• プロフィール1に写真を追加してください。
  • プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
車趣味人のためのコミュニティポータルサイト「カーくる」の編集部です。
様々な情報を発信していきますのでお楽しみに!
カーくると一緒に情報を発信していきましょう♪
witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


IMG_2144.jpg
カーとも(カーくる会員)のみなさん、こんにちは!カーくる編集部です。

6月3日をもちましてカーくるは3周年を迎える運びとなりました ありがとうございます

この3年間やってこれましたのも、ひとえに皆様がこのつたないサイトをご利用いただいたからです。
編集部一同深くお礼を申し上げますm(__)m

というわけで、協賛企業様からお祝いのプレセントをいただきましたので、「カーくる3周年記念!プレゼントキャンペーン第一弾」を行います

第一弾ということは!今回嬉しいことに協賛企業が増えましたので、2回に分けて行うことにいたしましたひゃーもう嬉しい悲鳴で発送たいへーん(笑)下の協賛企業に名前があって、今回のプレゼントの中に無いところは第二弾に登場しますのでお楽しみに

カーくる会員のみなさん、奮ってご応募くださいね!
そして、カーくるに入っていないそこのクルマ好きのあなた! ぜひ、カーくるに登録いただき、キャンペーンにご応募ください!そうそう、この機会にお友達もぜひ誘ってくださいね

編集部一同、あなたのご参加をお待ちしております

 
第一弾の内容は以下の通り。

A賞 イタリア自動車雑貨店コース(60名様)
IMG_2126.jpgIMG_2127.jpgIMG_2129.jpgIMG_2136.jpgIMG_2137.jpg 
IMG_2111.jpg
アルファロメオストラップ・アバルトストラップ・FIAT500ストラップ・イタリア建国150周年記念キーホルダー・アルファロメオMARTINIRACINGキーホルダー

B賞 チンクエチェント博物館コース(10名様) 
DSCF4005.jpgDSCF4009.jpgDSCF4013.jpgDSCF4018.jpg
FIATトランプ・アルファロメオマグネットピンズ・FIAT500ツインエアメモ・FIAT500マグネットシート

C賞 SEV名古屋コース(10名様)
DSCF4016.jpgDSCF4003.jpg
SEV名古屋オリジナルタオル・TIE-UPベルト

D賞 南知多ビーチランドコース(5組10名様)
IMG_2102.jpg
南知多ビーチランド入園招待券

E賞 プジョーコース(8名様)
IMG_2109.jpgIMG_2141.jpg
RHODIA&プジョーダブルネームメモ帳・プジョーRCZミニカー

F賞 シトロエンコース(8名様)
IMG_2128.jpgIMG_2142.jpg
シトロエン特製ストラップ・シトロエンDS3ミニカー

G賞 フィアットアルファロメオ岐阜コース(3名様)
DSC01771.jpgDSC01756.jpgDSC01755.jpg
アルファロメオ特製折りたたみアンブレラ・アルファロメオ特製ハンドタオル・アルファロメオ特製キーホルダー

H賞 ビー・エム・ダブリューコース(3名様)
IMG_2143.jpgIMG_2135.jpgIMG_2134.jpg
BMW-X1ミニカー・BMW特製キャップ・BMWキーホルダー

上記の抽選に選ばれなかった方から8名様にカーくるステッカー(非売品)を8名様にプレゼント
R0015683.jpg
以上、合計120名にプレゼント!
 

ご応募はこちらから
sinki.gif  menber-2.gif

ご応募はカーくる会員様のみとなります。
会員でない方は「新規メンバー登録」よりカーくるにご参加下さい!


 





この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1WWwIrAQKpKc9iWbho47yQ%3d%3d

June 2,2011 Thu    プレゼント  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバルに取材に行ってきました。
このイベントはトヨタ博物館が主催する今年で22回目を数える伝統のあるクラッシックカーのお祭りで、国内外を問わずクラッシックカーのオーナー車約100台が参加するものです。
毎年たくさんのギャラリーが押し寄せる人気のイベントで、編集部も駐車場に入るまでに随分と時間が掛かってしまうほどでした。
small_DSC01581.jpg
前日はトヨタ博物館にてオーナー同士の交流会がありその時は良い天気だったのですが、当日はあいにくの雨
取材班が訪れたのはちょうど会場内にて博物館所蔵車両の走行披露車をしている頃で、一番雨がひどい時だったのですが、それでも会場内はかなりの人で溢れかえり、雨を吹き飛ばす盛り上がりを見せていました

DSCF4031.jpg

DSCF4037.jpg
メルセデスベンツ300SLクーペ!かっこいいですね
見つめる少年の胸はきっとときめくものがあったでしょう将来のカーくりすとかな

DSCF4038.jpg
会場内はこんな感じで、芝生の上にオーナーさんも車を並べて、それを一般のギャラリーと一緒に楽しむという趣向のもの。
珍しい車やこだわりのある車ばかりで、見ているだけで楽しくなってきます。

DSCF4041.jpg
当日は9月に行われるチンクエチェント博物館のイベント「ミラフィオーリ」の下見も兼ねていました。
カーくるもこのミラフィオーリの公式WEBhttps://carcle.jp/blog/mirafiori/の作成や実行委員として現在企画運営に参加中です。
9月4日の本番にはここの天然芝のエリアもヨーロッパ車で埋め尽くされる、、、といいですねみなさまの参加をお待ちしております。



DSCF4045.jpg

当日は様々なショップも出店していました。飲食、物販、こどものためのアトラクションや、トヨタが提供する3次元仮想都市GAZOOメタポリス体験コーナーなんかもあったりして、家族連れも飽きさせないような工夫がなされていました。
DSCF4057.jpg
ここはミラフィオーリでも出店してほしいですね。

DSCF4059.jpgDSCF4064.jpgDSCF4068.jpg
DSCF4069.jpg
写真コンテストもいいですね。カーくる内でミラフィオーリフォトコンテストをやってみても面白いですね。

DSCF4075.jpg
F.ルーズベルト大統領車であるパッカードトゥエルヴなど、貴重な車両展示コーナーもあります。

DSCF4076.jpg
1956年製 アルファロメオ1900CSSギアイーグル このように海外の車も全体の3割ほど参加していました。

DSCF4080.jpg

DSCF4098.jpg

DSCF4109.jpg
ディノの周りには常に人で溢れています。
DSCF4111.jpg
カーくりすとのチンクエチェント博物館さんも1959年式フィアット500スポルトで参加。これも若い女性を中心に人気を集めていました。

DSCF4154.jpg
ミラフィオーリ当日はこんな感じで、欧州車がこの会場全体を埋め尽くします。
想像しただけで楽しくなってきますね
DSCF4158.jpg
DSCF4143.jpg
イベント最後には表彰式と参加オーナーの皆さんと記念撮影して終了。
トヨタ博物館のおもてなしの心が隅々まで行きとどいた、とても気持ちの良いイベントでした。
ミラフィオーリもこれに見習って、皆さんが楽しく過ごせるようなイベントにしていきたいと思います。

small_DSC01585.jpg
今回のイベントでは全ての参加車両にトヨタ博物館さんが作成配布した「がんばろう日本」ステッカーが貼られていました。

カーくる3周年の協賛品としてトヨタ博物館の館長さんにお願いして20枚、いただきましたので、次回の新舞子サンデーや、
カーくる3周年記念キャンペーンなどでカーくるユーザーの皆さまにプレゼントさせていただきたいと思います。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ix0kV37D%2bI32PAdaJiXsgA%3d%3d

May 28,2011 Sat    レポート  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


 今日はトヨタ博物館さんのクラッシックカーフェスティバルでした。
そちらのレポ-トは後ほどお送りしますが、駐車場入り口でなんとテスラモータースの同乗試乗会が行われていましたので早速取材も兼ねて乗ってきました。

DSCF4021.jpg
ちなみにアンケートに応えて、募金をすると誰でも同乗試乗できました。

DSCF4023.jpg
カーとものKaffyさんのレポートがかなりのインパクトだったので、期待して乗りこみます。
構造はエリーゼをベースにしているだけあって、着座位置はかなり低く、かなりスポーティなドライビングポジションですが、
エリーゼよりも高級感がある内装で、カーボンもふんだんに使われていました。

DSCF4025.jpg
iPhoneのDocコネクタが標準で着いており、連動は音楽を聴く程度のことですが、何やら未来的に感じてしまいます。演出が上手ですね。





DSCF4024.jpg
よく試乗記などを読むとエリーゼとの比較をされている場合が多いので軽快感が薄いと言われますが、軽量化のためにカーボンを多用したボディの重量は1270kgと、確かにエリーゼと比較すると1.5倍ほどありますが、
車単体として見た場合、そしてバッテリー満載の電気自動車として見た場合、決して重くは無いレベルだと思います。

そして実際に乗った感想は・・・感激です!
アクセルを踏み込んだ瞬間、まったく振動の無いボディが、何か見えない、ものすごい力で前へ前へ「スライドしている」、そんな感覚です。
ハンドルを握っているドライバーの方曰く、「イメージの中のワープのような感じ。」
いやまさにその通りの感覚です。エンジン音も無く、車体も震えることなく、脳味噌だけ遥か後ろに追いやるような猛烈な加速感はこれまで味わったことの無い感覚で、心臓を鷲掴みされたような興奮を感じました。

この同乗試乗で一気にそれまでの電気自動車に対するネガティブ感が払しょくされ、すっかりテスラのファンになってしまいました
直線しか味わっていないので、ハンドリングやコーナリングはまったく判断できませんでしたが、直線だけなら今のスーパーカーとも互角にわたり会う強烈な加速だと思います。

しかもこのテスラモータースの車は無充電で394km走るとカタログではうたってあります。
日本の電気自動車がだいたい無充電で200kmくらいなのを考えるとほぼ倍に近い走行距離なのは目を見張りますし、実際の話、今回の名古屋遠征において、昨日ドライバーの方が東京青山のテスラジャパンから出発して、約360km先の名古屋のホテルに着くまで無充電で乗り切ったそうです。驚愕です。

DSCF4027.jpg
デザインもフェイスリフトを受け、より精悍な顔つきになりました。
試乗車は黄色と赤の二色でしたが、どちらもすごく綺麗な発色で、カッコよかったです。

DSCF4028.jpg
いやーー楽しい体験でした

small_DSC01582.jpg
カタログもクリーン&スポーティなイメージで素敵です。

ボディ色は14種類から、内装は10色から選ぶことが出来るようで、これは悩みますね どの色もカッコ良さそう!

small_DSC01592.jpgsmall_DSC01594.jpg

以上、やはり百聞は一見にしかずですね。本当に欲しくなりました。
しかし最大のネックは1400万円を超す価格にあるのかも知れませんね おいそれと一般人では手が出ませんが、量産化で安くなって、みんながこの新感覚を経験出来る日もいつの日か来るやも知れません。

9月4日に同じモリコロパークで行う「ミラフィオーリ」に今日のように出展していただけると、きっとすごく人気が出るだろうなあー 名刺交換をしましたので、早速お願いしておきます。

車好きに電気自動車の面白さが認められたら、普及も早いですよ、テスラさん

来てくれるといいですね

テスラモータース


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8xQXSTp9qP0jPfFurFkC5A%3d%3d

May 22,2011 Sun    試乗インプレッション  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


 いつもカーくるをご利用いただきありがとうございます。

カーくるは約5年前より構想をして、4年前より開発着手し、約1年掛かって現在のサービスの骨子が出来上がり、3年前にひっそりと岐阜城の近くのとあるシステム会社の事務所の中でスタートしました。

最初は動作も今よりもっと不安定で、会員も開発スタッフだけという状態の中からスタートしまして、おかげ様でこの3年間で多くのクルマ好きの方にご参加いただいてここまで何とかやってこれました。本当にありがとうございます。

まだまだ至らない点ばかりで皆さまにご迷惑をお掛けしているところですが、すこしずつ、バージョンアップしておりますので、これからもどうぞよろしくお願いします。

そんなわけで来月6月でカーくるが3周年を迎えるにあたり、各方面に協賛をお願いしている段階です。

すこしづつ協賛品が集まってきましたのでアップしていきたいと思います。

またプレゼントキャンペーンでカーくる会員のみなさまへ還元していきたいと思っております。
現在準備中につき、楽しみにお待ちくださいね。

ということで今日は第一弾。

3月にコラボレーション企画をさせていただきました「南知多ビーチランド」さんから入場券をいただきました

IMG_2102.jpg


嬉しいですね 

現在協賛企業さん、ショップさんを募集中です!

ただいまの協賛企業(順不同)
イタリア自動車雑貨店、ビー・エム・ダブリュー、プジョーシトロエンジャポン、チンクエチェント博物館、SEV名古屋、錦之堂、アクセル、南知多ビーチランド

協賛依頼中
フィアットオートモビルズジャパン、ゼネラルモーターズ・ジャパン、ルノー・ジャポン、アウディジャパン、メルセデス・ベンツ日本、クライスラー日本ほか

協賛していただける企業様、ご紹介いただけるかたはフッターの「お問い合わせ」より編集部へご連絡ください


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uyKvvtRxBSL%2fBaRG8ZgGfQ%3d%3d

May 21,2011 Sat    プレゼント  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


  先週の日曜日、5月15日にカーくる新舞子サンデーが開催されました
この日はすこぶる快晴!風も気持ち良く、まさにイベント日和になりました

今回もたくさんの車が参加していただきました。もう数えきれないのですが、台は超えていたのではないかと思います。

始めて見る珍しい車を中心に少し紹介させていただきます。

DSC01474.jpg
まずはこの一台 クーペフィアットです。ピッコロフェラーリと呼ばれるピニンファリーナがデザインをしたこのフィアット製クーペは、まさにフェラーリを小さくしたようなカッコ良いデザインで、編集部も大好きなクルマです。
オーナーはいつもカーくる編集部員もお世話になっているアルファロメオ中川のメカニックさん。
いろいろな部分を自作されており、大きな蛍光のサソリのデカールや(夜になるとサソリが光って浮き出るらしいです)、フロントグリルのパンチングはご自分で一穴一穴開けたという力作でした!さすがは本職さんです。
愛情がはちきれんばかりに注がれている一台ですね。

DSC01479.jpg
内装も、センターコンソールは黒の樹脂だったのを、メーター周りと同色の黄色に。これは素敵ですそもそもクーペフィアットの内装は、ダッシュボードのラインと、座席の横もボディ同色というイケてる内装なのですが、これはそれをより引き立てていますね。

DSC01486.jpg
次に紹介はカーとものつかっちさんのスープラです。
これは一部のカーともにはおなじみのスーパーモディファイカーですが、初めて見る人は目を丸くしてみてました そりゃそうですよね、ガルウイングほか目立つところ満載ですもん
そしてサンシェードをすることでリアル「カーズ」完成です。いかついスープラがいきなりかわいく見えるから不思議なものです。

DSC01490.jpg
そしてなんといっても会場の注目を一身に集めていたのがこれ!アバルト695トリブートフェラーリ アバルトとフェラーリのダブルネーム600諭吉のこの車、現車初めて見ました。チンクエチェント博物館さんの1台ですが、なんとこれにまたカーくるステッカーを貼っていただきました 感涙モノですしかし写真を撮るのを忘れていました。痛恨です 次の機会にはばっちり撮ってステッカーを貼った写真をアップしたいと思います



DSC01498.jpg
こちらは画家の小出 茂鐘先生の500C。オープンです。優雅です。素敵過ぎますあとSEV名古屋の店長さんもMTの500を購入されたとのことで、最近みなさんチンクづいていますねー。
やっぱりイベントなどで現物を見ると欲しくなる車なんですよ、チンクエチェントって車は



DSC01503.jpg
ステッカーといえば、カーとものamagasaさんもカーくるステッカーを貼っていただきましためちゃうれしい!


DSC01499.jpg
ほらご覧のとおりいやーかっこいいです 自画自賛。みなさんも貼りたくなってきたでしょ?(笑)

DSC01509.jpg
今回も東日本大震災の義援金の募金活動を行いました。報告はこの記事の最後でさせていただきます。

DSC01512.jpg
そして今回もカーくるにたくさんの協賛品が集まりました
チンクエチェント博物館さま、SEV名古屋さま、フィアットオートモービルズジャパンさま、アルファロメオ岐阜さま、アルファロメオ岡崎さまよりいただきました。

また今回はカーくる3周年記念協賛第一弾としてイタリア自動車雑貨店さま、プジョーシトロエンジャポンさま、そしてカーくる編集部より商品を出させていただきました。
small_DSC01525.jpg
今回のじゃんけん大会はたかさんが進行を担当。大いに盛り上がりました

GETしたみなさん、これらの協賛品はカーくるPRESENTSので、もしまだカーくるへの登録をしていなかったら登録必須でお願いします

また6月よりWEB上でカーくる3周年記念キャンペーンを行いますので、全国のカーとものみなさまはそちらもご期待ください 今年はたくさん協賛が集まりましたヨ


DSC01518.jpg
シトロエンC3プリュリエル。いやーーオープンが気持ちのいい季節ですねえー

DSC01521.jpg
今月も半田のコーヒー屋さん、マルキさんのご厚意で、義援金をいただいた方にホットコーヒーを振る舞まっていただきました。ありがとうございます


DSC01527.jpg
じゃんけん大会の後も続々と車が集まってきます


DSC01538.jpg
赤と黄色のディノ、そしてその向こうにはアバルト695トリブートフェラーリ!こんな光景見たことあります!?



DSC01555.jpg
このフィアットバルケッタもまいこサンでは初めて見ると思います。

DSC01557.jpg
色もステッカーもめちゃめちゃ決まっていますねいやこれは素敵だ 欲しい・・・

DSC01561.jpg
今回はカーともの美あんこさんも神奈川よりぶらり280km新舞子の旅にお越しいただきましたその行動力や恐るべしですね素晴らしいです。

DSC01562.jpg
こちらは世代を超えた名車達の集まり!?スパイダーヴェローチェは絵になりますねえー。

DSC01568.jpg
スマートの軍団も初参戦 みなさんこだわりの一台ばかりでものすごくスマートに対する愛が伝わってきました。

DSC01567.jpg
この一台はなんとブラバス仕様めっちゃカッコ良いですね。

DSC01571.jpg
これも素敵ですねー。スマートのみなさんはおそろいのTシャツを来ていたり、関東、関西からも来ていただいていました。強い結束力ですね
時間が無かったのであまりじっくり見られませんでしたが、スマート好きな編集部員としてはもっと見たいので、これからもまいこサンに継続参加してくださいね!
カーくるへの登録もどうぞよろしくお願いします


DSC01572.jpg
なにやら人だかりが出来ているので向かってみると、、、Ken×2さんがトリブートにステッカーを貼っている最中でした

DSC01576.jpg
めっちゃばっちり決まってますね真ん中の赤の日の丸はステッカーの赤なのですが、ボディの赤とまったく違和感が無い仕上がりです。
ということは、このトリブートの赤は日本の日の丸の赤なのか!?うん、一層好きになりました


DSC01578.jpg
11時になったので、そろそろ撤収です。清掃活動をして終了~。

ここで少し真面目なお願いを。
 
◆会場内外でのモラルについて。
多くの参加者が思い思いにコミュニケーションを取られる中で、
駐車場内の移動車両の妨げになるような行為が見受けられます。
一昨日の会場内でも、新舞子サンデーとは関係のない駐車場利用車両に
ご迷惑が掛かる場面がありましたので、注意を頂きたいと思います。
会場でお気づきの場合は、「車が通りまーす」とでも、
声を掛け合って頂きたいと思います。
 
◆過度な速度での走行について。
駐車場内外で過度な速度で走行される参加車両も見受けられます。
公道では、くれぐれも法廷速度内での走行を宜しくお願いします。
特に駐車場を出たすぐの道は気持ちの良いストレートになっていますので、
スピードを出したい気持ちは分かりますが、
そこは大人としてぐっと堪えていただきますようお願いします。
また、駐車場内では徐行でお願いします。
 
新舞子サンデーは新舞子マリンパーク様に駐車場の利用申請を提出して開催させて頂いております。
場内でのトラブル・事故・違法行為・他の駐車場利用の皆様からの苦情は、即時に開催中止へ繋がります。
盛り上がりを見せている新舞子サンデーをこれからも長く続けていく為に、
皆様のご理解とご協力を頂きたいと思います。
 

small_0515gien.jpg

最後に、今回も会場にて集めた東北関東大震災の義援金を日本赤十字社へ送金しました。今回は14,366円集まりましたので、これまでの累計で139,560円となりました。
継続して行うことが大切だと思います。来月も引き続き行いたいと思いますので、ご協力の程、よろしくお願いします。

次回新舞子サンデーは第3日曜日、6月19日(日)です。

7月、8月は海水浴シーズンのため、新舞子サンデーはお休みとなりますので、その前にぜひみなさんで集まりましょう!

どうぞよろしくお願いします
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IZiSrGm4yjTCpCV9Wy9jCw%3d%3d

May 19,2011 Thu    カーくる新舞子サンデー  



新着記事
カーくるにご参加ください
カーくるとは?
カテゴリ
参加グループ
カウンター
Counter
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ LINK +
沖縄旅行激安サイト
北海道旅行激安サイト
ping
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
プロフィール
カーくる編集部
カーくる編集部
カーくる編集部のアカウントです。カーくるを使ったビジネスホームページ・イベントページ・ブログページの作成や広告出稿などのご利用をお待ちしています!いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
記事検索
検索語句