• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by プジョー三重四日市
世界中
うんうんする
0


こんにちは^^
プジョー三重四日市の中村です。



ようやく暖かくなってきて桜が見頃...という時に雨(><)残念な天気ですね。
明日は天気予報では晴れマークがついているので、きっとお花見日和ですね!


さて、先日名古屋に行った際に2月にオープンしたSTREAMER COFFEE へ行ってきました♪

名古屋に初めてできたお店ということもあってか混雑していましたよ~ 
とってもオシャレでコーヒーも美味しかったので、皆さまもお近くに行く際は寄ってみてくださいね!
 
IMG_0346.JPG




witten by プジョー三重四日市
世界中
うんうんする
2


こんにちは。
プジョー三重四日市の後藤です


出勤のときに、海蔵川を通ってくるのですが、
桜が咲き始め、出店が並びだしましたね。

週末が見所っぽいですが、
天気が心配です。

お花見に行かれる方は、
呑み過ぎには気をつけてください。




witten by プジョー三重四日市
世界中
うんうんする
1


 
こんにちは。
プジョー三重四日市の中村です!


最近、花粉にやられております…。
目がかゆい…くしゃみが止まらない…のどがかゆい…
耳がかゆい…肌がカサカサ…
症状を書き並べると、何だか重症ですね。笑


しかし、食欲は衰えません!!!
私が最近はまっている食べ物を紹介します★
 
 
IMG_5886.JPG
サムギョプサルです^^
はまりすぎて、母に「またサムギョプサル行くの?!」と驚かれます。


だって、美味しいんですもの。



続きまして~
 
IMG_5436も.JPG
もつ鍋です^^
もつ鍋好きの友人の影響ではまりました。笑



最後に~

 
 
IMG_5156.JPG
一蘭!!
替え玉は必須です♪
三重県にも出来たらいいのにな…。



こう見ると、男性スタッフが書いているブログのようですが
アシスタント中村のブログですよ!女性スタッフですよ!
次回は、かわいい食べ物を紹介します…ね。笑
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=LOswHjy%2fjvbOAwFxRSN6SQ%3d%3d




witten by プジョー三重四日市
世界中
うんうんする
1


 IMG_1589.JPG
皆様 こんにちは。

サービスマネージャーの 本多  誠次です。

先日、大阪の実家に帰った時に

父親が、たこ焼きを食べたいと言ったので

近くのたこ焼屋までひとっ走り。。。いや

のんびり歩いて、買いに行きました。

古くからの学生街という事もあって

歩いて3分の間に、3件もあります。

昔は、芸術とも言える程、粉が薄く

表面はかりっと焼けていて というのが定番

でしたが、最近は生地にもしっかり味がついています。

でも、科学調味料を使用していないので

さっぱりしていて、何個でも食べれそうな味に

仕上がっています。

そしてスパイシーなソースが、かかっていて

また、そそります。

これはおやつなのか?、おかずなのか?

お昼の食事時と夕ご飯時に並んでまで

購入される方が、多いようです。

大阪人は、好き なんですね~~~。

食べたくなられた方!! 居らっしゃいますよね??
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=q6vHidU2RE6QHJkfcakQ7A%3d%3d




witten by プジョー三重四日市
世界中
うんうんする
0


 
プジョー三重四日市の葛山真人です。

2月に入りました。
相変わらず寒い日が続きます。
また、インフルエンザがピークですが
皆様やご家族の方は大丈夫でしょうか?

さて、先月もご紹介しましたが、1月11月
から今月3日まで東京でメーカー研修を受けて
まいりました。

振り返るとあっという間の1ヵ月でした。

どんな感じで学んでいたのかちょっとだけ
ご覧下さい。
 
セールスアカデミー④.JPG
このように様々な課題について
グループワークを行います。
同じプジョーセールスであっても
多種多様な意見が出ます。
ただ、どれも前向きです!

そして、これは研修最後に行われた
ロールプレイングです。
 
セールスアカデミー①.JPG
どうでしょうか?

普段店舗でお客様とお話しさせていただいて
いますが、改めて基本の大切さを痛感させら
れました。

最後は今回共に過ごした仲間たちです。
 
セールスアカデミー②.JPG
1ヵ月、平日を共に過ごし、学び、
語り合い、遊び……いざこれで終わり
かと思うと寂しいですね。

しかし、各々が店舗に戻って、学んだ
ことがお客様に伝われば、きっと日本中
にプジョーがたくさん増えることと思い
ます。

今回学んだことの中にフランスの文化や
楽しいお話もございますので、ぜひショー
ルームへお越しください!
お待ち致しております。




新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年07月 (1)
2025年06月 (10)
2025年05月 (8)
2025年04月 (7)
2025年03月 (7)
2025年02月 (8)
2025年01月 (6)
2024年12月 (12)
2024年11月 (10)
2024年10月 (7)
2024年09月 (7)
2024年08月 (12)
2024年07月 (10)
2024年06月 (9)
2024年05月 (7)
2024年04月 (9)
2024年03月 (7)
2024年02月 (8)
2024年01月 (8)
2023年12月 (7)
2023年11月 (11)
2023年10月 (9)
2023年09月 (7)
2023年08月 (9)
2023年07月 (6)
2023年06月 (4)
2023年05月 (8)
2023年04月 (9)
2023年03月 (9)
2023年02月 (7)
2023年01月 (6)
2022年12月 (9)
2022年11月 (9)
2022年10月 (9)
2022年09月 (8)
2022年08月 (12)
2022年07月 (11)
2022年06月 (16)
2022年05月 (9)
2022年04月 (8)
2022年03月 (9)
2022年02月 (8)
2022年01月 (8)
2021年12月 (12)
2021年11月 (10)
2021年10月 (12)
2021年09月 (12)
2021年08月 (11)
2021年07月 (9)
2021年06月 (13)
2021年05月 (8)
2021年04月 (8)
2021年03月 (9)
2021年02月 (11)
2021年01月 (12)
2020年12月 (10)
2020年11月 (9)
2020年10月 (9)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (15)
2020年06月 (10)
2020年05月 (16)
2020年04月 (18)
2020年03月 (10)
2020年02月 (8)
2020年01月 (9)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (6)
2019年07月 (6)
2019年06月 (5)
2019年05月 (5)
2019年04月 (2)
2019年03月 (6)
2019年02月 (4)
2019年01月 (9)
2018年12月 (11)
2018年11月 (14)
2018年10月 (16)
2018年09月 (10)
2018年08月 (13)
2018年07月 (19)
2018年06月 (22)
2018年05月 (18)
2018年04月 (20)
2018年03月 (17)
2018年02月 (14)
2018年01月 (23)
2017年12月 (20)
2017年11月 (19)
2017年10月 (28)
2017年09月 (18)
2017年08月 (17)
2017年07月 (16)
2017年06月 (13)
2017年05月 (10)
2017年04月 (15)
2017年03月 (4)
2017年02月 (7)
2017年01月 (18)
2016年12月 (17)
2016年11月 (15)
2016年10月 (13)
2016年09月 (12)
2016年08月 (21)
2016年07月 (22)
2016年06月 (14)
2016年05月 (11)
2016年04月 (12)
2016年03月 (14)
2016年02月 (15)
2016年01月 (19)
2015年12月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カウンター
Counter