• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
 メインブログは同名でFCにて更新して居ますが,大切にしたいのであんまり更新は頻発しません。携帯のメインはもうすぐカーくるに為りそうです。
witten by LIBERST
世界中
うんうんする
0


 警視庁舐めてると,中央環状線辺りでオービス光らせた後にカーチェイスに為るよ!
http://www.youtube.com/watch?v=I4NHLuUJU7g


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Zhvv2hAxChUu4Xr3YGiVGA%3d%3d




witten by LIBERST
世界中
うんうんする
0


 
1012011935

これ,観て下さい。東京の首都高速道上での交通事故なのですが,明らかに異様な衝突の仕方ですよね。

http://www.youtube.com/watch?v=DberM7i7IhQ
修羅場!!首都高6号線上り多重事故(><)
(-YouTube)
(yamami1958)(6202009)


こちらからだと衝突関係車両でも激しく損壊して居る様子が分かると思います。どうですか?あくまで,輸送路の確保,また安全保障から建設される「都市高速道路」はその指定速度が一般国道に準じて居るんです。市民の請求する実際の利用に欠かせない範囲を鑑みても,この動画の事故には違和感が有るのは言うまでも無いと思います。

http://liberst.blog73.fc2.com/blog-entry-950.html
警視庁の交通パトはださい
93020111217
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=15Lj9J8yexhPFsn7fZ2tFQ%3d%3d




witten by LIBERST
世界中
うんうんする
0


 93020111213,93020111217訂正

交通警察最前線!! (JPOLICE特選ムック) 交通警察最前線!! (JPOLICE特選ムック)
(2011/03/17)
不明

商品詳細を見る


先日アマゾンで「交通警察最前線!!取締り,交通規制から災害派遣まで―」と言う交通警察を重点的に収録した雑誌を購入したのだが,正直いまいちだった。梱包は完璧だったので,業者への批判では無いのだが...と言うより雑誌そのものでは無く警視庁の交通パトカーへの不満の方が強い(笑)。
表紙に本部の「高速25」号車,「八王子800さ87-28」が写し出され,高速隊の掲載に期待させるものの,実際には交通機動隊ばかりの特集で,正直がっかりした。僕が自ら隊と同じ位嫌いな交機隊だってんだからがっかりもするさ。
と言うか,関東の人には警視庁の高速隊は高速隊と認識されてるらしいが,全国的に「高速自動車国道で活動する警察組織」からしてみれば,警視庁の高速隊は一番高速隊らしく無いと言っていい。中央自動車道も起点の高井戸インターチェンジ付近は路肩も狭く首都高速道路の一部と言う感じだし,東名高速道路の環8との分岐辺りは神奈川から愛知に掛ける所と比べてまだ走りにくいのだ。
中央自動車道の八王子ジャンクションでの事故は多いみたいなので,その辺りの高速隊はそれなりに忙しいかも知れないが,基本的によその県民から見れば警視庁の高速隊が可哀想に為る道路環境なのだ。長野,東北三陸側,関西中国,神奈川から愛知までの東海道,場合によっては山梨の警察と比べたら,警視庁はほんとに高速隊らしい高速隊の運用は不可能だ。
神奈川も愛知も関西も中国も都市高速道路はあるが,東京都程,都市高速道路に依存した場所を管轄する警察本部は存在しないだろう。
後,あのカラーリングは何だ。自ら隊,交機隊は眼中に無いからどうでもいいとして,高速隊のあの「トウキョウpolice」マークは何だ。全くかっこ良く無い。テレ朝の何とか戦隊モノじゃ無いのだから,あんなガキ臭い印刷物は絶対に撤回して,交通部でも高速道路交通警察隊だけでいいからゼロクラウンが導入された最初の最初の初期の様に戻したらいい。
「police」と印刷するにしても,もっとこじんまりした方がいいし,場合によっては全て白い場所に収めて,その分,「警視庁」の印刷部分を縮小しても良い。高速隊と言う位だから運転者はいちいち走行させながら本部の名前なんて見ないって。

せめて,愛知県警くらいに縮小しなさい。幾ら何でも,あの模様はけばけばしい。
http://blogs.yahoo.co.jp/raihuupapa/33953639.html
・愛知県警高速隊 名古屋東分駐覆面パトカー
(-港行脚-Yahoo!ブログ)
(雷風パパ)(12020111055)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=C9QfzKrGkGKj6TKfw5iC6A%3d%3d




witten by LIBERST
世界中
うんうんする
0


 81420111348

まず,高速道路が好きな僕にとってかなり興味があるのは「静岡県警のパトカー」と,どうでもいいと言っては失礼だけど,“一応”制服の警官が写ってるところなのだ。はっきり言って一般道の交通機動隊とか所轄はあんまり興奮しないんだよねぇ...。
この画像,ヘリコプター経由で本隊もしくは県警本部との指令を繋ぐ非常に重要な表示なのだが,一体なんて書かれてるかよく読めなかった。静岡だから「静岡53」?で,グーグルマップとウィキペディアの出番ですよ。あ,後レスポンスの記事ね。このレスポンスの記事に会場の小山(おやま)町の地名があり,やっと分かった。
部隊の正確な規模は不明だが,推察すると沼津分駐隊の御殿場(ごてんば)分駐所のパトカーらしい。それにしても静岡って分駐隊が3つしか無いのかね。やはり東西に長く,実質的には東名高速しか守備範囲が無いからそんなにあってもしょうが無いと言う事か?警視庁には負けるが,ちょっと少なくて驚いた。
因みに岐阜県はホームページにやる気が無いだけで,当の交通部は相当真剣だった。長野県警とも張り合える程の配備数で結構危ないんだなあと思う。ついでに心配事なのだが,東海北陸道の岐阜各務原分駐隊ってさ,特に上り線側の木曽川方向での取り締りが凄く危なそうだ。ある意味,中央道や中国道の中国地方部分よりもかなりきついよ,カーブが。この辺りは下り線に限定して岐阜各務原分駐隊管内のLHシステムがあるので北陸地方や飛騨地方の人はスピードを出し過ぎて出頭しない様にしましょう(笑)。

御殿場分駐所
・↑御殿場の「御」と言う表示だと分かった。交通パトカーはV型6気筒は昇降機と同じだが,排気量は2994ccの「3GR」と言うトルク感(加速能力)の豊かなエンジンで,交通部選抜のエリートが操るのだから運転も抜群に独特だ。挙動から無意識の内にその方面の職人と見て分かるのである。

新東名高速をレーシングカーが走った
http://response.jp/article/2011/08/13/160937.html
(|レスポンス(スポーツ/エンタメ、モータースポーツのニュース))(高木 啓)(81320112203)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7RZB5lrEimOaGCu8Q9UFIQ%3d%3d




witten by LIBERST
世界中
うんうんする
0


 
白黒パトカーと白バイの交通取り締り(Traffic crackdown by police car and motorcycle)( - YouTube)

終盤の4分34秒,バスが左側に停車して居るところのすぐ直後の場面で,当初幅寄せの右ターンランプを点灯させて居た軽のワゴンRが,ハザードを点灯させたが,あれは間違い無く,警視庁の交通警察官に指導されて点灯させたものである。
幅寄せのターン点灯は,ただの停車であるが,交通取締や事件捜査の職務質問等では緊急事態の為のハザードで,本来は違法な部分も,道路交通法のその一部が免除されるのであって,ただの幅寄せ・停車を意味するターン点灯は違法なんですよね。
最初に上野の昇降機クラウンに捕まったオデッセイは,多分職質の経験があるのでしょう。パトカーより先にハザード点灯させましたから。で,ここの場面でも一般車が平時においてここに停車させたり駐車させる事は,その道路の区域が除外されて居ない限り違法なのですが,警察官の公務執行中ですので違法じゃ無いんですね。
話は少し変わりますが,僕の通勤する道に明け方カローラバンに乗る中年のはじめくらいのおばさんがターンランプで幅寄せして集金か配達か何かをして居るのですが,あの停車時間ならともかく,本来ならば違法で無くてもハザードで幅寄せしたり停車させるのが安全だし,それはやっぱり常識にして欲しいですね。
よく運転・他の交通の対応が不慣れな運転者を「ペーパードライバー」と言いますが,こんな言い方より,ずばり「無認知運転者」と言った方がいいと思います。ここは日本なのだから,横文字を使うのもあんまり馴染めないし,暗に意味が分かって居るから通じるだけで,逆に「筆記暗記」をしたドライバーとも解釈出来る。まぁ,僕から言わせれば道路の事情の10割以上が疑問ですよ。道路交通法にしても道路運送車両法にしても。

余談ですが,ハザードとは外来語の和製英語で,英語では「偶然」と言う意味らしいです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3gCcq7jJC6JsPIRy4Z2Kcw%3d%3d




プロフィール
LIBERST
LIBERST
 どうも~。世界中に公開されるって,どこまでそんなの恥ずかしいのでここまでにしとくぜメッセージくれたら電話番号,メルアド,住所を教えるよ。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。