• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
18


晴天に恵まれた3月19日、第61回 新舞子サンデーが開催となりました。

前回が60回の記念開催でたいへん盛り上がったこと、そして今回は三連休の中日だったこともありどれだけ集まるかな~?と思っていたら、やっぱり朝は皆さんゆっくりでした(笑)

7時半頃に会場入りするとまだまだ会場には余裕がありましたが、9時半頃には会場の駐車場もほぼ満車に近い状態になりました
 

170319maiko (13).JPG

新舞子サンデーは国産・輸入車・旧車・新型車から電気自動車まで、何でもござれの車のイベントです。

参加されている皆さんの協力で、グッドマナーの新舞子サンデーを続けてこられました。
是非、このまま出来る限り続けていきたいと思っています

車好きの皆さん、珍しい車のオーナーの皆さん、珍しい車が見たい皆さん、お気軽に遊びに来てください

170319maiko (15).JPG170319maiko (16).JPG170319maiko (12).JPG

170319maiko (26).JPG170319maiko (27).JPG170319maiko (17).JPG

また、今回は個人的にも嬉しいことがたくさんありました!

170319maiko (14).JPG

カーくるで最近友達になったSLKのオーナーさんが遊びに来てくれました。

170319maiko (10).JPG

先月に続いて、スパイスレンタカーさんも遊びに来てくださいました。

なんと今回はオープンカー2台でした!

170319maiko (2).JPG


そしてポリッシュガレージさんもデモ車のテスラで初参加頂けました!

セラミックプロの簡単なデモもして頂けたことで、たくさんの方が興味を持たれて人だかりが出来ていました

見どころも多かったし、友人との情報交換&ダベリも楽しい。
参加すれば新しい発見もあります

新舞子サンデーは皆さんの来場をお待ちしています!

次回は第62回 4月16日(日)に開催です
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=4UYvvNl75Lb%2bwA5QEdUCkQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
40


第61回 新舞子サンデー大盛況!

お天気に恵まれ、今日もたくさんの方に遊びに来て頂けました(o^^o)

色々な車、懐かしい人との再会、友人達の愛車の買い替え話など、今日の舞妓サンデーはてんこ盛りだったなぁ〜♪


可愛いメッサーシュミットは大変な人気!




空冷ポルシェ軍団はカッコいいなぁ~!


バイクのインディアンも参加!






この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=je9Dv7WJu8pu1owWVW68Xg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
17


皆さん こんばんは!

新舞子サンデーの いーさんです

肌寒い日と春めいた日が交互に訪れている3月、皆さんはいかがお過ごしですか?

花粉が多い季節になり、お天気のいい週末でもお出掛けを躊躇される方が増えていると思いますが・・

第61回 新舞子サンデーは 3月19日(日)に開催です

20151018_104629_260_2.jpg

お天気に恵まれれば、イベントには最高の季節です!

是非、花粉にも負けずに新舞子サンデーにお出掛け頂ければと思います。

160117maiko (13).JPG160117maiko (25).JPG160117maiko (27).JPG
160117maiko (19).JPG160117maiko (40).JPG160117maiko (44).JPG

また、今回もお天気次第では多くの方々に来場して頂けると思います。


会場への入退場時・車両移動時には周囲に十分注意し、事故・トラブルの無いようお気をつけ下さい。

【新舞子サンデーの注意事項】


開催場所の新舞子マリンパーク 第一駐車場は 2016年4月より有料(500円)になっています。
最近では、入場時の駐車料金精算に時間がかかり、入場渋滞も発生しています。
スムーズな清算・入場とするためにも 
500円硬貨のご準備をお願いします。


また、第一駐車場が満車となった場合には、第二駐車場に駐車頂くか、
一度入場を諦め、時間をずらして再度来場頂けますよう
お願いします。

路上駐車や本来駐車スペースでは無い場所への駐車は一般の方々の迷惑になりますので、
くれぐれもしないようにお願いします。

また、会場を見て回る際に、移動中のお車に気付かれない方がたくさんいらっしゃいます。
最近はアイドリング音などが静かな車が増えておりますので、出来る限り駐車場内の移動の際には端によって移動をお願いいたします。
一般の利用者の方が駐車場内での車の移動に危険を感じないようにご協力をお願いします。


160117maiko (1).JPG

それでは、3月19日に新舞子でお会いしましょう!

道中お気をつけてご参加下さい!

新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)

新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=bYYyiHz5AxSvHn%2f5Qtw5dQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
6


皆さんにお知らせです!

先月開催された第60回新舞子サンデーのPVが完成して公開&販売中で~す

大変な盛況となった当日の様子が大変カッコよく紹介されています!

是非、皆さんも7分のTeaser版をまずはチェックしてください
 

さあ、皆さんいかがでしたか?
 
こちらの本編動画はカウくるの楽天市場支店で販売中です
 
是非、皆さんも第60回新舞子サンデーの記念にお買い求めください 。

皆さんからのオーダーをお待ちしておりま~す
 




witten by い~さん
世界中
うんうんする
27


本日、2月19日に第60回新舞子サンデーを無事に開催する事が出来ました。

ご協力、後援、協賛頂きました皆様、本当にありがとうございました。

今回は久しぶりに駐車場が満車になってしまい、入場制限など大変でしたが、新舞子マリンパークの皆様にもご協力を頂いてなんとか事なきを得ました。

今後も、70回、80回と続けていけるように頑張ります。
皆さんのご協力をお願い致します。





新舞子サンデーの後はお手伝い頂いた友人、スタッフと五百亭さんにて温かい煮込みうどんを頂きました。本当に美味しかったです( ´ ▽ ` )




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=vXsZCyD3W6LK5vDYSIFlkw%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。