• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
17


MIRA-MUTOU (17).jpg

皆さん おはようございます!

ミラフィオーリ実行委員の いーさんです。
既にサイトオープンして10日が経ち、徐々に事前参加登録も増えてきたミラフィオーリ2016ですが、
今日は皆さんにお得なニュースのお知らせです
ミラフィオーリでは毎年実施していますが、
今年も フリーマーケットの出店料は頂かない事になっています。
参加者の方から毎年好評をいただいているので、フリーマーケットは今年もすべてフリー!
要するに無料で出店頂けると言うことなんです!
※無論、ミラフィオーリへの参加費は必要ですのでお間違え無いように~
D3S_6475_original.JPGhttps://carcle.jp/users/1/img/1blog/shadow_004.gif") 100% 100%;" />
これは、参加者の方々に
フリーマーケットを気軽に参加頂き、手元の不要になった欧州車アイテム・パーツ、手作り欧州車グッズなどなどの販売・お買い物を楽しんでいただくためです!
ただし、フリーマーケットはご自分のお車の車上、車内、お車の回りでお隣近所の参加者(車両)の皆さんに迷惑のかからない範囲でお願い致します。
フリーマーケット用のスペースはご用意しませんのでご理解下さい

これであれば出展の規模も自由ですので、ご自分の持っている自動車関連グッズで不要になった物をチョロッと放出するのにも良いですし、「ちょっとだけフリーマーケットってやりたいけど、出展料の元を取れないとイヤだしな~」なんて事も無いですよね?

ミラフィオーリ実行委員会は、今回で第6回を迎えるミラフィオーリで今まで以上に皆さんに楽しんで参加頂ける様な事をいっぱい仕掛けます!
是非、参加して楽しんで、お友達と一緒にフリーマーケットもやっちゃって下さい!
事前参加申込みをすれば、当日参加よりも1000円おトクで、フリマも出店すればダブルでおトクです!
DSC_3710.JPGhttps://carcle.jp/users/1/img/1blog/shadow_004.gif") 100% 100%;" />


ミラフィオーリ2016は2016年7月24日開催です!

今年は会場の都合で当初から参加台数が250台限定となっています。

お早目の事前参加申込みをオススメします。

ミラフィオーリ2016の開催概要はこちら

ミラフィオーリ2016の参加申込みページは
こちら

MIRA-MUTOU (134).jpg




witten by い~さん
世界中
うんうんする
12


皆さんにご連絡します

5月15日(日)に開催された第55回新舞子サンデーの 公式動画(まいこサンMovie) が公開となりました

プロ映像作家 aonekoTさん によるハイクオリティなPVなのは当然で、今回もお天気に恵まれたおかげでとても素敵な動画に仕上がっています 

また、今回もaonekoTさんのブログで、どなたのお車が動画撮影されているかのサムネイル確認まで出来ますので、是非、確認してみて下さい!

   ◆収録車両のサムネイルはこちら

なにはともあれ、まずはこちらで サンプル動画を是非皆さん見てみて下さい 

それでは、どうぞ~!

【Official Trailer】 A MAIKOSUN MOVIE THE 55th SHINMAIKO SUNDAY  

 解像度は720pに調整してご覧下さい!



さあ、如何でしたか 

こちらのPVの完全版は、カーくるWEB SHOPの『カウくる』楽天市場支店で販売もしてI頂いています!

会場へいらっしゃった皆さんがた~くさん映っていますので、是非記念にお買い求め下さい

高画質のBlu-ray or DVDは今回よりお求め安い新価格で好評販売中!

 ※Blu-ray:2,000円 DVD:1,800円 Blu-ray+DVDセット:3,000円 


ご購入はこちらの 
カウくる楽天市場支店 でどうぞ!





witten by い~さん
世界中
うんうんする
13


160525mfu (2).jpg 

今夜はサクッとミラフィオーリの打ち合わせでした~!

名古屋市内某所のオフィスビルにて・・・。

今年のミラフィオーリは過去最高に・・・『美味しい』ミラフィオーリになりますよ~

ご期待ください

で、打ち合わせ終わったらお腹空いたので台湾まぜそば大盛り&トッピング全部のせ

160525mfu (1).jpg

ミラフィオーリ2016は2016年7月24日開催予定です!
 今年は会場の都合で当初から参加台数が250台限定となっています。
 お早目の事前参加申込みをオススメします。

ミラフィオーリ2016の開催概要はこちら
ミラフィオーリ2016の参加申込みページは
こちら
ミラフィオーリ2016の現状の参加車両一覧は
こちら
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZeOFBTvwQGDrecmURIaL2g%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
21


IMG_8312.JPG

IMG_8304.JPG

IMG_8292.JPG

今日はミラフィオーリのロケハン&打ち合わせでモリコロパークに行ってきました!

いやぁ、今年は会場の大芝生広場も広くなったので、会場の使い方が広がって色々と思いを巡らせるのが楽しいです(o^^o)

ミラフィオーリの当日をお楽しみに~!

あっ、もちろん、皆さん参加して下さいね~


ミラフィオーリ2016の開催概要はこちら

ミラフィオーリ2016の参加申込みページは
こちら

ミラフィオーリ2016の現状の参加車両一覧は
こちら

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BJ1w6RapirM%2fNVGGJkUV1w%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
14


ミラフィオーリ実行委員のい~さんです。

今日はミラフィオーリで開催する初めての『ミラフィオーリ スタイルコンテスト』をご紹介します!

このコンテストは、ミラフィオーリに参加頂いた皆さんの愛車の中から、

4つのカテゴリーで優秀賞(車両)を選び、その中からさらに最優秀参加車両を1台選出してグランプリを決定するというものです

その 4つのカテゴリーとは「スーパーカー」「ファミリーカー」「ファンカー」「カスタム」です。

スーパーカー
読んで字のごとく、スーパーなヨーロピアンカーのカテゴリーです!
フェラーリ?ランボルギーニ?マセラティ?ブガッティ?パガーニ?グンペルト?などなど、
スーパーな車の中からとびきりの1台が選ばれます!

34_original.jpg

ファミリーカー
セダン・ワンボックス・クロカンタイプなどのファミリーにピッタリな車両のカテゴリーです。
ファミリーで120%ミラフィオーリを楽しまれている雰囲気の車両が優秀車両として選ばれます!

CIMG0647.jpg

ファンカー
これぞ面白い!と審査員をうならせるような参加車両のカテゴリーです。
例えば三輪だったり、スタイルが面白い車だったり、販売までの歴史が面白かったりする車など、
審査員の皆さんがどこをどのように「FUN」と思われるかは、発表されるまで分かりませんが、
「FUN」な車両が選ばれます!

CIMG0795.jpg

カスタムカー
 こちらは分かり易いですよね!
いかにこだわりのカスタムが施してある車両なのか?が勝負の決め手のクラスです。
すごく車高が高かったり、きれいなボディ全塗装が施されていたり、すごくたくさんの
ステッカーチューンがされていたりと、カスタムの内容はオーナーの皆さん次第ですが、
ミラフィオーリで是非目立っちゃってください!

14_original.jpg

各クラス1台の優秀車両のオーナー様には トロフィー&副賞のアイテムをプレゼント

さらに、その4台の中から選ばれた総合優勝の車両オーナー様には・・・

ミラフィオーリの会場内でオリジナルPVの撮影権をプレゼントします

オリジナルPVはミラフィオーリの公式動画を撮影いただいている MMS-STUDIOT.COM FILMS さんが

ミラフィオーリ当日の表彰後に会場内で撮影させて頂きます

そして後日、完成したPVのブルーレイ&DVDセットがお手元に届くという仕組みです。スゴイでしょ

ちなみに、愛車のオリジナルPVがどのようなものか、サンプル動画をご用意しましたのでご覧ください。



どうでしょうか? こんなに素敵な愛車のPVが出来上がってしまうんです!

普通であれば、個人の愛車のPVを製作すると大変高価になってしまいますが、今回はそれを総合優勝の副賞としてプレゼントに用意させて頂きました

是非、ミラフィオーリに参加してスタイルコンテストに参加して下さい!

スタイルコンテストへの参加は特別なエントリーは不要で、ミラフィオーリに参加するだけでOKです

【注意】
※ミラフィオーリスタイルコンテストは、11時30分までに入場し、15時半まで会場に滞在して頂けるオーナー様・車両が対象となります。
※総合優勝の車両のPV撮影には1時間ほど時間がかかります。受賞者の方は撮影にご協力下さい。
※総合優勝となられた車両のPVの著作権はミラフィオーリ実行委員会に帰属し、ミラフィオーリのサイトでも紹介されます

ミラフィオーリ2016は2016年7月24日開催予定です!

今年は会場の都合で当初から参加台数が250台限定となっています。

お早目の事前参加申込みをお願い致します。

ミラフィオーリ2016の開催概要はこちら

ミラフィオーリ2016の参加申込みページは
こちら

ミラフィオーリ2016の現状の参加車両一覧は
こちら

DSC_3932.JPG 15_original.jpg MIRA-KATYOU (88).jpg
DSC_3695.JPG DSC_0004.JPG 44_original.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=cCq0nGME10Gm2QM4F5YXaw%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。