• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
28


140406RD (2).JPG

今日は朝から目いっぱい飲んできました~(笑)

先日夜桜を家族で楽しんだ鶴舞公園へ会社の仲間とお花見へ

先日までの暖かい日がどこへやら?

冷たい風に時折の小雨まで降って来て『なんじゃこの天気は!?』なお花見となりました

でも、コチラでは腰を落ち着けて飲むことはありません

缶ビール一本を片手にフラフラと皆で歩きながら桜を愛でたら本当の?目的地へ!


140406RD (3).JPG

そうです!

鶴舞公園から徒歩5分のサッポロビール 浩養園へ突撃です

こちらの暖かで平和な店内でジンギスカン&生ビールをたらふく頂きました(笑)

140406RD (4).JPG

ジンギスカンも良いんですが、これまたニンニクのオイルフライも美味しいんですよね~!

12時頃から飲み始め、16時過ぎまで食べて飲んでもう・・・めっちゃ楽しくて美味しかった~


仕事の話からプライベートの話、途中、あまりにも真面目話で盛り上がっちゃいまして、

期が変わったばかりだというのに、半年後の人事異動の話まで飛び出して(笑)

もしかしたら人生変わるかも(爆)


でも・・・今日はこれで終わらなかったんですよ~

16時半にはまだまだ飲み続けている仕事仲間とお別れし、自宅へタクシーで急いで帰ります!

実は今日、今週77歳の誕生日を迎える父の喜寿のお祝いだったんです

140406RD (1).JPG

自宅近くの和食処、馳惣さんへ。


140406RD (7).JPG

喜寿のお祝いと言う事で色々と美味しい物をいっぱい出して頂きました。

全てはご紹介しきれないので、まずは蛤の椀

ひな祭りでも定番の椀ですが、お祝い事に蛤は欠かせませんね

140406RD (8).JPG

様々に手の込んだ小鉢たち

一品一品を大切に作られており、見た目も味も本当に良かったですね!

140406RD (10).JPG

今年初めての鮎、本来の鮎の季節にはまだまだ早いので稚鮎ですが美味しかったなぁ!

140406RD (11).JPG

途中のメニューをだいぶはしょりましたが、

最後の〆には磯の香りがたっぷり 青海苔のお茶漬け

たくさん頂いた最後でもサラサラと頂けてしまうのがスゴイですね!

140406RD (12).JPG

春らしいデザートも色々と盛り合わせで!

自家製のダックワースに『祝』の一文字。

こうした心遣いも嬉しいです。


数えで77歳になる父も喜んでくれたようで何よりでした。

それなりの年齢なので完全な健康体とはいきませんが、これからも元気に孫たちの成長を見届けて欲しいと思います。

また皆で美味しい物を食べ、旅行へ行き、楽しく過ごせたらと願ったのでした。


朝から花見・ジンギスカン・和食と食べづめ、飲みづめで胃と肝臓に負担のかかる一日となりました~

あ~、明日は次女の入学式だ~(笑)

寝坊せずに起きなきゃね
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KVP3alIRlBhJ3FEdrXzl%2bA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
17


いーさん家では毎年恒例の夜桜見物!

今日から雨だと予報が出ていたので、さっそく昨夜行ってきました~

DSCN9113.jpg

今年も鶴舞公園の桜は見事でキレイだなぁ(^^)

大きな噴水もライトアップされ、絶好の記念撮影スポットになっていました

IMG_07670402.jpg

子供達はお花見よりも・・・大好きな射的に今年も挑戦して・・・クッピーラムネを見事ゲット(笑)

IMG_07690402.jpg

お花見といえば美味しいお弁当&ビール なんていうのも良いですが、

お花見三色団子も欠かせませんね


今日から明日にかけてはお天気が崩れるようですが、

何とか今週末まではお花見が楽しめそうなのでもう一度くらいお花見したいですね~

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SZJnVL3ryU1PwmVPFyQLzA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
13


IMG_0743.JPG

昨夜は本当~に良く飲みました

今年の春、最後の送別会

まずはピリ辛のもつ鍋でガッツリ盛り上がり、ビールで乾杯~

久しぶりのもつ鍋、美味しかった~

でも、ちょっと暑くなってきて鍋料理はそろそろ遠慮したいな~(笑)


IMG_0744.JPG

で、二件目はいつもお世話になっているカーブ・ド・ラ・ポステさんへ!

昨夜はセラーから頂くワインもお値打ちな日だったのでみんなで豪遊ならぬ『豪飲』してしまいました

泡+泡+赤+赤+赤で久しぶりに堪能しちゃったなぁ

でも、こちらで日付変更線をまたいだ頃にかなりアルコールが効いてきて、フラフラになりながらお店を後にしたのでした


IMG_0745.JPG

で、最後の〆には長崎ちゃんぽん(爆)

今回はバリソバの焼きそばを頂きましたが・・・

いや~、さすがにボディブローのようなパンチ力で、ガッツリ胃袋に満タン120%信号が出ましたね

それにしても昨日の三次会まで揃っていたメンバーは本当に良く飲み、よく食べましたね!

さすがに今朝は胃がモタレテますが、楽しく送り出せて良かったです!

さあ、来週はお花見でかな~???





witten by いーさん
世界中
うんうんする
16


DSCN8845-2.JPG

「明かりをつけましょぼんぼりに~」

昨日はお雛祭りでしたね(^^)

うちは三人娘なので、雛人形を出してお祝いでした。

DSCN8829.JPGDSCN8828.JPGDSCN8827.JPG
まずは定番の甘酒(ノンアル)、ちらし寿司、ホタルイカの味噌和え、切干大根の煮付けで

お祝いの膳としました

これはうちの娘達が生まれてから、母と嫁が手分けして作ってくれています。

子供達も大好きなちらし寿司に大喜び!

パパはホタルイカをつまみにビールです

DSCN8834.JPG

あと、ちょっと早いんですが3月6日は三女の5歳の誕生日なので一緒にお祝いもしました

今年は「イチゴいっぱいのケーキが食べたい!」とのリクエストだったのでちょっと奮発

お誕生日ケーキなのか?お雛様のケーキなのか?分からないデコレーションも乗ってますが(笑)

季節がいいのでとても大きくて美味しいイチゴのタルトでした!

週初めからとってもホッコリなおひな祭りだったのでした
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6GLIDDYJwY70TN5tVxB4Pw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
14


DSCN8808.JPG

昨日の土曜日、久しぶりに休日シェフしました~

何だか無性に焼きそばが食べたくなり、さっそく買い出しに行って作ります!

まずはキャベツ・玉ねぎ・ピーマンをニンニク・ごま油で炒めます。

豚の細切れを投入すれば、これに焼肉のタレをかけて食べても良いんじゃないか?と意思が揺らぎます(笑)


DSCN8811.JPG

今回はBBQ気分で蒸しソバの焼きそばを使用!

焼きそばに付いていた粉末の焼きそばソースだけでは味が物足りないので

だし醤油とウスターソースで好みの味に調えたら完成で~す!

DSCN8812.JPG

パパ好みで最後に ニラもたんまり入れました(笑)

これぞパパの焼きそばって感じですね!


DSCN8814.JPG

で、焼きそばだけでは栄養も偏ってしまうので、

まずはコウナゴのフライ、軽く塩をかけたら美味しいオカズになるんですよね~!

何よりビールにも合うし


DSCN8810.JPG

で、こちらも自分好みの一品

ナガイモの千切りとモズクを合わせてポン酢で和えたものです。

サッパリとしてこれがまたイケるので、是非お試しを!

モズクもナガイモも健康食品ですし、これで何とか栄養バランスを取ったつもりで・・・


DSCN8813.JPG

さあ、出来上がりで~す!

子供達も喜ぶパパの休日シェフ料理完成~

DSCN8806.JPG DSCN8818.JPG

後は最後に、あらかじめ作っておいた豆乳のブラマンジェ・ブルーベリーソースで〆ました~。

いや~、久しぶりに揚げ物・炒め物・デザートまでガッツリ作って気持ち良かった~

子供達も喜んでくれたし、パパ大満足の休日シェフでした~!





プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。