• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
車趣味人のためのコミュニティポータルサイト「カーくる」の編集部です。
様々な情報を発信していきますのでお楽しみに!
カーくると一緒に情報を発信していきましょう♪
witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
15


いよいよ916のレストアも最終回。

今までさんざん、アルファロメオ専門店ベネフィットさんであちこち治してもらってきたアルファ916ですが、

よく見るとボディもボコボコ。

DSC_0101.jpg

DSC_0102.jpg

それを直してもらいつつ、ボディの色も特別色に変えたいとお願いしました。

色はヌヴォラブルー!

何色と表現できない、光の当たり具合によって色が変化を遂げるヌヴォラブルー。

そんな難しい色もうまくいくのでしょうか。

まず、ボディの修復をはじめてもらったところで、

下回りのキズが思った以上にひどいことが発覚しました。

DSC_0125.jpg

見えないところもこんな腐食や割れがありました。

DSC_0106.jpgDSC_0107.jpg

全部修理してもらうことに。これが大手術となりました。

修理と塗装のために脱着したところは以下のとおり。
フロントバンパー
左右ヘッドライト
フロントグリル
ボンネット
左右フロントフェンダー
左右ドア付属部品
左右ステップカバー
トランク付属部品
左右テールランプ
ソフトトップコンパートメント
リヤバンパー

DSC_0126.jpgDSC_0128.jpg

そしてヌヴォラブルー全塗装に入ります。

DSC_0130.jpgDSC_0131.jpgDSC_0132.jpgDSC_0133.jpg

なんとこんなにピカピカに!!

DSC_0149.jpgDSC_0150.jpgDSC_0151.jpgDSC_0152.jpg

ちょうどベネフィットさんに修理に出されていたヌヴォラブルーのアルファがありましたので、

隣に失礼させていただきます。

どっちが
RIMG4206.jpg

どっちだか
RIMG4207.jpg

わかりますか?
RIMG4215.jpg

見分けがつかないくらい同じ色に仕上げてくださいました。

ちなみに僕のは右側。

何で見分けがつくかというと、

ココ。

spiderリア.jpg

最初に付いていたバッジを塗装の際に取り払ってもらったんです。

RIMG4404.jpg

余分な装飾はなくて良い。という勝手なポリシーです。


そんなわけでヤフオクで運命の出会いを果たしてから数か月。

916のレストアは

長い道のりを経て、ここまできれいな愛車になりました。

IMG_5199.jpg

当初のボロボロだった時からは考えられません。

これも経験と知恵を合わせ持つ、アルファ専門店ベネフィットさんに出会えたからこそ。

無理難題も解決してくださり本当にありがとうございました。

おかげさまで安心して快適なドライブを楽しめるようになりました。

IMG_5195.jpg

水銀灯の下で見る愛車916。
吸い込まれるようです。

IMG_1452.jpg

夜の雰囲気にもさらりと溶け込みます。

IMG_20150425_045441.jpg


--------------------------------------------------------------------------------
今回、916のレストアを見事にやり遂げてくださった

アルファロメオ専門店ベネフィットさん。

アルファロメオ&フィアットの最上級整備士資格を持つメカニックの方が、
故障修理・整備点検を行ってくれます。

--------------------------------------------------------------------------------

アルファロメオ専門店ベネフィット

所在地:〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原1155

TEL: 077-586-7598

カーくるBLOG URL:

https://carcle.jp/blog/benefit/

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wKNCIE%2bXkYTYoCF3cGmN5w%3d%3d




witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
14


前回、無事に幌が自動で開くようになりだいぶ体調も整ってきた916。

今回はホイールとシートのカラーチェンジです!

引き続き、滋賀にある

 

アルファロメオ専門店ベネフィットさんにお願いします。

もともとホイールはシルバーのアルミホイールを履いていたのですが、

キズが入っていて塗装し直さなくてはいけませんでした。

それじゃあ、修正のついでにイメチェンを。

どうせならイメージはこういう感じの・・・
AUTOSPREDM7.jpg

ガンメタで!

とお願いしたところ、

こんな感じに仕上がり、シブくカッコよくなりました。
DSC_0124.jpg

そしてシートも黒の革のシートだったのですが、

ところどころほつれている。

それじゃあ、シートの色も変えてしまおう!と思い立ち、

シートの色を考えます。

いろいろサンプルを見て、
IMG_7875.jpg

チョコレート色も大人っぽくて良いなーと思ったのですが、
sheet.jpg

どうせ変えるならド派手に!

ということでフェラーリの赤。目の覚めるようなレッドで!

こんな内装のイメージで、とベネフィットさんにお願いします。
内装赤イメージ.jpg

出来上がってきたのは、

まさしくフェラーリレッド!求めていたものです。
DSC_0122.jpg

このシートが実際に916に乗る姿が楽しみです。

次回のラストはボディを全塗装します!

さて最終の仕上がりはどうなるのか!?

~916のすべてを託したのは滋賀にある

 

アルファロメオ専門店ベネフィットさん。
確かな技術力と長年の経験で、安心してお任せできます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EMnIlp%2b3UPdTl6dWyKE8Tg%3d%3d




witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
11


前回、おなかの中をきれいにしてもらった我がアルファスパイダー。

今回は大きな問題、幌が自動で開かない修理に取りかかります。

そこにスイッチが付いているなら、ぽちっと自動で幌をオープンさせたいもの。

引き続きアルファロメオ専門店ベネフィットさんで診てもらいます。

RIMG3927.jpgRIMG3928.jpg

幌が自動で開かないということは、

おそらく電動ポンプがいかれてしまっているのだろうとのことでした。

電動ポンプは新品で60万はかかるとのことでしたが、

ここは背に腹は代えられぬ。ようやく手にした916のため。。。

と、そこで電動ポンプの取り寄せをお願いしました。が、

・・・ない!

日本中探しても、世界中を探してもらっても新品のポンプがどこにもないのです!

古い型となってくると、パーツが生産中止になり、
 
メーカーの在庫がなくなり次第終了~!という悲しい現実がやってきます。

そんな時にベネフィットさんから連絡があり、

なかを開けてみたら調子が悪いのは電動ポンプではなく、

RIMG3930.jpg

ポンプに油圧を送るホースだと!
RIMG3929.jpg

ホースに亀裂が入りオイルが漏れていたのでうまく作動しなかったのだと。
RIMG3931.jpg

さて、そのホースはどうやって手に入れよう。

と思っていたら、

ベネフィットさんの長年の人脈から、大阪の町工場にお願いして作ってもらえるとのこと!

丈夫なステンレスホースを特注で作っていただき、無事に幌は自動でオープンするようになったのです。

良かったー。

今回60万の出費を覚悟していたのですが、

なんとホース代の数万円に抑えることができました!

長年に渡りアルファロメオのメンテナンスをやってきた経験と

知恵や技術を合わせ持つベネフィットさんだからこそ、為せる技なのでした。

いやあ、ほんとに助かった!

次回はホイールとシートのカラーチェンジ編。

~今回お世話になったのは滋賀にあるアルファロメオ&フィアット専門店ベネフィットさん。~
輸入車の修理や整備、カスタマイズなど、ぜひご相談ください。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=At21%2fxZXr0qjrWxY5maYCw%3d%3d




witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
21


みなさん、こんにちは!

カーくる編集部、まさこです。

あ゛づ~い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

夏は汗をかきながら冷たいスイカをほおばって・・・といきたいところですが、

こうも暑いと涼しいクーラーの中で、アイスなんかを食べてしまいます。

さてさて、先日よりご案内しておりましたカーくるのポロシャツが出来上がりましたー!!

カーくるちゃん、かわいく仕上がってました!
カーくるらしくブルーのロゴが映えてます

IMG_1094.jpgIMG_1060.jpg

SCUDERIA CARCLEのかっこいいロゴはイメージ通り、
洗練された大人の雰囲気!?

IMG_5612r.jpg

うしろ姿もシンプルなのがオシャレです!



IMG_5626r.jpg

生地の色が違えば、また雰囲気もガラリと変わります。
レッドに黒の刺繍はカッコ良く!

IMG_1082r.jpg

ポロシャツのご注文はカーくるWEB SHOP楽天市場店で
販売を開始いたしました。
http://item.rakuten.co.jp/caucle/c/0000000406/

送料込の金額になりましたのであしからず。

完全受注生産となりますので、発送までにお時間をいただくことがございます。

この夏はカーくるのポロシャツを着て、ドライブに出かけしましょう!

IMG_1073r.jpg




witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
12


IMG_1321.jpg

MINI LIVEとは全国のMINI SPECIAL SHOPが主催するBMW MINIを楽しむお祭りです。

初めて取材に訪れましたが、見渡す限りの、、

IMG_1148.jpg

MINI!

IMG_1144.jpg IMG_1145.jpg IMG_1146.jpg
IMG_1147.jpg IMG_1149.jpg IMG_1151.jpg
 
MINI!mini!ミニ!みに!ミニだらけ!すんごいな!こんなイベントやってたんだ~!知りませんでした。
なんでも500台とか600台とかのミニが全国から集まってくるらしい。うーん、恐るべし!

IMG_1155.jpg

ショップさん主催とのことで、出店ショップも多数でした。

IMG_1163.jpg

こちらはO・Zレーシングさん。デモカーはお隣のブースのデュエルAGさんのデモカーにもO・Zホイールがばっちり装着!エアロやラッピングと相まってスタイリッシュさが際立っていました。

IMG_1319.jpgIMG_1320.jpgIMG_1322.jpg

IMG_1160.jpgIMG_1161.jpg
IMG_1164.jpg IMG_1165.jpg IMG_1166.jpg
IMG_1168.jpg IMG_1169.jpg IMG_1171.jpg
IMG_1167.jpgIMG_1170.jpg

会場にはO・Zユーザーも沢山いましたよ。

IMG_1224.jpgIMG_1225.jpg

カーくるスパイダー号と同じウルトラレッジェーラ!

IMG_1230.jpgIMG_1229.jpg

こちらも素敵な1台でした。

IMG_1209.jpgIMG_1210.jpg

あとはCACAZANさんも出店されていました。相変わらずの人気ぶりです。初出店とのことでした。

IMG_1183.jpg

藤島知子さんのステージ。この時はお子様のファッションショー。

IMG_1190.jpgIMG_1191.jpg

今回からピレリジャパンがタイヤスポンサーになったそうです。ピレリがイベント出展ってなかなか見ない光景ですね。


こちらではジムカーナを。


IMG_1200.jpgIMG_1202.jpgIMG_1205.jpgIMG_1221.jpg

IMG_1222.jpgIMG_1223.jpgIMG_1226.jpg


INFORMATION
http://mini-live.jp/


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MBuek2o2ICjWgl4Nkg%2f0ZQ%3d%3d




新着記事
カーくるにご参加ください
カーくるとは?
カテゴリ
参加グループ
カウンター
Counter
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ LINK +
沖縄旅行激安サイト
北海道旅行激安サイト
ping
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
プロフィール
カーくる編集部
カーくる編集部
カーくる編集部のアカウントです。カーくるを使ったビジネスホームページ・イベントページ・ブログページの作成や広告出稿などのご利用をお待ちしています!いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
記事検索
検索語句