• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
12




昨日はオートプラネット名古屋でCars&Coffeeが開催されました~!

まずは朝早起きして久しぶりにタイヤのエアチェック。



問題な~し

ゆっくり会場に向かい、8時頃に会場入り。



昨日はお昼前から仕事だったのでZAGATOミーティングへは行けなかったけど、

こちらに来られたからまあいいかなぁ。

でも、来年こそはZAGATOミーティングに行きたいなぁ



で、昨日のC&Cは台数はちょっと少なめだったけど、個性的な車がいっぱい!

カワイイ車もいっぱい



オートプラネットの職員の皆さんによるたき火で作られた焼き芋、甘くて美味しかったなぁ~。



この季節、こうしたイベントで温かい珈琲を頂けるのって本当に嬉しいですよね。



久しぶりに見たtogさんのスパイダー!







先日施工したホイールコーティング剤のSONAXさんもブース出展されていました。

色々お話しできて、ホイールコーティング剤の事も伺えました



ハタ貴金属さんも出店されています。
 
いつもいつも魅力的な時計を展示されていて目移りします・・・う~ん、気軽には買えん



あおちゃん、凛々しいなぁ



オールドポルシェ、カッコいいなぁ~



コブラは相変わらずの人気です!


アストンマーチン、この余裕の雰囲気、めっちゃ素敵ですね~。



スカイラインGT-R こういうのもイイですよね~。



このテールランプ、カッコいいっす!

とても魅力的ですねぇ~。



スポールスピダー 今見ても魅力的な車ですよね~。

いや~、今月も楽しい車がたくさん集まり、
お友達とたくさんお話が出来てよかったです!

次回は来年の新年ですね!
是非、時間が取れたらまた来たいと思いま~す
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mMFX%2bXBg1YV7vQjqiBy4vw%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
26


161203SS (2).JPG

今日も名古屋は本当に良いお天気でしたね~。

お昼間はポカポカと暖かくて・・・ゆっくり起きてさっそくプリウスを洗車しましたよ~

161203SS (1).JPG

実は今回、初めてテストするホイールコーティング剤があったので足回りを念入りに洗いました
 
水洗い、シャンプーで汚れ&油落とし、そしてコーティング剤を施工する前にしばらく乾かします。

無論、ホイールが渇くのを待つ間にもう一台洗車することに(笑)
 
161203SS (7).JPG

こちらも久しぶりに洗ってやったんですが、やっぱり時々は手洗いしてやらないとダメですね。

いくらレクサスのディーラーが顧客サービスでいつでも洗車してくれるとはいえ、
細部までしっかり洗ってくれるわけでは無いのでこびり付いた汚れがそこかしこに。。。

161203SS (6).JPG 161203SS (8).JPG 161203SS (10).JPG
でも、丹念に洗ってやればしっかりキレイになりますネ~。

あ~、気持ち良かった

さあ、プリウスのホイールも渇いたことだしホイールコーティングをしてみましょう。

161203SS (13).JPG

今回テストするのは、SONAX(ソナックス)のホイールコーティングです。

SONAXはドイツのカーケミカルブランドですが、
残念ながら、自分は今までSONAXさんの製品は使ったことがありません。

161203SS (14).JPG

まずは説明通りホイールにむらなく吹きかけます。
 
特にコツも必要なく、簡単に拭きつけることが出来ました。
思ったよりムラにもならないようです。
 
161203SS (12).JPG

でも、少しかけすぎちゃったかもしれません(笑)
どれぐらいが程よい量なのかわからないのがちょっと難しいですね。

161203SS (15).JPG

薬剤の油分のおかげでしょうか?
コーティング後は黒光りしてなかなかカッコよく見えるようになりましたネ。

これは予想外の効果です

1時間ほど放置し、さっそく水をかけてテストしてみることに。

161203SS (17).JPG

おおっ!おおおっ!
これはスゴイ。見事な水玉が出来ました。

『蓮の超撥水メカニズム』とコピーにありますが、まさにその通りですね。

161203SS (18).JPG

「ナノシールド被膜による突起構造が超撥水効果を実現。」とありますので、この効果がどれだけ持続するかが楽しみです。

今月は年末に向けて洗車する機会もまだまだありますし、汚れやブレーキダストのつき具合などを様子を見ながらチェックしたいと思います。

具合も良さそうですし、これから楽しみです!

161203SS (16).JPG

今日も洗車で気持ち良くリラックスできました。

軽い運動もにもなるし、洗車って本当に良い有酸素運動になりますよね!


2016年洗車カウンター
プリウス(50)×14
Picasso×7

LS×4
プリウス(20)×2

RZ×4

合計31回 今年もやっと30回を超えました(笑)
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5tCdtxAWLFOFnuKPot0PMA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
9


みなさ~ん、お待たせいたしました~!

今月の新舞子サンデー開催日(12/18)の午後、
「スロットカーレース 第2回 新舞子サンデー杯」の開催が決定しました~

151221ISLOT (18).JPG

第2回開催となる今回の新舞子サンデー杯は、事前参加申し込み制となってます。

参加費は当日清算ですが、参加者の人数把握がしたいために参加登録をお願いしています

スロットカーレースのイベントサイトを製作しましたので、
こちらのサイトでイベントの詳細を確認ください。


※初心者の方も経験者も同等車輌で楽しんで頂けるように考慮しています
 無論、優勝者~3位まではトロフィー&賞品アリ!

今年最後の新舞子サンデーの後、みんなでスロットカーで盛り上がりましょう!

皆さんからの、参戦申し込みをお待ちしております

SW32-F (3).jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=W5%2bYQkP4E6YMLNRnkai1aA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
17


 2016BOUNEN (1).JPG

とうとうシーズンインですね

忘年会という名の飲み会が続くシーズンです。

自分も順調に肝臓を酷使?しております

皆様、体調と体重には十分お気をつけ下さいませ。

無論・・・〆の炭水化物などは要注意です

2016BOUNEN (2).JPG 2016BOUNEN (3).JPG 2016BOUNEN (4).JPG
2016BOUNEN (5).JPG 2016BOUNEN (6).JPG 2016BOUNEN (7).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7PrO80I2W833zVbJXTpd2g%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
9


昨日の土曜日は本当に良いお天気でした。

ポカポカ暖かくて、やっぱりこういう休日は洗車からですよね



まずはプリウスから洗車開始!

あいちトリコローレや舞子サンがあったので、なかなか洗車できていなかったのでかなり汚れていました。





こうして定期的に洗ってやると、ボディの状態 、傷のつき具合も良く分かります。

やはり毎日子供達を乗せて走り回っているので、ボディサイドやステップの小傷はしょうがないですね。



あっ、そういえばまだプリウスのリコール修理行ってなかった!もう行かなきゃ(笑)



さあ、次はRZの番です。

あいちトリコローレ&新舞子サンデーでバッチリホコリをかぶっていたのでキレイにしてやります

自分が購入してから何度か洗車していますが、基本的には古くからの汚れが付着していて納得できるレベルにはありません。

まあ、最終的なことを言ってしまえば、全塗装をしてやらないとダメですね。





昨日はボディをしっかり洗いあげながら、粘土を使って気になる汚れを丹念に取ってやりました。

でも、全然満足のいくレベルにはならないので、まだまだ気になるんですよね~。

どうしたもんじゃろの~(笑)







午前中に二台洗いました。

自分にとって、洗車はリラクゼーションタイムです。

とっても気持ち良く軽い運動が出来ました。


2016年洗車カウンター
プリウス(50)×13
Picasso×7

LS×3
プリウス(20)×2

RZ×4

合計29回 今年も洗車回数は伸び悩みです(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7tbcv1yJCa9JRkKevqhMtA%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (5)
2023年12月 (7)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。