• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by kiha
世界中
うんうんする
0


そういえば川崎を案内するって言っておきながら俺は川崎の撮影ポイントに着いた途端に撮影に夢中になってほとんど案内をすっぽかしてましたサーセンw

夜って、良いよね。

kawasaki-chidori08.jpg

kawasaki-chidori09.jpg

kawasaki-chidori10.jpg

kawasaki-chidori11.jpg

kawasaki-chidori12.jpg

kawasaki-chidori13.jpg

千鳥町で思う存分工場夜景を堪能した後、次なる撮影ポイントへ移動しようとしていた矢先。
ポツリポツリと雨が・・・だんだん雨が本降りになってきてこれ以上は撮影続行できないと判断して帰路につくことになった。
まぁ、また行けばいいさ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gjNMcsNph4F5aiOduPr9Uw%3d%3d




witten by kiha
世界中
うんうんする
0


工業地帯の夜景に魅せられた友人が是非工場夜景の写真を撮りに行きたいとの要望に答え、工場なら川崎!ということで川崎の工業地帯を案内がてら自分も夜景撮影を堪能してきた。

まず、アクアラインを通ろうということになり始めてという人もいたからうみほたるへ寄り道。

umi-hotaru.jpg

定番の掘削機のオブジェ。

その後川崎の千鳥町へ。
千鳥町へ入る手前が夜光町という名前で、おそらく埋立地で工場地帯が作られる際に付けられたであろう名前だけど夜光・・・なんかいい名前だなと思ってしまった。

まず最初の撮影ポイントは恐らく川崎工場写真では定番中の定番の場所。

kawasaki-chidori01.jpg

kawasaki-chidori02.jpg

kawasaki-chidori03.jpg

kawasaki-chidori04.jpg

kawasaki-chidori05.jpg

kawasaki-chidori06.jpg

kawasaki-chidori07.jpg

今までMF+AFでフォーカスしていたけど今回MFだけで撮影に挑んでみたが、どうせいい加減なAFなら頼らないでMFだけで撮っていた方が良いっぽいなぁ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=w3eAdHi%2fQ77t28UX07Q5Vw%3d%3d




プロフィール
kiha
kiha
車はST185セリカ(空冷ターボの方)に乗っています。 車歴はST182セリカGT-R黒→ST182セリカGT-R黒→ST182セリカGT-R赤→ST185セリカGT-FOUR黒(ST182セリカGT...
愛車情報
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
カウンター
Counter
広告
最近のコメント
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。