株式会社が日本では唯一のUnil opal輸入元となり5年ごとに再更新することになります。

海外ブランドの商品を扱う上で契約ができるか・・・ということが会社自体の存続に関わるケースも少なくない中で、正式に日本での輸入元という形で認めて頂いたことを大変うれしく思います。

Unil opalからの要求も当然簡単なものではありませんが、期待に応えられる様、
また輸入元としてUnil opalブランドに泥を塗ることがない様、取扱ショップの皆様およびユニルオパールユーザーの皆様に責任をもって対応させて頂きます。

今後ともUnil opalオイル及び日本ユニバイト株式会社をよろしくお願い申し上げます。






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 新しい営業車がやってきました。

プジョー307SW

20180131_021902382_iOS

 

2.0L後期型4速ATです。

 

 

以前より乗っていた営業車のデミオがリースアップとなりお役御免、ということで営業車が変わりました。

20180123_092223000_iOS 20180123_092234000_iOS

車山でドナドナされたのも良い思い出です。

 

代わって新たに営業車として来たのがプジョー307SWでした。

他に候補として
FORDフィエスタ
シトロエンC4
ルノーカングー
などがありましたが、イベントに行くための荷物が載ることや、AL4向けのATFのテスト及び販促活動、全国各地を動くのに適した車・・・ということで307SWになりました。

 

早速神奈川県のお客様のところに307SWで伺いました。

20180129_031540020_iOS 20180129_073410471_iOS 20180129_082217099_iOS 20180130_053616500_iOS

800kmほど乗った感じの印象ですが・・・

 

高速での安定感はさすが!
シートの感じも含めて全く疲れません。
都市部での渋滞では車重の重さも手伝ってAL4に違和感を感じましたが、車幅・全長をあまり感じず意外とコンパクトな印象でした。
気になる燃費は・・・・・
行き→街乗り1/4と渋滞もあり9.5km/L
帰り→多少の渋滞と高速メインで12.8km/L
でした。

20180130_063841824_iOS

帰りには荷物をかなり載せましたが2列目シートはそのままでまだまだ積めそう。
イベントに行くのが楽しみです。

 

20180125_045342967_iOS

307SWを購入したのはUnil opal取扱店のアールエスウーノ
納車で浜松まで来てくださいました。
アールエスウーノ様、ありがとうございました!

 

これから307SWで全国のショップやイベントに出かけます!

 

20180131_022439883_iOS 20180131_021902382_iOS

 

 

寒くなるとギアの入りが渋くなるイタフラ車オーナーさんへ

1月も中盤を過ぎ寒い日が続きますね。

 

イタフラ車のオーナーさん!

 

寒くなってくると気になることがありませんか?

 

シフトフィーリング・・・・ギアの入りです。

 

ギアの入りが悪くなってくると冬の到来を感じる・・・・

 

季節の風物詩・・・

 

・・・ではなく、ミッションオイルで改善できることがあります。

 

国内で多く流通されているミッションオイルは75W-90等。

イタフラ車の純正指定粘度は75W-8075Wシングルグレード等々。

 

イタフラ車はギアのクリアランスが狭いためスムーズな潤滑をするために低粘度のギアオイルが必要になります。

 

そこに75W-90のギアオイルを使用すると・・・・・

 

・・・・そう。渋くなるのです。

 

例外的に75W-90やさらに高粘度ギアオイルでも、エステルベースの吸着性が高いものや、極圧に強い添加剤を入れることで問題なく使用できるギアオイルもあります。

 

 

Unil opalのギアオイルのお勧めは2アイテム。

 

GEAR MULTIBOX 75W-80

IMG_0579 - コピー.JPG

詳しくはこちらの記事で
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://unilopal.jp/blog/archives/21

 

GERION LE 75W-80

gerion_le_more

詳しくはこちらの記事で
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://unilopal.jp/blog/archives/1079

 

 

GEAR MULTIBOX 75W-80

GERION LE 75W-80

どちらも粘度は同じ75W-80GL-4対応オイルです。

二つの違いはベースオイルです。

GEAR MULTIBOXは鉱物油ベースのギアオイル。大体の目安ですが、2005年以前の車向けになります。
GERION LEはエステル+PAOベースのギアオイル。2005年以降の車やサーキット走行向けの商品です。

 

現行のPANDA3や500にGEAR MULTIBOXを使っても全く問題ありません。

 

粘度を合わせるだけでシフトフィーリングが良くなります。

 

75W-80の低粘度とはいえ、夏場でも問題なく使用できますのでご安心ください。

 

寒くなってくるとギアの入りが渋くなる・・・とお感じのイタフラ車オーナーの皆様、ユニルオパールのギアオイルを一度お試しください。

 

 

 

2018年2月1日 07:18  | お知らせ





世界中
うんうんする
0


 新しい営業車がやってきました。

プジョー307SW

20180131_021902382_iOS

 

2.0L後期型4速ATです。

 

 

以前より乗っていた営業車のデミオがリースアップとなりお役御免、ということで営業車が変わりました。

20180123_092223000_iOS 20180123_092234000_iOS

車山でドナドナされたのも良い思い出です。

 

代わって新たに営業車として来たのがプジョー307SWでした。

他に候補として
FORDフィエスタ
シトロエンC4
ルノーカングー
などがありましたが、イベントに行くための荷物が載ることや、AL4向けのATFのテスト及び販促活動、全国各地を動くのに適した車・・・ということで307SWになりました。

 

早速神奈川県のお客様のところに307SWで伺いました。

20180129_031540020_iOS 20180129_073410471_iOS 20180129_082217099_iOS 20180130_053616500_iOS

800kmほど乗った感じの印象ですが・・・

 

高速での安定感はさすが!
シートの感じも含めて全く疲れません。
都市部での渋滞では車重の重さも手伝ってAL4に違和感を感じましたが、車幅・全長をあまり感じず意外とコンパクトな印象でした。
気になる燃費は・・・・・
行き→街乗り1/4と渋滞もあり9.5km/L
帰り→多少の渋滞と高速メインで12.8km/L
でした。

20180130_063841824_iOS

帰りには荷物をかなり載せましたが2列目シートはそのままでまだまだ積めそう。
イベントに行くのが楽しみです。

 

20180125_045342967_iOS

307SWを購入したのはUnil opal取扱店のアールエスウーノ
納車で浜松まで来てくださいました。
アールエスウーノ様、ありがとうございました!

 

これから307SWで全国のショップやイベントに出かけます!

 

20180131_022439883_iOS 20180131_021902382_iOS

 

 

寒くなるとギアの入りが渋くなるイタフラ車オーナーさんへ

1月も中盤を過ぎ寒い日が続きますね。

 

イタフラ車のオーナーさん!

 

寒くなってくると気になることがありませんか?

 

シフトフィーリング・・・・ギアの入りです。

 

ギアの入りが悪くなってくると冬の到来を感じる・・・・

 

季節の風物詩・・・

 

・・・ではなく、ミッションオイルで改善できることがあります。

 

国内で多く流通されているミッションオイルは75W-90等。

イタフラ車の純正指定粘度は75W-8075Wシングルグレード等々。

 

イタフラ車はギアのクリアランスが狭いためスムーズな潤滑をするために低粘度のギアオイルが必要になります。

 

そこに75W-90のギアオイルを使用すると・・・・・

 

・・・・そう。渋くなるのです。

 

例外的に75W-90やさらに高粘度ギアオイルでも、エステルベースの吸着性が高いものや、極圧に強い添加剤を入れることで問題なく使用できるギアオイルもあります。

 

 

Unil opalのギアオイルのお勧めは2アイテム。

 

GEAR MULTIBOX 75W-80

IMG_0579 - コピー.JPG

詳しくはこちらの記事で
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://unilopal.jp/blog/archives/21

 

GERION LE 75W-80

gerion_le_more

詳しくはこちらの記事で
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://unilopal.jp/blog/archives/1079

 

 

GEAR MULTIBOX 75W-80

GERION LE 75W-80

どちらも粘度は同じ75W-80GL-4対応オイルです。

二つの違いはベースオイルです。

GEAR MULTIBOXは鉱物油ベースのギアオイル。大体の目安ですが、2005年以前の車向けになります。
GERION LEはエステル+PAOベースのギアオイル。2005年以降の車やサーキット走行向けの商品です。

 

現行のPANDA3や500にGEAR MULTIBOXを使っても全く問題ありません。

 

粘度を合わせるだけでシフトフィーリングが良くなります。

 

75W-80の低粘度とはいえ、夏場でも問題なく使用できますのでご安心ください。

 

寒くなってくるとギアの入りが渋くなる・・・とお感じのイタフラ車オーナーの皆様、ユニルオパールのギアオイルを一度お試しください。

 

 

 





 
UnilOpal WEBSITE
記事検索
検索語句
新着記事
カテゴリ
最近のトラックバック
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (4)
2025年04月 (4)
2025年03月 (1)
2024年12月 (2)
2024年11月 (7)
2024年10月 (6)
2024年09月 (1)
2024年08月 (4)
2024年07月 (1)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (3)
2024年03月 (3)
2024年02月 (3)
2024年01月 (3)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (1)
2023年07月 (3)
2023年06月 (1)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (3)
2022年12月 (6)
2022年11月 (10)
2022年10月 (7)
2022年09月 (3)
2022年08月 (2)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (2)
2022年04月 (9)
2022年03月 (5)
2022年02月 (8)
2022年01月 (5)
2021年12月 (5)
2021年11月 (6)
2021年10月 (6)
2021年09月 (5)
2021年08月 (4)
2021年07月 (6)
2021年06月 (2)
2021年05月 (3)
2021年04月 (7)
2021年03月 (4)
2021年02月 (3)
2021年01月 (13)
2020年12月 (7)
2020年11月 (4)
2020年10月 (4)
2020年09月 (7)
2020年08月 (4)
2020年07月 (6)
2020年06月 (5)
2020年05月 (8)
2020年04月 (14)
2020年03月 (1)
2020年02月 (3)
2020年01月 (1)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (1)
2019年09月 (3)
2019年08月 (2)
2019年07月 (14)
2019年06月 (3)
2019年05月 (4)
2019年04月 (6)
2019年03月 (4)
2019年02月 (5)
2019年01月 (2)
2018年12月 (4)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (1)
2018年08月 (11)
2018年07月 (6)
2018年06月 (7)
2018年05月 (5)
2018年04月 (11)
2018年03月 (4)
2018年02月 (2)
2018年01月 (3)
2017年12月 (8)
2017年11月 (7)
2017年10月 (12)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (7)
2017年06月 (9)
2017年05月 (7)
2017年04月 (8)
2017年03月 (2)
2016年03月 (2)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る