Night flight project
Prv
Next
Home
2010年6月3日
保険証?
witten by Ka2
0
こんばんは。
今週も後1日出勤すれば、待ち焦がれた週末です(笑)
今週末のご予定はお決まりですか?僕は洗車でもって考えています。
さて、セヴ君を「連れて帰ると決心した」時に申し込んだ保険の証書(カード)が届きました。しかも顔写真入り!
最近は、おトイレも覚え始め(70%程度の命中率ですが…)、噛みクセも解消しつつあります。
もう、可愛くて可愛くて♪
写真写りがあまり良くないので、僕が撮影したものと差し替えて欲しいくらい、親バカな感じです(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=K8T8Vos65MtWU7UybKtNTg%3d%3d
comment (3)
■west-evo on June 4, 2010 Friday
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003052705.shtml
こちらご存知でしょうか?(>_<)
神戸新聞です・・・
■
いーさん
on June 4, 2010 Friday
おお~!
これがお犬様の保険証ですか!?
初めて見ました!
それにしても・・・セヴ君の愛らしさったら・・・も~
■
Ka2
on June 4, 2010 Friday
West-Evoさん、こんばんは。
ご心配をおかけしました(謝)
いーさん、こんばんは。
もう、ワンコも人並みですね(笑)写真はいまいちですよ。
実物はもっと男前なんですけどね~!
コメントする
2010年6月2日
新フレーバー!?
witten by Ka2
0
こんばんは。
コンビニで発見しました。新製品なんですかね。
気に入ったので、しばらくは常に僕のポケットに補充がつづくでしょう(笑)
今朝買ったのですが、因みにすでに2個目です。(21:20現在)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=vk072cswNVVswoQ5qgREIw%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on June 2, 2010 Wednesday
おっ!
これは新しいですね!
自分もちょっと買ってみましょうかね~(^^)!
オレンジフレーバーは効いてますか~?
■
Ka2
on June 3, 2010 Thursday
いーさん、おはようございます。
例えるなら、ファンタオレンジのようなオレンジフレーバーです(笑)
オレンジ効いてますよ!
コメントする
2010年6月2日
ホチッてみた。
witten by Ka2
0
おはようございます。
7Day2010へ向けて、プチモディファイを検討しています。やりたい事はいくつかあるのですが、資金面で躓いています(汗)先日のブログでご報告したサイドステップのカナードはヤリますよ。まぁホントに気づいてもらえないかも…程度ですが。
さて、話題(?)のトゲの要らないホチキスを買ってもらいました。
Web検索すると、数種のモデルがひっかかりましたが、価格とデザインでサンスター文具のペーパーロックをゲット!
コピー用紙4枚までという制約と、紙の摩擦で結束するというか弱さに、少々不安を感じますが、最大の利点はそのままシュレッダーへ投入できる事でしょうか!?
では仕事に行ってきます(汗)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7Lm3NZMiejuHtwon8uT4VQ%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on June 2, 2010 Wednesday
おはようございまーす!
このトゲなしホチキスですが、
数年前からうちの会社は全社で導入しておりま~す!
食品・薬品業界がお客様なので、
異物混入の原因になるホッチキスの針は使用不可なんです(^^)
普通のホッチキスのようにたくさんの紙をまとめられないのが
難点ですが、もう慣れちゃいましたね~。
■
Ka2
on June 2, 2010 Wednesday
こんばんは。
数年前からスタンダードなんですかぁ~!進んでますね。
僕も慣れるまで使いこんでみます(笑)
コメントする
2010年6月1日
旅を終えて
witten by Ka2
0
おはようございます。
就寝前に読んでいた
1Q84
を、昨夜、読み終えました。
Book2では、「後は読者の想像にお任せします。」では、補えない終わり方をしたのですが、Book3で物語は完全に完結しているようです。
自分の中でまだ未消化な部分がありますが、寝るのを忘れる程に村上ワールドに引き込まれてしまいました。
未消化な部分…これはもう、何度も読み返すしか手はないのかもしれません。作品を引用するなら‘空にかかったただの灰色の切り抜きに変わってしまうまで。’
では、仕事に行ってきます(汗)
公式サイトなんてあるんですね。
コチラ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=I%2fEDAtmSrR9q20J82bKaRQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
2010年5月31日
盗難車両でしょうか?
witten by Ka2
1
こんばんは。
今朝、ナンバープレートがないまま走行しているクルマを発見しました。信号待ちしている時に撮影したのですが…。
盗難車両なんでしょうか?でも、盗難車両を白昼堂々乗り回すなんてちょっと考えられないので、オーナーの知らない間にナンバーだけ盗まれたのでしょうか?
あ…僕のクルマ、ちゃんとナンバー付いてるかな…?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1SIrqPvlwdikyQwOIjynfQ%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on May 31, 2010 Monday
きっと盗難されたことを気づいてないんでしょうね~。
気づいたときにこちらの車のオーナーびっくりするでしょうね~
かわいそ~。
■
Ka2
on June 1, 2010 Tuesday
いーさん、おはようございます。
やっぱ、ナンバーがついていない事に気がついていないんですかね!?
そうだとしたら、オーナーもショックでしょうね。
再交付の手続きとかもめんどい感じがしますし(汗)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
Ka2
快適性をトレードオフせずにチューンドカーとしての刺激と走行性能を両立させた、FD3S型RX-7のエボリューションモデルをイメージして、マシンメイクしています。こんな僕、チューンドカーオーナーの日常をこ...
もっと見る
愛車情報
G-Face7 TO4S Turbo Tuned
カーとも
Pecotama@Eraso-Engさん
hhhさん
かれんさん
つかっちさん
カーくる編集部さん
稜子さん
もっと見る
参加グループ
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年8月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
カーくる2周年記念プレゼント当... (12/16)
何フェチですか? (11/7)
うちの子もやれば出来る! (11/6)
人類進化論 (11/5)
衣装持ちな息子さん (11/4)
ち○ちんを失くすなんて… (11/3)
Postal Novel (11/2)
何を描こうと? (11/1)
G-Face7 (10/31)
通販向きの男 (10/31)
記事検索
検索語句
カテゴリ
日記(299)
カフェ探訪(4)
Roco Climbing(13)
イベント事(7)
飼育記録(22)
Ka2エンヂニアリング(19)
戯言(13)
泣言(1)
Hokushin Nordschleife(20)
プラモ道(完成しない病治療中)(2)
洗車道(効率と輝きを求めて)(4)
薔薇の国(4)
Seve(セヴ)との日常(27)
未分類(6)
最近のコメント
チョウチョとガの差についての考... by おけしょう(7/27)
チョウチョとガの差についての考... by マギー(7/27)
チョウチョとガの差についての考... by イルカ(7/27)
チョウチョとガの差についての考... by イルカ(7/27)
チョウチョとガの差についての考... by イルカ(7/27)
チョウチョとガの差についての考... by イルカ(7/27)
チョウチョとガの差についての考... by イルカ(7/27)
チョウチョとガの差についての考... by イルカ(7/27)
チョウチョとガの差についての考... by イルカ(7/27)
チョウチョとガの差についての考... by イルカ(7/27)
最近のトラックバック
タグ
DIY
FD3S
flexi
LED
ラテアート
リジカラ
レーシングギア
韓国GP
車高調キット
孫市屋
アーカイブ
2010年12月 (1)
2010年11月 (7)
2010年10月 (31)
2010年09月 (31)
2010年08月 (26)
2010年07月 (2)
2010年06月 (35)
2010年05月 (31)
2010年04月 (36)
2010年03月 (25)
2010年02月 (23)
2010年01月 (28)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (37)
2009年09月 (23)
2009年08月 (24)
2009年07月 (23)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。