
バイク乗りの為のコミュニティサイト「バイクる」編集長の早川です(^∀^)

昨日オートプラネット名古屋で開催されたアバルト124スパイダーの特別内覧会&試乗会の模様をお伝えします( ノ゚∀゚)ノ


10月8日(土)の発売開始に先駆けたプレイベントですので試乗できるのはとっても貴重な体験です
✨


アバルト124スパイダーはマツダのロードスターをベースに作られたフィアット124スパイダーの高性能バージョンとなります。


ちなみにフィアットの124スパイダーは日本市場へ導入されておらず、こちらのアバルト版のみ日本上陸となりました。


日本上陸と言ってもマツダの広島工場で作られているので日本車扱いなのです٩( *˙0˙*)۶
そして右ハンドルのみで右ウィンカーという仕様なので輸入車の操作に慣れている人からするとちょっと違和感があるかもしれないですね( ・ω・)

cars&coffeeでも展示されておりたくさんの人が集まっていましたが、店内にも124スパイダーの特設ブースが設けられています。
店内にもたくさんの124スパイダーが展示されています☆
1度にこんなにたくさんの124スパイダーが見られるのはオートプラネット名古屋だけです!
展示車はホワイトが多かったですが個人的には赤色の124スパイダーが大好きです(*'ω'*)

赤色だとサソリのエンブレムとのマッチングがスゴイですね♡
そして内装もオシャレなんだな!
ゴテゴテした感じはまったくなく黒を基調としたスッキリしたデザインですが、赤色をさりげなくポイント使いしたインテリアにグッときます( ・ㅂ・)و ̑̑
さて、気になる124スパイダーの試乗会ですが、オートプラネット名古屋の平面駐車場がコースとなりす。


まずはプロドライバーさんの運転でコースを2周します。
1周目はゆっくり、2周目はちょっとスピードアップです。

コースを覚えた後は実際にドライビング体験です(^o^)/
ATとMTの2種類がありますが試乗会でATが用意されているわけもなく…ペーパーMTドライバーのわたしは不安でいっぱいになります(´ω`;)

最初の発進はみんなが見ている中でドキドキでしたが、スムーズな発進でスタートすることができました!
何度か発進しましたがとってもスムーズに繋がってくれるので、なんて素直な車なんだろうと感動してしまいました(*´艸`)
スポーツカーというと視界が悪かったり死角が多かったり何かと難しいイメージがありますが、スポーツカーに乗り慣れていないわたしでも楽しく運転することができました。
コンパクトなサイズと車体の軽さもあってとっても軽快に走ってくれます♪
運転が上手くなったなぁなんて勘違いさせてくれた後はプロドライバーさんのサーキットタクシーです!
サーキットタクシーという言葉、今回のイベントで初めて知ったのでもちろん体験も初めてです(*´▽`*)
激しくドリフトしているのを見て完全にビビったわたしに、ちょっと抑え目にいきますか?とプロドライバーさん。
「せっかくなのでマックスでお願いします」
こんな機会はめったにない!と思い欲張りにもマックススピードをお願いしてしまいました。
月並みな例えをするならジェットコースターのよう…という感じです!
動画を見てもらえれば激しさが伝わるでしょうか( ´ ▽ ` )ノ
試乗会の後はプラネットカフェへ戻りスイーツタイムです♡


特製のティラミスーが美味しいのなんの(*´﹃`*)
帰り際にはアバルトのエンブレムがデザインされたクッキーまで頂いてしまって最後まで良いことしかないイベントでした!
今回の試乗会で体感した124スパイダーの魅力はほんの一端であると思いますが、見た目も走りも大満足な車でしたヾ(*´▽`*)ノ
また乗りたいという気持ちがかなり募ってます。
サソリの毒はかなり強い…のか。