• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
19


先日の日曜日(9月2日)に“関西トリコローレ2018”が開催となりました。
こちらはチンクエチェント博物館主催で12月2日に開催となる “あいちトリコローレ2018”の姉妹イベントです。

DSC_9347.JPG

会場は神戸市森林植物園の多目的広場という広大な芝生の広場。
こちらの会場の様子としては、レンガ敷きのプロムナードで開催となる“あいちトリコローレ2018”とはちょっと異なりますが大変すばらしい会場です!

また、関西トリコローレといえばお天気に恵まれないイメージがありますが、2016年から今年まで3年連続でお天気に恵まれた開催となっています
そのおかげで今年も早朝から素敵な参加車両が120台以上集まりました!

DSC_9351.JPG

ちなみに、「トリコローレ」シリーズのイベントはイタリア車の祭典ですが、同時開催のCARZY LIVEは車好きなら何でもござれ!のイベントですので、参加車両は多岐に渡ります。

DSC_9378.JPG

これは“あいちトリコローレ”も同様です。
無論、8割以上がイタリア車ですが、フランス車・日本車・イギリス車・ドイツ車もチラホラ参加しています。

DSC_9354.JPG

そして今年も大きな芝生広場に色とりどりの参加車両が並び、会場は大変華やかな雰囲気となりました!
やはりイタリア車を中心とした欧州車が集まるイベントは華やかさが飛び抜けていますね!

DSC_9355.JPG

トークショーは、モータージャーナリストの西川淳さん&嶋田智之さんのダブルゲストで超贅沢した
どちらもこの業界では知らない人はいない有名人のお二人ですが、お忙しいスケジュールの中で来場頂くことが出来ました。
今年もとって出しのネタ話が多く・・・ここでは書けない内容もたくさん!!!

DSC_9348.JPG

来場された皆さんはきっとトークを楽しまれた事と思います。
嶋田智之さんは“あいちトリコローレ2018”にもゲストとして来場いただけますので、楽しいトークショーを期待しましょう!

そしてこちらで今回のイベント会場の様子をダイジェストでご紹介させて頂きたいと思います!

DSC_9346.JPG

ゲストの嶋田さんはアルファロメオの最新の広報車 ステルヴィオで来場され、参加者の皆さんに披露して下さいました。

DSC_9350.JPG

DSC_9352.JPG

DSC_9362.JPG

DSC_9356.JPG

DSC_9363.JPG

DSC_9365.JPG

DSC_9368.JPG

DSC_9364.JPG

DSC_9373.JPG

トリコローレのイベント会場では、こういったおいしいお楽しみもあります!

DSC_9385.JPG

DSC_9380.JPG

DSC_9386.JPG

いつまでも少年の心を忘れない西川さん

DSC_9388.JPG

さあ、トリコローレの会場の様子は伝わったでしょうか?

すぐにでも参加したくなってきたでしょ?

“あいちトリコローレ2018”はより多くの参加車両・出展者が集まります。
また、イベントもたくさん用意しますし、グルメなキッチンカーも多数来場します!

是非、愛車を“あいちトリコローレ2018”の会場に並べてイベントを一緒に楽しみましょう!
皆様の参加をお待ちしております。

あいちトリコローレ2018は2018年12月2日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2018イベント公式サイトは9月中旬にOPEN予定です!

DSC_9353.JPG DSC_9366.JPG DSC_9357.JPG
DSC_9358.JPG DSC_9360.JPG DSC_9361.JPG
DSC_9376.JPG DSC_9381.JPG DSC_9384.JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fCXAtPyiVfjMV9JNG7yIzQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
10


180901.jpg

神戸にやってきましたよ~!

明日の日曜日に開催を迎える関西トリコローレ2018の前入りでーす!

既に本日の準備も終わりました。
今日は雨ふりでしたが、会場の芝生広場は大きな影響もなく良好な状態です。

開催当日の明日、皆さんの来場をお待ちしております!

0dcdeb9993e848539bcbaf8fbfe77d3e.jpg

イベントの詳細については下記の通りです

■イベント名:関西トリコローレ 2018 with CARZY LIVE KOB 2017
■開催日:2018年9月2日(日)※9時より入場開始
■会 場:神戸市立森林植物園【兵庫県神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2】
■募集台数:300台
■参加資格:関西トリコローレ … イタリア車 / CARZY LIVE … 全ての車
■募集期間:募集台数に達するまで
■主 催:チンクエチェント博物館
■イベントの詳細はサイトにて www.museo500.com/tricolore_kob

KSTRIKO2018.jpg

■サイトより
『車の祭典“トリコローレ”、旧い稀少車から現行車まで、イタリア車大集合。
今回のトリコローレもCARZY LIVE KOBとの同時開催。
イタリア車以外の方も大歓迎!!
70年の歴史に育まれる森に包まれながら、車に乗る喜びを分かち合いましょう。
関西の方はもちろん、中国・四国地方の皆さんの参加もお待ちしています。』

362fc1eee9074b718b42e0af366ccd6f.jpg 81db7b6f13444756ab025828dc58122f.jpg 74401a5f512345c6873615ae2459cc6a.jpg
2ece78938458428099d0ce5e3e12e627.jpg fde3e558a01e4c8d9f242b6b03faa3f6.jpg c38397b340c64d17ba2827dcdba46e31.jpg
※写真は関西トリコローレ2017の実績写真です
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Tn%2f3MMbt46x6lx8qDgNNDw%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
6




あさっての日曜日、今年も関西トリコローレが開催となります

開催日程その他は下記の通り 

■イベント名:関西トリコローレ 2018 with CARZY LIVE KOB 2017
■開催日:2018年9月2日(日)
■会 場:神戸市立森林植物園【兵庫県神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2】
■募集台数:300台
■参加資格:関西トリコローレ … イタリア車 / CARZY LIVE … 全ての車
■募集期間:募集台数に達するまで
■主 催:チンクエチェント博物館
■イベントの詳細はサイトにて www.museo500.com/tricolore_kob

KSTRIKO2018.jpg

■サイトより
『車の祭典“トリコローレ”、旧い稀少車から現行車まで、イタリア車大集合。
今回のトリコローレもCARZY LIVE KOBとの同時開催。
イタリア車以外の方も大歓迎!!
70年の歴史に育まれる森に包まれながら、車に乗る喜びを分かち合いましょう。
関西の方はもちろん、中国・四国地方の皆さんの参加もお待ちしています。』

きっと今年もたくさんのイタリア車が集まると思います。

また、ゲストはモータージャーナリストの嶋田智之さんです
今回も楽しいトークが繰り広げられる事間違いなし

お近くの方も、遠くの方も、是非、遊びに来てくださいませ!
会場にてお待ちしております 

070903kt (13).JPG

070903kt (7).JPG

070903kt (39).JPG

070903kt (10).JPG

070903kt (26).JPG 070903kt (31).JPG 070903kt (33).JPG
070903kt (25).JPG 070903kt (22).JPG 070903kt (24).JPG
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zYz%2f00oYMJJVeDQpAgeOKQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
10


今年も開催!
『関西トリコローレ2018』

関西のイタリア車オーナー&クルマ好き集まれ!


KSTRIKO2018.jpg

イタリア車オーナーだけでなく、イタリア車好きもOK!
今回のトリコローレもCARZY LIVE KOBとの同時開催なのでイタリア車以外の方も大歓迎!!

詳しくは、
イベントHPにて!


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xspfiTZ14aaLbvOjuEtAVg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
8


昨日の日曜日、第13回 新舞子サンデー in オートプラネット名古屋が開催となりました!

今年で3年目を迎えるコラボ企画で、オートプラネット名古屋のCARS&COFFEEの会場でまいこサンを併催させて頂いています。

180701maikocc (4).JPG

今回もお天気に恵まれた事で大変暑いイベントになり、大大大盛況でしたのでご報告させて頂きたいと思います!

180701maikocc (3).JPG

今回は久しぶりにRZもイベント出動できたので、イタリア車並びで停めさせて頂きました
ジュリアとランチアのオーナー様、ありがとうございました!

180701maikocc (30).JPG

会場に設置されているコンテナの前に停まったポルシェ 914!
いや~、絵になりますね~!

180701maikocc (8).JPG

こういった英国車並びにも萌え~
黄色のミニって可愛いですね~!

180701maikocc (14).JPG

オートプラネット名古屋を運営するホワイトハウスグループ様では、色々なブランドの自動車ディーラーを運営されています。
昨日の会場にはそのブランドの中からホンダブランドのディーラー様からデモ車両が展示され、参加者の皆さんから熱い視線を受けていました
いや~、最新のシビックのTYPE-R、良いですねぇ!

180701maikocc (18).JPG

そして今回の会場で一番グッと来たのがこちら!

トヨタ ハリアーザガート!
これはトヨペット店50周年記念にモデリスタがプロデュースした250台限定のスペシャルモデル!

180701maikocc (22).JPG180701maikocc (20).JPG180701maikocc (21).JPG

いや~、久しぶりに見ることが出来ました!
オーナー様はまだ購入されて数ヶ月なのですが、大変キレイされていてビックリしました!
個人的にZAGATOはどうしても気になっちゃいます(笑)

さあ、ここからは会場の様子をアラカルトでザッとご紹介させていただきたいと思います

180701maikocc (31).JPG180701maikocc (29).JPG180701maikocc (28).JPG
180701maikocc (10).JPG180701maikocc (9).JPG180701maikocc (27).JPG
180701maikocc (15).JPG180701maikocc (13).JPG180701maikocc (16).JPG
180701maikocc (17).JPG180701maikocc (26).JPG180701maikocc (23).JPG
 
さあ、如何でしたでしょうか?
会場には近安易も楽しい車がいっぱい!
そして、会場出100円で提供される冷えたアイスコーヒーも最高です!

是非、また8月の 新舞子サンデーinオートプラネット名古屋にお越し下さいませ!
会場でお待ちしてます!



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=eJdJhh09CHT18XsiyPsiFQ%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。