• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
12


ミラフィオーリ実行委員のい~さんです。

事前参加登録も満員御礼となったミラフィオーリ2016ですが、まだまだご紹介しきれていない出展者様がいますのでご紹介をさせて頂きます

今回ご紹介するのは アルファロメオ/フィアットアバルト東海地区ディーラーです!

DSC_0540.JPG

今年も中部地区のディーラー様 合同出展という形で大きくブース出店をして頂ける事になりました

展示車両も各ディーラー様からALFAROMEO、FIAT、ABARTHがモリコロパークに持ち込まれます

その台数、なんと20台です!

FIAT.jpg

今年のミラフィオーリもイタリア車の皆さんが最大勢力なので、と~っても盛り上がりそうですね!

とても楽しみです

アルファロメオ.jpg

ミラフィオーリの会場でたくさんの ALFAROMEO&FIAT&ABARTHが見られるのが楽しみです

是非、皆さんもこちらのブースに立ち寄って下さいネ!

abarth.jpg

アルファロメオ岐阜:http://alfaromeo-gifu.co.jp/

フィアット静岡  :
http://sizuoka.fgaj-dealer.jp/fiat/
アルファロメオ浜松:
http://hamamatsu.fgaj-dealer.jp/alfaromeo/
アレーゼ三重   :
http://www.arese-mie.com/index.html
フィアット中川  :
http://nakagawa.fgaj-dealer.jp/fiat/
アバルト守山   :
http://moriyama.fgaj-dealer.jp/abarth/


ミラフィオーリ2016は 7月24日開催です!

ミラフィオーリ2016の開催概要はこちら

ミラフィオーリ2016の現状の参加車両一覧はこちら

注)事前参加登録の募集台数に達しましたので、当日参加枠は無くなりました。
愛・球博記念公園の一般駐車場を御利用のうえ、会場へお越しくだい。


 160611ミラチラシ.jpg もっとあそぶ (1).jpg セグウェイ案内.jpg
ミラフィオーリ2016の会場では、セグウェイツアーを実施します!
画像をクリックして詳細を確認ください。事前参加予約制です! 
うずらフランク_BAGU龍.jpg ピザ_pizza mog.jpg 京風たこ焼き_福篭.JPG
また、ミラフィオーリ2016はグルメエリアも充実
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qVlpJKVZN95n4steUcmZ4w%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
6


ミラフィオーリのい~さんです。

ミラフィオーリの開催日まで、とうとう10日を切ってきました!

準備も架橋に入っており、何もかもが着々と進んでおります!が!!!

まだまだご紹介出来ていない出展者様がいっぱい!

いや~、なんだか気持ちばかり焦ってます

で、まだまだこちらのサイトでご紹介しきれていない出展者様を今日もご紹介させて頂きます

aict2014 (2).jpg

今日ご紹介させていただくのは、魅力的なミニカーショップ カリフォルニアクラフトさんです!

カリフォルニアクラフトさんは1/43シリーズのミニカーの品揃えではこの東海地方では大変定評があります
今回のあいちトリコローレも、最新物からレア物まで、たくさんのミニカーを会場で販売頂けます!

aict2014 (1).jpg

たくさん並んだミニカーの中から、お気に入りの1台を見つけて下さ~い


◆カリフォルニアクラフト
 住所: 〒484-0083 愛知県犬山市大字犬山字東古券48-1 
 TEL: 0568-65-1121 
 営業時間: 12:00~21:00(日曜、祝日 11:00~20:00 )
 休日: 月曜日
 通販: 可  

ミラフィオーリ2016は 7月24日開催です!

ミラフィオーリ2016の開催概要はこちら

ミラフィオーリ2016の現状の参加車両一覧はこちら

注)事前参加登録の募集台数に達しましたので、当日参加枠は無くなりました。

愛・地球博記念公園の一般駐車場を御利用のうえ、会場へお越しください。

 160611ミラチラシ.jpg もっとあそぶ (1).jpg セグウェイ案内.jpg
ミラフィオーリセグウェイツアーはまだまだ事前予約受付中!
お問い合わせ・予約は上記画像をクリックして確認ください
IMG_8312.JPG IMG_8304.JPG IMG_8292.JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GWRGAzKAY1oVL%2f7wIgJnkw%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
11


ミラフィオーリ実行委員のい~さんです。

開催まで一ヵ月をきり、順調に事前参加登録が増えてきています。

募集台数も残り80台弱となってきていますが、現状までの参加車両を見ると色々な参加者が集まってくれていますので、少しだけご紹介&参加車両の傾向をお伝えしたいと思います!

まず、 現状での傾向を見ていくと、やはりイタリア車が一番多いようですね~ 

1:イタリア車:78台
2:フランス車:32台
3:ドイツ車:25台
4:イギリス車15台

イタリア車・フランス車と続くのは例年通りといった感じですね。

ただ、今年はドイツ勢が頑張っているように思います。
特に、ポルシェ&メルセデスベンツの参加が多い事も特徴のひとつです。

是非、色々な国の車両に参加して頂きたいと考えていますので、参加を迷われている皆さんには、是非参加して頂きたいと思います!

また、今回の参加車両の中には、色々な車両がエントリーされているので、
少しだけご紹介したいと思います!
  
このスタイリングは他にありませんね!メッサーシュミットです。

日本国内でも根強い人気があります。 ランチア デルタ!

スーパーカーの代名詞といえばこちら ランボルギーニ カウンタック!
  
毎年たくさんの参加を頂いています。 レンジローバー イヴォーク

一度乗ってしまったら忘れられません。 ケーターハム スーパーセブン!

ワイドボディがタマリマセン。 プジョー106マキシ!

いや~、今年も素敵な参加車両が集まってますネ~、ワクワクしてきました




でもまだこれ以外にも素敵な車達が一杯参加します

是非、ミラフィオーリに参加して、芝生の上に愛車を並べて休日を一緒に遊びましょう!

参加者特典はノベルティステッカー、大抽選会のチケット、会場内で使用可能な500円の金券チケットです。

皆さんの参加をお待ちしています!
  

ミラフィオーリ2016は2016年7月24日開催予定です!

事前参加登録台数は150台を超えていますので、 お早目の事前参加申込みをお願い致します。

【ミラフィオーリ実行委員会からの連絡】
“カエルナラ イタリア スワップミート in ミラフィオーリ2016”の開催決定により、
現在募集しております事前参加登録の250台中、20台が「カエルナラ イタリア スワップミート」の参加車両エリアとなりますので、事前参加募集台数を250台から230台に変更させて頂いております。


是非、お早目の事前参加登録をお願い致します。

ミラフィオーリ2016の開催概要はこちら

ミラフィオーリ2016の参加申込みページは
こちら

ミラフィオーリ2016の現状の参加車両一覧はこちら
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1WcnGal2Q13i1HHuczvqJg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
12


ミラフィオーリ実行委員のい~さんです。

今日はミラフィオーリ内で開催するイベントをご紹介させて頂きます。

6月20日に正式にサービスが開始となった「カエルナラ イタリア」とコラボし、ミラフィオーリの会場内で
“カエルナラ イタリア スワップミート in ミラフィオーリ2016”を開催する事となりました!
e.jpg

「カエルナラ イタリア」は(株)CASが提供するサービスで、「イタリア車」「自動車関連パーツ」専門の個人売買支援スマートフォンアプリです。

イタリア車や自動車関連パーツが欲しい人と手放したい人の双方をマッチングさせる支援サイトという事で、ミラフィオーリに参加頂く皆様にはうってつけのアプリサービスになっています。

今回、サービス開始を記念して、ミラフィオーリの会場内に “カエルナラ イタリア スワップミート”の特設エリアを設置し、カエルナライタリアに出品中のアイテムを中心に会場で販売頂く事になりました。

スワップミートエリアには、イタリア車&自動車関連パーツ・アイテムがたくさん出品されます。
是非、ミラフィオーリの参加者の皆様には楽しみにして頂きたいと思います!

掘り出し物アイテムがあるかもしれませんので、おこづかいを一杯持ってきてくださいネ

caerus160621 (1).jpg caerus160621 (2).jpg caerus160621.jpg
※上記画像はミラフィオーリでのフリーマーケットの実績画像です
 
無論、「カエルナラ イタリア」のサイトに自分の持っているパーツやグッズのアイテムを登録し、スワップミートエリアに参加・出店することも可能です。

「カエルナラ イタリア」の運営様より、スワップミートへの参加条件のご連絡です。

カエルナラ イタリア スワップミート in ミラフィオーリ2016 参加方法 

(1)はじめに

カエルナラ イタリアのアプリをインストール・会員登録をしましょう。出品したい物に対して「ミラフィオーリ2016出品」のチェックボックスにチェックを入れるだけで準備OK!


(2)クルマを出品される方

ミラフィオーリ会場内、エルナラ イタリアのスワップミートエリアに、車両展示スペースをご用意いたします。

ミラフィオーリ参加者と同様に、当日、会場に車両を搬入していただけます。

車両参加費(事前申込制) = 3,000円(1台)

※カエルナラ イタリア事務局より、別途メールでご案内いたします。

※ミラフィオーリ2016参加費のお支払いは必要ありません。

(3)パーツや用品の個人売買をされる方

ミラフィオーリ会場内、カエルナラ イタリアのスワップミートエリアに、無料で出品できます。成約料も無料です!

カエルナラ イタリア事務局より、メールで参加証をお送りいたします。プリントアウトしていただき、イベント当日、入場の際にミラフィオーリスタッフへご提示ください

ご注意 Facebookで会員登録された方は、メールアドレスをご登録ください(必須)

(4)スワップミート参加特典

会場内ケータリングチケット500円券をプレゼント!
クルマを出品した方はもちろん、無料でパーツや用品を出品した方にも差し上げます!

「カエルナラ イタリア」スワップミートの参加方法
https://caerunara.com/italia/mira-fiori/

「カエルナラ イタリア」
App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/kaerunaraitaria-itaria-che/id1117244114?mt=8

Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.caerunara.mcaerunaraita


KAERU160621 (2).png KAERU160621 (1).png KAERU160621.png
※カエルナラ イタリアのアプリ画面 既に、多くの車両・アイテムが出品されています

ミラフィオーリ2016は2016年7月24日開催予定です!

事前参加登録台数は120台を超えていますので、 お早目の事前参加申込みをお願い致します。

【ミラフィオーリ実行委員会からの連絡】
“カエルナラ イタリア スワップミート in ミラフィオーリ2016”の開催決定により、
募集しております事前参加登録の台数は当初250台でしたが、20台が「カエルナラ イタリア スワップミート」の参加車両エリアとなりますので、募集台数を230台に変更させて頂きましたので、ご連絡させて頂きます。


是非、お早目の事前参加登録をお願い致します。

ミラフィオーリ2016の開催概要はこちら

ミラフィオーリ2016の参加申込みページは
こちら

ミラフィオーリ2016の現状の参加車両一覧はこちら
caerus160621 (3).jpg c.jpg ミラフィオーリステッカ-2016.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=j%2b9heh4YLjvITZVbjtVBFg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
6


ミラフィオーリ実行委員のい~さんです。
今日もミラフィオーリ2016の出展者様をご紹介したいと思います!

今日ご紹介するのは、様々な自動車パーツを販売されている T.M.WORKS(ティ.エム.ワークス)様です
昨年は RacechipJAPANさんの名前で出店頂いていましたが、今年はT.M.WORKS様として出店頂ける事になりました!
ドイツのプレミアムブランド
RaceChip社ポーランドのProRacing社の製品を今回も会場でご紹介頂けます
どちらも、欧州車や日本車メーカーの車両にアフターパーツとして取り付けるコンピューターチューニング&チップチューニングキットです。
product_picture_racechip_1.jpghttps://carcle.jp/users/1/img/1blog/shadow_004.gif") 100% 100%;" />
それぞれにエンジンの性能をさらに引き出すチューニングパーツとなっており、愛車を拘りの一台に仕上げるには有効なアイテムになっています!
プロレーシング.jpg
ホームページを拝見すると、イタリア車用にはアルファロメオ、FIAT、アバルト、フェラーリ、ランボルギーニ用のアイテムがラインナップされていますので、皆さんの愛車に取付が可能です

T.M.WORKS様より
点火系パーツメーカーT.M.WORKSは、サブコンRaceChipやProRacingの日本総代理店となりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

More Power More Torque 走る喜びと乗る楽しさを
  あいちトリコローレ当日、T.M.WORKS様のブースを是非お楽しみに!

INFORMATION
コンピューターチューニング「RaceChip」「ProRacing」の紹介・販売
T.M.WORKS
WEB http://tmworks-web.jp/index.htm

ミラフィオーリ2016は2016年7月24日開催予定です!

今年も会場の都合で参加台数が250台限定となっています。

お早目の事前参加申込みをお願い致します。

ミラフィオーリ2016の開催概要はこちら

ミラフィオーリ2016の参加申込みページは
こちら

ミラフィオーリ2016の現状の参加車両一覧は
こちら
MIRA-MUTOU (17).jpgMIRA-MUTOU (138).jpgMIRA-MUTOU (107).jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ppH3e8IJcI2iPaAsx51m3w%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。