• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
名古屋市名東区本郷3丁目137番地 tel:052-777-7000
新着記事
カウンター
Counter
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
記事検索
検索語句
カテゴリ
タグ
アーカイブ
2025年09月 (1)
2025年08月 (3)
2025年07月 (3)
2025年06月 (6)
2025年05月 (5)
2025年04月 (4)
2025年03月 (1)
2025年02月 (2)
2025年01月 (5)
2024年12月 (5)
2024年11月 (2)
2024年10月 (5)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (5)
2024年06月 (5)
2024年05月 (3)
2024年04月 (7)
2024年03月 (2)
2024年02月 (5)
2024年01月 (5)
2023年12月 (5)
2023年11月 (4)
2023年10月 (5)
2023年09月 (6)
2023年08月 (6)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (8)
2023年04月 (4)
2023年03月 (2)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (7)
2022年11月 (6)
2022年10月 (6)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (8)
2022年06月 (5)
2022年05月 (2)
2022年04月 (1)
2022年03月 (7)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (12)
2021年11月 (7)
2021年10月 (9)
2021年09月 (13)
2021年08月 (11)
2021年07月 (4)
2021年06月 (9)
2021年05月 (8)
2021年04月 (10)
2021年03月 (10)
2021年02月 (10)
2021年01月 (10)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (13)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (11)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (9)
2020年01月 (11)
2019年12月 (14)
2019年11月 (6)
2019年10月 (8)
2019年09月 (7)
2019年08月 (9)
2019年07月 (8)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (9)
2019年03月 (7)
2019年02月 (6)
2019年01月 (11)
2018年12月 (14)
2018年11月 (16)
2018年10月 (18)
2018年09月 (19)
2018年08月 (19)
2018年07月 (17)
2018年06月 (20)
2018年05月 (19)
2018年04月 (10)
2018年03月 (8)
2018年02月 (12)
2018年01月 (13)
2017年12月 (14)
2017年11月 (10)
2017年10月 (8)
2017年09月 (6)
2017年08月 (8)
2017年07月 (7)
2017年06月 (7)
2017年05月 (8)
2017年04月 (8)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (8)
2016年10月 (11)
2016年09月 (3)
2016年08月 (7)
2016年07月 (11)
2016年06月 (12)
2016年05月 (10)
2016年04月 (10)
2016年03月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (10)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (11)
2015年07月 (14)
2015年06月 (12)
2015年05月 (11)
2015年04月 (6)
2015年03月 (9)
2015年02月 (12)
2014年08月 (1)
2014年07月 (4)
2014年06月 (2)
2014年04月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by シトロエン名古屋名東
世界中
うんうんする
0


 
冷え込みが厳しくなってきた毎日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
もうクリスマスは目の前、冬到来ですね!


シトロエン名古屋名東では、冬・雪をイメージしたブルーカラーのC3を現在展示しております。


今回はC3専用アクセサリーの紹介です。


まずは、【フロントフェアリング】
通常は黒色の樹脂素材ですが、シルバーカラーのフェアリングを装着する
ことにより、よりSUV感が演出され良いアクセントになります。
2つ目に【スキーラック】
冬シーズンといえば、スキーにスノーボード
こちらのラックをつけていただければスキー板もスノーボードも簡単に持ち運びができます。
これからの季節にぴったしのアクセサリーです。
全体で見ると、コンパクトなC3に迫力がでますね。


在庫にも限りがございますので、ご希望のお客様はお急ぎください。


皆様のご連絡をお待ちしております。




witten by シトロエン名古屋名東
世界中
うんうんする
0


 
皆様こんにちは!営業の春日井です。


いきなりですが皆様に質問です。

シトロエンの人気車種であるC3。
そのC3の魅力は何だと思いますか?

乗り心地、デザインももちろんそうなのですが、

やっぱりC3の魅力はなんといっても、
そのカラーバリエーションの豊富さにあると思います。

その数、ルーフの色とボディーの色を組み替えれば21種類もあります。

そんなC3にぴったりなキャンペーンが始まりました!

シトロエンC3 CHOOSE YOUR COLOR CAMPAIGNです!

11/26(月)~1/27(日)の期間中にディーラー店頭でクーポンをご提示いただくと、
もれなく、C3のエアバンプをモチーフにしたカラフルな「C3オリジナルトラベルポーチ」のプレゼントがあります!※数に限りがございます、品切れの際はご容赦ください。


さらに、この期間中にC3をご成約された方の中から3名様に、
あなたが選んだ色で制作する世界にひとつしかない「シトロエンC3オリジナルシートカバー」のプレゼントがあります。
オリジナルシートカバーは約25色のTEPレザーと本革からお選びすることができます。

世界に一台だけのC3を手に入れるチャンスです!

また詳細に関しましては、ショールームまでお問い合わせくださいませ。




witten by シトロエン名古屋名東
世界中
うんうんする
0


 
みなさまこんにちは。

冬が近づくとタイヤ交換は必須になりますが、
もう一つバッテリーの点検もご一緒にいかがでしょうか?

冬になるとどうしてもエアコン使用などにより
バッテリーの消費もぐっと上がります。

その他、ハザードや室内等の消し忘れなどでも上がりやすくなりますが、
ドライブレコーダーの駐車監視でもバッテリーを消費するため、
エンジン始動不能の原因になりえます。

その為必要な場合以外の所では
オフにしておくことをお勧めしています。

そのような突然のバッテリー上がりにならない為にも
定期的な点検をお願い致します。
先日、我が家にキャットタワーが届きました!


全く興味を示さない子もいると聞いたので心配していましたが、
うちのにゃんずは心配は皆無でした(笑)

一つしかない一番上の寝床は年上のちょびに譲るよね・・・とか思っていましたが
そこはやはり、メイさんでした(ー_ー)!!

ほんっっっっっとに!負けず嫌い(笑)

ちょびが登ろうものなら引きずりおろしにかかります(ーー;)ナンテヤツナンダ

まぁ・・気に入ってくれて何よりです。

ではまた。
 




witten by シトロエン名古屋名東
世界中
うんうんする
0


 
冬タイヤといえば、スタッドレスタイヤを一番に思い浮かべますが、
最近ではオールシーズンタイヤも人気のようです。

オールシーズンタイヤにも種類があるようです。

とても簡単に分けると、
マッド・アンド・スノー(M+S)表記のあるタイヤ
サマータイヤより悪路走行に強い。
多少の積雪であれば走行できる。
冬タイヤ規制の出ている道路は、ほぼ走行できない。

M+S表記とスリーピーク・マウンテン・スノーフレーク表記のあるタイヤ
欧州の冬季用タイヤ規格に適合する性能がある。
雪道の走行はできるが、凍結路は滑る。
冬タイヤ規制の出ている道路は、ほぼ走行できる。


日常的に雪の心配がある、道路が凍結する心配があれば、スタッドレスをお勧めします。

*冬タイヤ規制でのオールシーズンタイヤでの走行の可否は、道路管理者に従って下さい。
*チェーン規制は、チェーンの装着が必須に変わっていくようです。
雪の多い地域へのお出掛けは、チェーンの準備をお忘れなく。
スタッドレスタイヤは、どのメーカーがお勧めなのかご質問いただくことがあります。

私の経験では、どのメーカーのスタッドレスタイヤも良く効きます。

普通に効くのですが、それぞれのメーカーで得意な環境が違うようには感じられます。


どのような使い方、どの性能を重視するかで、お選びいただくのがお勧めです。

お車の使い方を教えて下さい。
ピッタリのタイヤをご提案させていただきます。



*新品のスタッドレスタイヤをご使用の前には、ならし運転をお勧めします。
タイヤによりますが、100キロから200キロほどの距離の走行が理想です。
お早目の準備をお勧めします。
*スタッドレスタイヤであっても、雪の多い地域へのお出掛けは、チェーンの準備もお忘れなく。




witten by シトロエン名古屋名東
世界中
うんうんする
0


 
こんにちは、サービスフロントの籏です。

紅葉の季節という事で私も行って参りました。
香嵐渓!!
今年もとっても綺麗でした。

紅葉シーズンが終わるといよいよ冬本番。
スタッドレスタイヤの装着はお済でしょうか。

プジョー・シトロエンでは、ウィンタータイヤ・ホイール(純正)キャンペーンを12/21(FRI)まで実施してお
既に品切れの商品もございますので、検討中の方お早目にお問合せ下さいませ。


では、たらそカフェの景色とカレーライスで失礼いたします(笑)